• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1964号のブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

健康管理走行・ディーラー訪問

健康管理走行・ディーラー訪問昨日は冬タイヤ交換で、約6キロしか走行しておらず、とてもクルマに熱が入るとまでは言えない状態でした。

担当セールスの都合がOKだったので、急遽ディーラー訪問することに・・・。

ディーラーへ向かう途中の長い坂道で、しっかりエンジンを回して冬タイヤのリハビリも完了。


ディーラー到着。


GVBが入庫中でした。
柿本マフラー?。


退店時はお陽さまが傾き加減でした。
日暮れが早い・・・。

目的はコチラ。
BRZタイプRAの申し込み。
カタログはありませんでした。
何やかんやで約90分、限定車は面倒臭いですね。
「運試し」しですね(笑)。



購入を検討した展示車両は売れたみたいです。
もし購入していたら「失敗した〜」でしたね(笑)。

羽根なし・WRブルー・ナビ・ETC・フロアマット・キーパーコーティング・下回り防錆塗装・点検パック付でザックリ590万円!。
車両本体値引きは強気のゼロ。

12月5日に当落が判明し、12月14日までに契約、1月下旬から契約順に生産開始で登録は陸事持ち込みだそうです。

もしも当たったら困ってしまいますね(笑)。

そうそう、春頃にS4のMTが出るみたいです。

帰宅時メーター、約30キロ走行。

ブレーキローターチェック。

左後

左前

右前

右手


1964号の冬タイヤ姿。
ホイールが同じなので、あまり変わり映えしません(笑)。


定位置で待機。
Posted at 2025/11/20 17:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月20日 イイね!

夏タイヤ洗浄・メンテナンス・洗車

夏タイヤ洗浄・メンテナンス・洗車本日の当地方は晴れ・久しぶりの微風で絶好の外作業日和です。

先ずは昨日交換した1964号の夏タイヤ洗浄・メンテナンスです。

あまり汚れてはいませんが、労いの気持ちを込めて丁寧に洗います。


普段手抜きの内側は特に入念に。


あまり走っていないので、4本とも片減りもなくバリ山です。


乾燥中。


タイヤワックスをヌリヌリし収納しました。
コレで冬支度は終了。

陽気につられて、久しぶりにのらくろ号の洗車です。

このところの荒天でヒョウ柄が酷い。


たっぷりの水と泡で丁寧に洗いました。


水弾き復活。


乾燥・埃排出中。


全てのプラ・ゴム・樹脂部分に呉ポリメイトをヌリヌリ。


ココも

ココも

ココも

ココも

気分もスッキリ。♫
午後は1964号の出番です。
Posted at 2025/11/20 16:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月19日 イイね!

タイヤ交換・給油・ガソリン添加剤注入

タイヤ交換・給油・ガソリン添加剤注入当地方も初雪・氷点下と冬の足音が迫って来ました。

本日は1964号のタイヤ交換です。

先ずは嬉しくない季節のルーティンから。

のらくろ号横。
落ち葉を掃除。

1964号横。
こちらも掃除。


のらくろ号に冬タイヤを積み込み、事前にGSに運搬します。


クルマを乗り換えてタイヤ交換。


夏タイヤのフェンダークリアランスはフロント指2本。


同じくリアは指1本半。


冬タイヤのフェンダークリアランス、フロント指1本。


同じくリアは指半分。


冬タイヤの柔軟性は問題なし。


タイヤ交換中にバッテリーが弱っていると高齢男性が来店。
歩くのもヨボヨボ、高齢者マークもナシ、スタッフが話を聞くと年間250キロしか走ってない模様。
そもそもクルマ必要?、運転は大丈夫?、この手のクルマには近づきたくないですね。


タイヤ交換は早期WEB予約で20%OFFで3520円。


のらくろ号にクルマを乗り換えて夏タイヤを回収。
ついでに給油・冬タイヤの増し締め。


ガソリン添加剤を手分量で約6割注入。


その後給油。
メーターを撮り忘れましたが、こんなもんです。


約5円値下がりしてました。


キャンペーンでボックスティッシュを頂きました。



帰宅後に1964号にボディカバーを被せていると、ボディカバーに隠れていたカマキリが出現(笑)。

寒さで動かなくなってしまいました。
可哀想ですが、仕方ないですね。

明日は夏タイヤの洗浄・メンテナンス・収納をせねば。

Posted at 2025/11/19 16:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月15日 イイね!

最後の夏タイヤ走行

最後の夏タイヤ走行当地方も来週には雪予報が出ました。

のらくろ号は既に冬タイヤに交換していますが、1964号も来週交換する事にしました。
夏タイヤの洗浄・乾燥もしたいのでチョイ早めですが潔く・・・(笑)。

冬タイヤではコーナーを攻められないので、熊の心配がないテストコースへ・・・。

コーナーを味わいながら・・・。


小休止中。


その後、高速テストコースへ。


一般車の迷惑にならないように、6割程度で味わいながら・・・。

気温低下でエンジンも絶好調。♫
アンダーパネルに反響?するエンジンサウンドもまた良し。



その後、近くの漁港で釣り見物。


帰路の信号待ちでGC8に遭遇。
思わず嬉しくなりました。
オーナーさん、無断撮影お許し下さいね。



帰宅時メーター、約41キロ走行。

ブレーキローターチェック。

左後


左前

右前

右後


1964号の下に落ち葉が溜まります。


掃除しましたが、最盛期にはこれの数倍にもなります。
気が重い・・・。


ボディカバーの被せ方も慣れてきました(笑)。

早いもので、明日は亡き母親の七回忌法要です。

偶然にも1964号の購入後間もなく急死してしまいましたが、何か運命的なものを感じます。
大切にせねば。


Posted at 2025/11/15 17:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月08日 イイね!

買い物でSABへ、その他

買い物でSABへ、その他一昨日の洗車時に呉ポリメイトの残量が不安になり補充に向かいました。


1964号を動かすと落ち葉が溜まっています。


のらくろ号側もこんな感じ。


ご近所もこんな感じ。
暫くは落ち葉との格闘が続きます。


SABでワコーズのイベント開催中でした。
特に欲しい物はありませんでしたが情報収集。


買い物はコチラ。
レシートアンケート+割引クーポン券で600円お得に購入。


コチラは衝動買い(笑)。
割引クーポン券で300円お得に購入。
カーシャンプーには特に拘りはありませんが、初シュアラスターです。

良い買い物でした。


帰路、いつもの釣り場で釣友と情報交換。

最高気温12℃で空気が冷たい・・・。
吸気温度低下でエンジンは絶好調でした(笑)。


帰宅時メーター、約45キロ走行。

ブレーキローターチェック。


左後

左前

右前

右後


明日は雨模様、その後はまた強風の予報。
暫くは1964号の出番はなさそうです。
Posted at 2025/11/08 17:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まどパパ さん、お大事になさって下さい。
健康な身体は決して当たり前ではありませんよね。
復活をお待ちしております。」
何シテル?   10/29 23:36
1964号です。よろしくお願いします。 初愛車(S11シルビア)のマフラー交換(当時は違法改造)以降ノーマルでは我慢できない身体になってしまいました(笑)。 降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
91011121314 15
161718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

榛名スバルフェス2025…同士が集った1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:42:39

愛車一覧

スバル WRX STI 1964号 (スバル WRX STI)
2014年11月A型購入→2019年9月F型へ乗り換え。 バーツの移植・変更・追加・リプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation