• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

道の駅「みんまや」

道の駅「みんまや」 東北 青森県 道の駅
2024/06/02

道の駅 みんまや


津軽半島最北端三厩村、竜飛岬にある道の駅です。
早くから風力発電に取り組んでいるためまわりには風力発電用の巨大な風車が立ち並びます。

竜飛岬は青函トンネル掘削工事本州側の基地となっていました。

青函トンネル竜飛斜坑線という坑道へ降りるケーブルカーの始発駅にもなっています。
90分ほどの見学ですので時間がある方はぜひ乗ってみてください。勉強になります。

そしてもうひとつ。国内唯一の階段国道。



降りた先は竜飛漁港になります。距離はおよそ350mですが高低差が約70mと勾配がきついので往復するのはそれなりに覚悟が必要です。

ほかにも「竜飛崎灯台」や「たこたまご」、「津軽海峡冬景色歌謡碑」など情報量の多いところです。
天気が良ければ北海道の渡島半島が見えたりと思った以上に長居することが多い場所ですがとにかく風が強い場所なので寒さ対策だけはしておいたほうが良いです。

▽ ▽ ▽
道の駅 みんまや

所在地  〒030-1700 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜99
連絡先  0174-38-2301
営業時間 8:40~17:00
定休日  冬期間は閉鎖します。



▶道の駅カード。

No. 000262


取得日 2024年6月2日



▶記念きっぷ。

記念きっぷの取り扱いはありません。

ブログ一覧 | 道の駅 | 日記
Posted at 2024/06/04 10:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

#135 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

竜飛岬へ
horyporyさん

初秋の北東北ドライブ(1日目その2)
てんぷる@E12さん

青函トンネル開通記念日(3月13日)
通りすがりの正義の味方さん

青森旅行2日目は津軽〜
jugemu48さん

【2024.8.11】夏の旅行3日 ...
bear-Xさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うーちゃんです。よろしくお願いします。 時間が取れれば温泉と道の駅を回ってます。 いつも「イイね!」をくださるみなさま、ほんとうにありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation