全野党がガソリン暫定税率の廃止で一致、自民も止むなく国会審議に応じる方向、ほぼ決まりですかね(内心嬉しいですが)。
しかし、財源はどうするんだろうか?。
トランプへのゴマすり防衛装備品の追加購入もあるし・・・。
打ち出の小槌よろしく耳障り良く国債発行を声高に叫ぶ野党もありますが、国債はあくまでも借金です。
返すあてはあるんだろうか?。
そもそも、危うい国債は売れるんだろうか?。
このままの国債増発では日本国債の格下げは必至(さらなる円安・国債金利上昇)。
国家よりもグローバル経済の方が力がある現代では、マーケットに冷徹に財政の健全性が問われます。
議席が欲しくてバラマキ前提の政策ばかりを叫ぶ井の中の蛙の無責任さには呆れます。
日本がいつギリシャのようなデフォルトに陥るか・・・危険な賭け・壮大な実験は止めて頂きたい。
マネーに関しては判断するのは貴方達政治家ではありません、グローバルマーケットです。
人口減少・少子高齢化、外国人規制、トランプ関税、世界情勢の不透明感(下手すると台湾有事)、いつ起きてもおかしくない巨大地震等々・・・バラ色の経済成長など期待出来る訳がない・・・。
次の世代への負の遺産を更に増やすんでしょうか?。
住宅ローンを増額・返済期間延長して子供にも返済させるのと同じですよね(貸してくれればの話ですが)。
更に消費税減税?。
自民の内輪揉め、野党の手柄争いはいい加減勘弁して欲しい・・・健全な危機感をを持っての本質の議論を望むばかりです。
ジジイの独り言でした。
Posted at 2025/07/25 21:57:58 | |
トラックバック(0)