おはようございます😊

2019年7月末までの数年間、模型屋さんのサーキットで
ミニッツ走らせてました。
(※よく行っていた模型屋さんの閉店に伴い、それ以降は…。)
その時感じた疑問が、解消されました。
モーターが『ブラシモーター』から
『ブラシレスモーター』への転換期に
わたしくも『ブラシレスモーター』の
車体を購入し切り替えました。
ブラシモーター=スロットルをOFFにするとブラシが抵抗となり『エンブレが効いている』ような感じで、減速します。
ブラシレスモーター=スロットルをOFFにすると、ブラシが無いため『エンブレムが効かず』感性で転がって行ってしまう感じでした。
『はてっ…🤔』
『凄く走らせ難いっす』
『スロットルOFFで、フロントに荷重乗せられ無いじゃんか😂よ』
ブラシレスモーターの特性に合わせようと
いろいろと触りましたが解消できず…
『これって…😟』
結局、メインで走らせたのはブラシモーターのシャーシでした。
先日、ミニッツ関連を検索してみると…
『…繊細なスピードコントロールを可能にするセンサー付き…』
『あぁ、やっぱりそうなるよね😊』
また始めるかどうかわかりませんが、
やっと『腑に落ちて』スッキリしました。
『なんて、いい日だぁ😃』
『スイフ党』の小太郎でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2024/10/23 10:28:13 | |
トラックバック(0)