• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchan3のブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

道の駅「大谷海岸」

道の駅「大谷海岸」東北 宮城県 道の駅
2024/07/15

道の駅 大谷海岸


こちらも被災された道の駅です。仮設の施設で営業されていましたが堤防新設のため移設、2021年3月21日より新装オープンとなりました。
気仙沼線BRT(東日本旅客鉄道(JR東日本)が運営するバス高速輸送システム)の大谷海岸駅も同施設内に移転しています。

去年きたときはイベントをやっていて車が入れられなかったのですが今年は余裕がありました。
ここの道の駅にはカードが3種類あります。が。一番最初のカードは増刷していないらしく現在購入できるのは「新登場20駅」と「第2弾」の2枚だけになります。
去年訪問した時に気づいていれば手に入ってたかもしれなかったです。古い駅舎のカードが欲しかった…。

これを見ているどなたか「いらないからあげるよー」という親切な方がいらっしゃいましたら是非ご一報ください。

▽ ▽ ▽
道の駅 大谷海岸

所在地  〒988-0273 宮城県気仙沼市本吉町三島9
連絡先  0226-44-3180
営業時間 9:00~18:00
定休日  12/31~1/2



▶道の駅カード。

No. 000472


取得日 2024年7月15日





▶記念きっぷ

記念きっぷの取扱いはありません。


Posted at 2024/07/18 13:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2024年07月15日 イイね!

道の駅「さんさん南三陸」

道の駅「さんさん南三陸」東北 宮城県 道の駅
2024/07/15

道の駅 さんさん南三陸


南三陸町に比較的新しく建設された道の駅。開駅は2022年10月となっています。
ここは隈研吾氏がデザインしたことでも知られています。
大きく4つのブースに分かれていて「南三陸ポータルセンター」、「南三陸311メモリアル」、「BRTのJR志津川駅」、「さんさん商店街」となっています。

今回初めて訪問した道の駅でしたができればもう少しゆっくり見ても良かったと思います。
商店街では海産物がたくさん販売されています。もちろんその場でいただくこともできます。

記念きっぷ、道の駅カードはポータルセンターで販売しています。スタンプはJR志津川駅内とポータルセンター内にあります。

▽ ▽ ▽
道の駅 さんさん南三陸

所在地  〒986-0752 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200-1
連絡先  0226-47-2550
営業時間 9:00~17:00
定休日  南三陸ポータルセンターは無休
      ※「さんさん商店街」は店舗により営業時間、定休日が異なります。



▶道の駅カード。

No. 000585


取得日 2024年7月15日





▶記念きっぷ。



Posted at 2024/07/18 13:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2024年07月15日 イイね!

道の駅「三滝堂」

道の駅「三滝堂」東北 宮城県 道の駅
2024/07/15

道の駅 三滝堂


三陸沿岸道路(国道45号バイパス道)のサービスエリア的な位置付の道の駅です。
営業時間は9時から19時までとなっていますが24時間営業のコンビニが併設されているのでいつも混んでます。
印象としてはやはり道の駅というよりはサービスエリアでした。
三陸沿岸道では道路が機能している限りは災害時復興拠点となり得る位置に道の駅を配置するようになったようです。

▽ ▽ ▽
道の駅 三滝堂

所在地  〒987-0908 宮城県登米市東和町米谷字福平191-1
連絡先  0220-23-7891
営業時間 9:00~19:00
定休日  無休



▶道の駅カード。

No. 000404


取得日 2024年7月15日





▶記念きっぷ

記念きっぷの取扱いはありません。


Posted at 2024/07/18 13:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2024年06月23日 イイね!

道の駅「あっさぶ」

道の駅「あっさぶ」北海道 道南 道の駅
2024/06/23

道の駅 あっさぶ


江差から七飯に向かう国道227号沿いの道の駅です。
2022年8月より増築してパン屋さんとカレー屋さんが入りました。トイレも新築でキレイです。
産直では季節の野菜がならんでいます。特産品のじゃがいも(メークイーン)がおすすめ。だそうです。

▽ ▽ ▽
道の駅 あっさぶ

所在地  〒043-1112 北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1
連絡先  0139-64-3738
営業時間 8:30~18:00 (5月~10月)
     9:00~17:00 (11月~4月)
定休日  



▶記念きっぷ。



Posted at 2024/06/24 17:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2024年06月23日 イイね!

道の駅「ルート229元和台」

道の駅「ルート229元和台」北海道 道南 道の駅
2024/06/23

道の駅 ルート229元和台


ここもそれほど大きくない道の駅です。
以前利用した道央道の八雲PAのような外観です。
の道の駅も海岸沿いで少し小高いところにあります。
景観がすごくいい道の駅です。

犬がシッポを立てて向こうをみているような岩ですがこのしっぽ部分って落ちないか心配になります。


こちらの道の駅は江差側から向かう場合は注意が必要です。
乙部町より国道229号は館浦から烏山までの区間が通行止めとなっています。
カーナビなどではだいぶ遠回りをする迂回路を案内しますが短絡迂回路があります。
グーグルマップで経路案内をするとその迂回路を案内してくれます。
ただし冬期間はこちらも通行止めとなりますので道路情報は最新のものを参照してください。

▽ ▽ ▽
道の駅 ルート229元和台

所在地  〒043-0114 北海道爾志郡乙部町字元和169
連絡先  0139-62-3009
営業時間 8:30~18:00 (4月~10月)
     9:00~16:00 (11月~3月)
定休日  



▶記念きっぷ。



Posted at 2024/06/24 17:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

うーちゃんです。よろしくお願いします。 時間が取れれば温泉と道の駅を回ってます。 いつも「イイね!」をくださるみなさま、ほんとうにありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation