• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレマのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

やっとSLK復活、、、、のはず

やっとSLK復活、、、、のはずやっとエンジン不調が治って、次はエアコン故障、、、。
エアコン送風が出てこない。エアコン操作部のランプは点灯するし、エアコンのコンプレッサー等は動いているみたいなのに、、、。
もうあっちこっち見てみましたよ。ヒューズやら配線やら。
ヤナセに電話して、可能性で色々と教えてもらいましたが、それも確認したけど問題なし。
困ったなぁ、、、とやっとの休みを使って、近くの自動車工場へ。
(もちろんフェンダーアーチを装着しました 笑)

いやいや、さすがです。
助手席のカバーを外して、潜り込んで、あっちこっち確認して、
コンプレッサーで思いっきり風圧をかけたら、ファンが復活!!
単純に細かいゴミが挟まっていたようです、、、(^_^;
そんなオチで恥ずかしいですが、、、

で、やっとエアコンが復活した!!!と喜んでた帰り道、、、
今度は「SRS」の警告灯が点滅してますよ、、、、(;.;)
帰ってバッテリーリセットしても消えず。
正確には、エンジンONで点灯して、すぐ消えて、また点灯する、、、。
エアバッグの故障か、センサー故障か、断線か、、、
あぁ、気長に直してみようと思います(-.-)y-~~

Posted at 2008/10/18 11:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

SLK、今度は違う故障(>_<)タスケテ~

SLK、今度は違う故障(&gt;_&lt;)タスケテ~やっとエンジンの方が安定して、普通に乗れると思ったのも数日。
ある日のこと、SLKで外出しようと運転していると違和感が、、、。
暑い、、、、。

そうなんです、、、今度はエアコンの送風が出ません(>_<)
エンジンルームを見ると、小さな窓には頑張ってガスが流れている様子。
操作パネルもボタンを押すと点灯します。
温度も走行中は外気の風か、暖かい空気や冷たい空気がほんの少し流れてくるし、、、。
(でも送風されている様子はなし)

考えられる原因
・単純にヒューズ切れ?
・ブロアモーターの故障?
・ファン用リレーの故障?

ちなみにエアコン用ヒューズってどのヒューズでしょうか?(;.;)
エンジンルーム内のヒューズを見たのですが、ボックス内に説明用紙が入ってないんです(*_*)
(セキュリティー取り付け時に紛失されちゃったようです、、、)

うちのボルボもブロアモーター故障の時は、ダッシュボードを分解するのに苦労しましたが、
もしかしてSLKも作業大変!?

ヤナセに持って行く時間がないのがツライです(;.;)
どなたか、似たような故障があった時の良い方法があったら教えてくださいm(__)m
Posted at 2008/10/04 10:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月20日 イイね!

ヤナセへ入庫、、、、不思議、、、、

ヤナセへ入庫、、、、不思議、、、、やっとSLKのフェンダーアーチゴムが入手出来ました!
これでリヤのタイヤはみ出しによるヤナセ入庫不可の問題も解決です
ここまでが長かったなぁ。






で、やっとヤナセに行ってきました。
受付で症状を説明する。
アクセスを強く踏むと、一気に回転数が落ちて加速が悪くなる。
プラグ、エアクリ、エアマスは新品に交換した事も伝える。

工場長が試運転して、さらにテスターをかける。
待つこと20分… 結果が!



「問題なし」



え?

、、、しばらく意味不明で、とりあえず自分でも運転してみる。
、、、症状が出ないいいい┐('~`;)┌
テスターでも何もひっかからず、、、。
ヤナセに来るときまでは症状出てたのに、、、。

とりあえず、「???」の状態でしたが、症状も出てないし、テスターも引っかからないし、
無事?に帰ってきました。
今までのは何???
しばらくは様子を見ようと思います、、、

(写真はうちにあった軽自動車は分解して遊んでいる時の写真です(笑))
Posted at 2008/09/20 03:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月24日 イイね!

