• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまホ天の愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2019年7月11日

スマ電の走行録画器としての性能テスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
使用済スマ電に常時録画アプリを入れてみた。充電開始で録画開始、充電なしで録画停止の設定できるのでそのまま設置できそうな感じ。たまたま250km先にドライブ予定があったのでナビの奧(前ガラス寄り)に設置して動作を試してみる。
2
常時録画アプリだけだと充電を細かく入り切りすると録画開始、停止をミスる可能性あるので、別途タスkerアプリを導入し充電入り切りに連動してアプリ起動→録画開始→録画停止→アプリ停止→画面消去 を自動制御する。録画に不要なアプリは削除(または停止)し上記アプリのみ起動状態で丸一日放置でバッテリ残95%程度となる。
スマ電に直射日光受けると高温になる場合があるので、冷却出来るよう冷却用羽を付ける。
3
冷却にはペルチェを使用し、定電流による冷却コントロール。充電電流もモニタリング出来るようにしてみた。
ペルチェ冷却は結露しない程度の軽い冷却でも1A程度流す必要あるが、冷却不要な場合にはオフに出来るようにON/OFFスイッチを設置。
4
ドライブ日は曇天で、冷却無しでも全く問題無く常時録画出来た。しかし野外駐車中(5時間)に本体高温のため電源切れていた。
結論:常時録画装置としては問題無いが走行しないときに車内に置くと、本体が冷えるまで使用できなくなるので常時設置の録画装置にはできない・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EG老いる取り替え

難易度:

テールLED交換⁉

難易度:

パワステ端子⁉接続

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

27年物を交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Nボックス+カスタム 老いる取り替え http://minkara.carview.co.jp/userid/357164/car/1444632/4118096/note.aspx
何シテル?   02/20 00:04
車好きです。ド素人で基本的にノーマル乗りです。みなさんのみんから見て参加したくなりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボXオーナー みなさんの情報参考にさせていただきまーす
ホンダ N-BOX+カスタム N箱加好み (ホンダ N-BOX+カスタム)
買い物車。 静かです
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
H17アトレーワゴン。買い物用ですが、ちょっと走行音が気になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation