• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1964号のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

朝から汗だく

朝から汗だく一昨日、大人買いしてしまった純正パーツの山(汗)。

我が家の物置は、農家さんの納屋状態なので、とてもパーツ類を保管する環境ではありません・・・なので、昨日はのらくろ号から二階の自室に運び上げるまではしたのですが・・・引っ越し直後の部屋状態(笑)。

今朝からはスペース確保の為に予備の布団等を一階の押し入れへ無理矢理移動させて・・・自室のクローゼットではパーツの箱のパズル状態・・・上向き指定や重量はたまた直ぐに使いそうな物は手前へ等々・・・試行錯誤しながら何とか終了・・・汗だく(笑)。




見事に満杯です(笑)。

社外品に交換した純正パーツも多数有るので止むなしですが・・・はたしてこの先純正に戻す事があるのか我ながら疑問です(笑)。
Posted at 2025/10/01 12:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

ディーラー訪問溢れ話

ディーラー訪問溢れ話来月からの純正パーツ値上げ前に駆け込み購入の為ディーラーを訪問しました(整備手帳にアップ済み)。

前回気になっていたBRZ展示車両(STI Sport)がまだ残ってました。



しかも、OPのbremboキャリパー付き(笑)。

サービスフロントのO友氏曰く「9月は苦戦しました〜」。
買い換えを控えるお客様が多かったそうです。
と言う事は値引き条件が緩んでる?・・・しかも納期待ち無し?(笑)。

来年はフルモデルチェンジが噂されているBRZ。
熟成が進んでいるはずです。

次期モデルはGRヤリスの3気筒1.6リッターターボ搭載とのもっぱらの噂、二輪駆動のFRには?ですかね(オーバーパワー)。

3年乗って売却も有り?・・・リセールバリューも気になるところでです。

それにしてもMT仕様を試乗してみないと何ともなりませんね(笑)

問題は保管場所、ウルトラCで、我が家のお向かいさんにお願いする手も有り?。
悩んで(妄想)いる時が楽しいですね(笑)。

話は変わって、VABのアンダーパネル装着の心象を確認しましたが「装着している方も沢山いますよ〜」だそうです。
問題なさそう・・・(笑)。

来年辺りにVB型の6速STIが出そうな噂もチラホラ・・・低回転トルク型のFA24ターボにMTを組み合わせてもはたして楽しいのだろうか疑問(迷走してますね)。

やはりVAB(EJ20)は止められませんね(笑)。















Posted at 2025/09/29 20:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

10月18・19日は・・・

10月18・19日は・・・何気に当地方のSABのイベント・フェアを見ていたところ、HKSのVABデモカーが来店する模様・・・チョイ気になる事(秘密・・・笑)もあるので話を聞きに行く予定です。

VABも生産終了から早5年、近頃はGRヤリス・86・タイプR等々がメインになっているので貴重な機会かと思います。

VABオーナーの皆様は是非・・・1964号を見掛けたましたらお声掛け下さいね(笑)。
Posted at 2025/09/29 10:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

ロスです

ロスです朝ドラ「あんぱん」が終わってしまった〜(涙)。

先程までBSで再放送で余韻に浸ってました。
前作の「おむすび」はイマイチでしたが、「あんぱん」にはすっかりハマってしまいました(笑)。

朝田三姉妹可愛いかったな〜。
主力マシンのサンバーディアスを「のらくろ号」と命名したのは三女のメイ子(原菜乃華ちゃん)が由来です(笑)。

さて、次作は如何に・・・?。






Posted at 2025/09/27 10:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

金曜に引き続きディーラー訪問その他諸々

金曜に引き続きディーラー訪問その他諸々今朝、ディーラーのサービスフロントO友氏から発注したパーツ類のリストアップ(見積り)が出来た旨の連絡があり再度訪問しました。

交通安全運動中なのでいつもより慎重に運転していましたがが・・・。

此奴、私の進行方向の信号が青に変わって3秒後にゆっくり堂々と目の前を通過!・・・オイオイ明らかに信号見落とし・・・危な〜・・・視界が効かないT字路なので、先頭の時はいつも他車を疑っていますがやはり正解でした。。

無事に到着、駐車場が混んでいたので奥之院へ駐車。



待ち時間に担当セールスS藤氏と雑談。
タブレットを弄りながらBRZ展示車(OPのbrembo付き)は点検パック・ナビを付けると467万円、本気で買うなら考えますよ〜・・・OPのエアロパーツ類を付けるとザッと500万円か〜・・・ん〜。
いかにVABがバーゲンプライスだったかを再認識しました。

引き続きサービスフロントO友氏と商談。
パーツ類の見積り書は計3枚、合計26万円オーバー!(汗)。
特にお高いのはアンダーカバーで26000円、東名エキマニを付けているので劣化が早い気がするので止むなしですね。
温存の為にレイルのアンダーパネルを本気で考えようかな〜・・・エンジンルームのクーリングにも良さそう・・・でも重いのがネック・・・悩ましいですね〜。

販売伝票ではなく整備伝票で登録すると履歴が分かるので実際の作業着手時に二度手間にならなくて助かるそうです。

O友氏曰く、正直上半期決算前で助かりました〜・・・私も、いつも無理?を聞いてもらっているのでお互い様〜・・・とのやり取りで退店しました(笑)。


やはりVABは目に留まります(笑)。
車検上りだそうです。


帰宅時メーター、約30キロ走行。
ブレーキローターチェック。


右後

右前

左前

左後


クーリング中。

夕方は、のらくろ号の給油へ。








まァこんなもんです。

給油中に空気圧チェック・補充をお願いしましたが案の定少し不足気味でした(汗)。
0.1高めに入れてもらったところハンドリング復活!。
そろそろ1964号もチェックしなければいけませんね。















Posted at 2025/09/21 20:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クロウリー(crowley) さん、初日からやってしまいましたね〜。
大なり小なりみんなやってます(笑)。」
何シテル?   09/21 13:21
1964号です。よろしくお願いします。 初愛車(S11シルビア)のマフラー交換(当時は違法改造)以降ノーマルでは我慢できない身体になってしまいました(笑)。 降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

榛名スバルフェス2025…同士が集った1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:42:39

愛車一覧

スバル WRX STI 1964号 (スバル WRX STI)
2014年11月A型購入→2019年9月F型へ乗り換え。 バーツの移植・変更・追加・リプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation