• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuetchのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

輸入車ショー オフ

輸入車ショー オフ今日はtakotinさん主催 輸入車ショーオフ行ってきました。
雪の影響(山間部の積雪&山陽道一部冬用タイヤ規制)で、出席者は、takotinさん、サンカワさん、私の久々寂しい3台となりました。
今日は市内もちょっと積雪・一部凍結もあって、私は2号車(パッソ)で行きました。
RCZ、207CC、パッソ 。

まずは予定通り、輸入車ショー会場へ。
ただ昨年は問題なかったはずですが、今年はなぜか会場の地下駐車場が大入り満員。なんとか3台分見つけて駐車。

会場は、思ったよりも人が多く、例の買う気もない○△親子が子供を運転席に座らせて、好き放題にさせ関係者から「触らないでください」と注意されている光景があちこちで目につきましたね。
*せめて入場料を2千円/おとな、1千円/こども (3歳以上)くらいの値段設定にした方がいい!と思いましたね。
 
そうすると、こんな○△親子も来なくなるかもしれませんね。

またブース間を近道しようとして、ベビーカーを狭い展示車と展示車の隙間を通っていっている、○△な親もいましたし。もう最悪です。


で、本題ですが、今年は昨年と違って台数も増えて、華々しい雰囲気でした。

出展ディーラー
・アウディ、フィアット、アルファ、フェラーリ、マセラッティ、ロータス、ジープ、シトロエン、シボレー、BMW、ジャガー、フォルクスワーゲン、フォード、プジョー、ベントレー、ボルボ、ポルシェ、MINI、メルセデス、キャデラック、ランドローバー、ルノー

気づきですが、今年はルノーが元気だったような気がします。メガーヌRS、良かったですわ~。
あと、いまさらですが、カングー&カングー ビバップ、フロントシートとMTのレイアウトが絶妙でした。
あと、アウディA1、ちょっといいかも。

今回の展示で、実走行できる最古と思われるT型フォードの展示がありました。
まぁ~きれいにされていること。ちなみに‘鹿児島33’ナンバーでした。


輸入車ショー後、レストランカリブへ移動。
ランチ後、今回は地元民のみということで、早々に散会となりました。

takotinさん、チケットありがとうございました。

次回の‘うどんオフ’、暖かかくなりますように!

では皆様、takotinさんの△△ちゃんの写真、お楽しみに!
Posted at 2011/01/30 14:44:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同居人、いや、同居犬です。 http://cvw.jp/b/357526/42071536/
何シテル?   10/16 22:43
プジョーとうとう、ターボ壊れました。80000kmちょいです! で、地元メーカーで、ホイールとグリルデザインで、前期型に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
91011121314 15
1617181920 2122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
308ターボタービン壊れ、国産に戻ってきました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2010年6月 新しく箱換えです。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
乗り心地最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation