• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

Hのディーラー車検見積もり

Hのディーラー車検見積もり 家の某一番売れてる軽の車検がやってきたので親に予約してきてとお願いして費用を聞いたら12万ぐらいだと言われて唖然。
なんでそんなにかかるのかをDに聞きに行って明細を出してもらいました。
検査+定期点検整備
 保安確認検査料 9900円
 24ヶ月点検 16500円
 etc...
なんかこの時点で変なんですがまぁDなのでぼったくりはわかるのですが
スチーム洗浄に5000円
ワイパーゴムの交換工賃3000円
エアコンフィルターの部品代といい交換工賃といい
じぶんでやれるとこの工賃がボッタクリバーみたいな金額になってます。
で、なんでこれで12万なのかといいますとまかせチャオとかいうパック料金が勝手に適用されて向こう2年のサービス料だと言うのです。

世の中詐欺が横行してますがいくら老人相手とはいえメーカー直系のDがこんな悪徳商売してたら日本終わりだなと・・・
なんか輸入車ディーラーみたいな商売してるんですね、残念です。
もう、車検通すだけにしてもらってワイパーゴムとか自分で変えよっと。

そして
はい、DIYで前後のワイパーゴムの交換をしてみました。
後ろは簡単でしたが前の2本は大変でした。
慣れれば簡単な気もしますが、最初はキャップを外すのにプラを割ってしまいそうでビクビクでした。ブレードをアームから外す力も結構必要でした。
1本1000円、まぁなんとなく妥当かもしれません、3000円浮きました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/03/10 11:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メンテナンスパックについて考察
LJSさん

勝手に悪巧みしてた
あおまくさん

フリードさん
YASUさん

ワイパーゴム交換
kohassanさん

【共有】フォレスター初回車検の金額
カリ濡らしのアリエッティさん

この記事へのコメント

2024年3月31日 21:42
凛茶様
 早速の「イイネ」ありがとうございました。
電動アシストは楽ですね。
まだ10Km程度しか走っていないですが、年寄りの乗り物だと感じました。
 体を鍛える時期の高校生は乗車禁止にしたほうがいいと思うくらいです。
 通勤で使ってどれくらいの電費かわかったらレポートします。
ではまた。
コメントへの返答
2024年4月1日 5:31
AKI様
アシスト自転車は楽ですよね
どこまでも走っていけそうな気がします。
丘陵地帯では必須だと思います。

プロフィール

「ヒール&トゥどうやるの?」
何シテル?   06/04 20:05
凛茶です。 よろしくお願いします。 好きな車は乗り心地が良くて思い通りに動かせる車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:36:16

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
乗り心地重視で選んだ前車のC3が故障の連続でうんざりし某一番売れている軽自動車に乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation