
本日の当地方は、好天・微風・気温7℃、寒いですが絶好の洗車日和でした。
先週は暴風警報が発令される程の強風が吹き荒れ、純正ボディカバーはめくり上がり、吹き飛ばされそうになり取り外していました。

サンバーディアスの横。
落ち葉空襲です。

1964号の横。
こちらも落ち葉空襲です。

落ち葉の欠片。
これがたちが悪い。

あちこちに入り込みます。

酷い。

落ち葉清掃の後はサンバーディアスの洗車からです。
先ずは下廻りを念入りに洗浄します。
ボディの土埃も洗い流します。

その後シャンプー洗車。

拭き取り後乾燥中。

1964号のバッテリーチェック。
カラータイマー点滅です。
無事エンジンに火が入りました。

引き続き1964号です。
こちらは細部に入り込んだ土埃・落ち葉の破片の除去が主目的です。
水で入念に洗い流した後はシャンプー洗車です。

洗車はひとまず終了です。
昼食後に呉ポリメイトをヌリヌリ。

気分スッキリで小休止。
干していた布団を取り込んだ後は健康管理走行へ出陣です。

約40キロ走行し給油。

相変わらず高〜。

エンジン回し気味なので燃費は止むなしです。
帰宅後のバッテリーチェック。
復活しました。

ボディカバーを被せ、また冬眠です。
今週は最強寒波襲来の予報です。
皆様、ご安全に。
Posted at 2025/02/02 17:58:13 | |
トラックバック(0)