SLK復活!、、、、ならず(>_<)

SLK復活!、、、、ならず(&gt;_&lt;)なんだかめちゃくちゃ忙しいです、、、(>_<)
色々と返事が遅くなって申し訳ありませんm(__)m

先月(いや、もっと前から?)エンジン不調のうちのSLKですが、
やっとアメリカからBOSCH製のエアマスが到着!
これで快適にドライブが出来る~~と交換しました。

が、、、、症状が変わりません(。>0<。)
低速回転での走行は問題がないのですが、アクセルを強く踏むと
息継ぎをした感じ、、、1速落ちるような感じがまだあるのです、、、。

エアマス交換したし、プラグ交換したし、エアクリ交換したし、
念のためにオイルも入れ替えたし、、、、
個人で出来ることは限界かなぁ。O2センサーなら停止時にもっと不安定みたいですし。
なんかスーパーチャージャーが効くタイミングで症状が起きているので
スーパーチャージャー不調か、燃料がうまく出てないか、エアーをどこかで吸っているか、、、。

近くの自動車工場で相談したのですが、そのような症状ならヤナセのテスターで検査するのは一番のようです。

さて、ヤナセに持っていくには、若干はみ出たタイヤを何とかしないと、、、。
純正ホイールを持っていないから、どこかで純正アルミを購入するか、
無理矢理オーバーフェンダーにするか、純正のゴムアーチを手に入れて貼り付けるか、、、
どなたかリヤフェンダーの純正ゴムって余っていませんか!?


Posted at 2008/08/24 09:51:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月31日 イイね!

新木場へ~(doubleコンサート)

新木場へ~(doubleコンサート)今日は仕事をお休みして、お昼は銀座で買い物、夕方は新木場へ行ってきました!
本日は楽しみにしていた「double」のコンサートです。
いやいや、久々のコンサートで楽しかったっす。
前から3番目ぐらいで見ていたのですが、最後にスペシャルゲストで安室奈美恵が登場してびっくり。
いやいや、顔が小さくて可愛かったです!
3時間、音のシャワーを浴びてきて気分すっきり出来ました。

でも、始まってすぐに、目の前に無理矢理割り込んできた女の人がいて、
あまりに邪魔だったので、
「みんな1時間も前から並んでいるのに、割り込んできてムカツクのだけど」
とストレートに言ったら「うるせえ」と言われてあとは無視をされるし、、。

しかもコンサートが終わってから後ろから背中を殴られました(-.-#)
頭に来たから「自分が間違った事をしたのに謝ることも出来ないんかい?子供以下か?」というと
「うるさい人だねぇ、田舎から来たのか?馬鹿じゃないの?」と意味不明に逆ギレだし。
まぁこちらも他にも冷静に怒ったら、怖がっている様子は感じられましたが。
だったら最初から謝ればいいのに、、、。
もう頭が悪い人に何を言っても無駄ですね、、、。あぁイライラする、、、。
Posted at 2008/08/01 02:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11/24アリオ上尾旧車イベントにセラで参加予定です(^_^)」
何シテル?   11/23 11:45
現在、ポルシェ911(997)、アルファード40、日産エスカルゴ数台、スマートQ-pot(世界限定3台)、タケオカミリューR、Q-car数台、ミツオカMC-1、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024年4月21日、アリオ上尾にて🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 11:53:01
三菱サングラスホルダーを天井埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:54:21
ヘッドライトベース破損・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 05:46:03

愛車一覧

日産 エスカルゴ S-cargo DX (日産 エスカルゴ)
エスカルゴを追加でゲットしちゃいました!! (現在エスカルゴは3台所有です) マニアの方 ...
ポルシェ 911 オレンジポルシェ (ポルシェ 911)
ボクスターS、カイエンターボSと2台のポルシェ様に乗ったところ、やはり行き着く先は911 ...
スマート フォーツー クーペ Q-pot × Smart × カブリオ (スマート フォーツー クーペ)
Q-pot × Smart × カブリオ(チョコ増し増し)チョコレートスマート 当時、 ...
日産 ルークス パドルシフト付きノーマルな新型ルークス (日産 ルークス)
いつの間にか2023年夏から新型ルークス発売です。 一般的には後期モデル フロントデザイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation