
大雪でご苦労されている皆様、心からお見舞い申し上げます。
昨日からのニュース映像を見ていると気になる事が・・・。
ご覧になった方も多いと思いますが、対向車(軽)がスリップし正面衝突後に炎上のドラレコ映像。
幸いドライバー・同乗者の方の怪我の程度は軽症との事でした。
どう見ても被害者側は逃げようがない・・・ですよね。
しかし、どちらも動いているので過失割当は0%にはならない気がしますがどうなんでしょうかね?。
仮にプレミア価格のVABが被害にあった場合、大損を被るのは目に見える不条理・・・どうしたもんでしょうかね・・・?。
話は変わって、雪道でのスタック映像も多数拝見しました。
ボコボコの轍や穴・・・ハマっているのは全て二輪駆動車、おまけにFRの86まで・・・。
どう見ても無理なのに・・・勇者ですね。
轍・穴をタイヤ一本分避ける、止まらないスピードで通過する、そもそもその道を避ける等の大人の対応が必要だと思いました。
十勝の爆雪の様な場合は止むなしだと思いますが・・・。
何を偉そうに・・・とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、山形県・青森県・北海道に約20年勤務+スキー場通いをしていた経験からの思いです。
長文・乱文で失礼致しました。

1964号のバッテリーがそろそろ心配。
本日の当地方は、気温2℃・雪の予報。
我が家周辺の積雪は約3センチ。
皆様、ご安全に。
Posted at 2025/02/07 13:49:39 | |
トラックバック(0)