
お見苦しい画像で申し訳ありません。
本日、何気にテレビを見ていると気になる特集が放送されていました。
先ずは中国人による時速260キロで一般車をすり抜ける映像・・・危な〜。
この速度域だと、画像とは違い実際の視野がかなり狭まります。
一般車がいる中でアレはない!(怒)。
一歩間違えば、巻き添えの大事故・・・自爆は自己責任ですが、他人様に迷惑をかけてはいけませんよね。
こんな輩がいるから、クルマ好き・走り好き=暴走族(死語?)のイメージで見られてしまいます。
TPOを考えてもらいたいものです。
大黒PAでの出張車検(笑)の映像も・・・。
かなりの台数の中から、明らかにヤバそうなクルマをピックアップしている感じでした。
25台中23台がアウトだった模様。
公道を走る以上、車検対応、せめて世間様に後ろ指を指されない程度にしておかないといけませんよね。
慌ててウイングを取り外すクルマ、マフラーにサイレンサーを取り付けるクルマ・・・。
そのうちに、カスタム・チューニングの全面禁止‥・・・自分で自分の首を締める事になりかねません。
クルマ好きが集まる事自体にも批判的でした。
空吹かし、イキリダッシュ、大音量のオーディオ・・・。
私は地方在住なので、恥ずかしながら大黒PAには行ったことはないのですが・・・賛否両論があると思いますが、クルマが集まる=悪のイメージにならならいように、節度・マナーを心掛けたいものですよね。

気分を転換で我が家の名残り雪。
1964号のタイヤ交換を思案中です。
でも、来週は寒くなりそう・・・。

ディーラーからDM。
当分間に合っています(笑)。
Posted at 2025/02/28 12:12:04 | |
トラックバック(0)