• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月30日

剣山オフ

剣山オフ 日曜日は4プーさん主催の"剣山オフ”に行ってきました。
仕切りの4プーさん、他参加された、どろゑびす特急さん、よっちゃんさん お疲れ様でした。
当日は雲が多かったものの、剣山の見ノ越(頂上へのリフト乗り場)へ着いたときには、頂上のヒュッテが見えるくらいいい天気になりました。

集合場所の坂出→剣山 見ノ越の間の、国道438号は最初は良かったのですがだんだんと道幅が狭くなり、離合不可能な場所もあったりして大変な道でした。特に、山登り部分については、308SW君の重さを感じました。正直疲れました。
しかし、206SW・アバルトは楽々、ビュンビュン丸です。やはり、山道は小型車にかぎります!

見ノ越では、気温23度と下界とはかなりの温度差です。夏が苦手な私には楽園でした。
温かい祖谷蕎麦が昼食でした。下界では信じられんデス。

昼食後は、かずら橋2連チャンですが、この道がまたまた酷(国)道439号という恐ろしい道。
下りのカーブ連チャン&以外に多い対向車(バスには参りました(笑))で、またまた308君にはまさに酷な道。疲れがどっとでました。
それにしても、先行の2台は速い速い!全く追いつけません。(ブレーキのフェードが怖かったデス)

なんとか無事にかずら橋三昧して(いや~奥祖谷は良かったです)、下界に。
R32号に出てティータイム後、丸亀の「一鶴」でご存知骨付き鶏を買って帰りました。
それにしても、ここの鶏はうまい!広島にも出来ませんかね~

今回の総走行距離600kmチョイ。燃費は山道で以外に伸びず、10km/L後半でした。

山の上でゆっくりバージョンもいいかもしれませんね。
また宜しくお願いいたします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/30 00:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

この記事へのコメント

2011年8月30日 7:34
おはようございます。

うちの407SWだと大変ですね。

時代は、ダウンサイジングか…
コメントへの返答
2011年8月30日 20:35
こんばんは。
いや~、目的地はいいところなんですが・・

↓の方も言われていますが、407・3Lだとカーブで飛び出しちゃうかも(笑)

ドラレコで撮影されている方がいらっしゃいますので、YouTubeで確認してみてください。
2011年8月30日 9:28
お疲れ様でした。

今回、改めて308の大きさを実感させて頂きました。
コーナー2つでミラーから消える事、度々・・・・【笑】

私も、407だったら悲鳴上げてるかも???

これに懲りず、また走りオフしましょう!
コメントへの返答
2011年8月30日 20:38
こんばんは。
途中待っては頂いているんですが、あっというまに引き離されてしまいます。
やはり、高速クルージングが得意のようで・・・

昔は峠大好きだったので、また行きたいですよ。
でももう少し道路幅広ければいいのですが。
2011年8月30日 16:01
相手があのサソリと206では酷道はさぞ辛かったろうとお察しします。
かなり頑張られたことも想像できます。
お疲れ様でした。

とはいえそれが楽しいんですけどね!!

ところで11月に関東まで車で来られる予定ってあります?
コメントへの返答
2011年8月30日 20:42
こんばんは。
ご無沙汰しております。ブログ拝見しました。オフ前日にパンクとは、大変でしたね。でも当日参加されているところが凄い!

あの酷道の下りは、重量級にはきついですね。1.5t超ですから(笑)。
ブレーキフェードしたら大変です。
でも、おっしゃる通り、楽しいのは確かです。

11月に関東ですか?ん~家族稟議あげてみますが、いつ頃ですか?
ワンちゃんがらみで、富士宮に行くってことならOKかも。
2011年8月30日 19:57
遠いところからの参加お疲れ様です。
400番台の国道は県道以下ですから
運転大変だったと思います。

山の上での蕎麦は、おいしかったでしょうね。
行きたかったなぁ~。
最近106号車庫から発進してないです(汗)
コメントへの返答
2011年8月30日 20:46
こんばんは。
ご無沙汰しております。
四国の国道3ケタは恐ろしいとは聞いてはいましたが、やはりその通りでした。
でも、基本は好きですよ。
106や、ルノートゥインゴ RS(ゴルディー二)なんかでしたら相当楽しいと思います。

また日程合えば、四国オフ参加させて頂きます!是非、御一緒に。


2011年8月30日 20:38
お疲れさまでした。

チョッと308SWではつらかったみたいですね。
うちの206SWは、SWと言っても、ほとんどハッチバックのS16と同じなんで、
余裕で走り抜けてしまいます。
なんで、ついついさそりちゃんと先に行ってしまいました。
時間的に、余裕があったし、
次回は、リフトで上まで上がるようにしましょ。

鰹のたたきオフもしなきゃ…

コメントへの返答
2011年8月30日 20:52
こんばんは。
今回は幹事お疲れさまでした。
酷道の件ですが、下りのブレーキフェードが怖かっただけでして、実は広島にも結構"ヨサク街道”のような道はありますので、きらいではありません。

リフトでテッペンに上がって、さらに涼しいおいしい空気を吸うっていうのもありかもしれませんね。
○っちゃんさんが言っていましたが、石鎚山もいいかも。
四国カルストなんかいいですね。

また宜しくお願いいたします。
あっ、戻り鰹の件も宜しくお願いいたします(笑)。
2011年8月30日 23:13
遅ればせながらお疲れさまでした。

R439に308SWは修行か拷問のようでしたね。後ろから見ていても苦労してるのが分かりました。せめて対向車がなければ・・・

また四国山中オフ企画されるでしょうから参加してください。(あ、春先はNGでしたね)

戻り鰹オフ、ぜひやりたいです。
コメントへの返答
2011年8月31日 13:42
こちらこそ、最後の一鶴まで案内いただき、ありがとうございました。

今回の走りオフ、結構楽しかったですよ。酷道走りは好きな方ですから。
ただ車が重かっただけです・・・

四国山中オフ、春以外で是非お願いします。次回も頑張ってついていきます(笑)

そういえば、全国オフ大丈夫ですかね?台風が3日のAMに知多半島に上陸しそうです。
十分お気をつけ下さい。高潮にも十分ご注意くださいね。
魚の塩漬けはおいしいですが、車の塩漬けはNGですから。

プロフィール

「同居人、いや、同居犬です。 http://cvw.jp/b/357526/42071536/
何シテル?   10/16 22:43
プジョーとうとう、ターボ壊れました。80000kmちょいです! で、地元メーカーで、ホイールとグリルデザインで、前期型に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
308ターボタービン壊れ、国産に戻ってきました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2010年6月 新しく箱換えです。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
乗り心地最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation