• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuetchのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

今日、協会に戻っていきました(涙)

今日、協会に戻っていきました(涙)本日パピー君、協会へ訓練のため入所しました。
午前10時から パピーウォーカー修了式でしたので、朝は6時起き、掃除・最後の散歩等バッタバタの最終日の朝。
家から高速で約1時間で、あっという間に島根県の旭訓練センターに着きました。

式が終了後、AM11時、センターの職員さんに連れられて犬舎へ。いつもの様に、しっぽを振って楽しそうでした。
犬のいなくなった私たち、前回の時同様、しばらく「魂の抜けた状態」。
でもつらいのは犬の方かもしれません。頑張らなくては。

訓練は広島市内でされるようですので、もしかしたら会えるかも・・・(当然、陰ながら応援するのみ!)
訓練所では、楽しんで過ごしてほしいですね。


訳あって約1か月後、今度は盲導犬引退犬が我が家にくる予定です。
さて今度はどうなることやら・・・老犬は、初ですから。
Posted at 2013/05/13 00:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

第二音戸大橋(ローカルネタ)

第二音戸大橋(ローカルネタ)こどもの日、実家に帰るのに、初めて第二音戸大橋走りました。
まぁ楽々ですわ。早い早い。あっという間に、「塩の島」です。←どローカルネタ
天気も良くて、パーキングにはいっぱい観光客きていました。
目の回る旧音戸大橋も、健在ですのでお忘れなく(笑)
Posted at 2013/05/06 23:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

もう5月! 千屋牛オフ

もう5月! 千屋牛オフ今年2回目のみんカラアップです(失笑)。
昨日はひっさびさのオフに参加させていただきました。
幹事のよっちゃんさん、大変お疲れ様でした。参加された皆様、お疲れ様でした。
よっちゃんさん、完璧です。休憩タイミング、食事・道中の楽しみ等々・・・
おかげさまで、いやな思いせず(昼食時は若干?ありましたが)楽しい時間が過ごせました。

千屋牛、何度食べてもうまい!


都合により前半しか参加できませんでしたが、走り系のオフはいいですね~
天井が重く、ひらりひらり皆さんワインディングのカーブをこなしていくのに、ついていくのが精いっぱい。
やはり、山道はちょっとSW君にはきついです。
mamuさんのカングー、MTということもあるのか、ノンターボでも余裕をもって走られていたように思います。やはり、車はMTですね。
後半、なにやら楽しそうなことあったようですが、また次回なんとか参加させてもらいます。
まずはナイトオフ、デビューしなくては。

それにしても、ライオン君、どんどん減っていきます・・・という、わたしも・・・・・・


Posted at 2013/05/05 00:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。
本年もみなさま、宜しくお願いいたします。
で、新年最初は新年会?(笑)
それにしても、寒い新年です。体調最悪です↘
Posted at 2013/01/01 19:28:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

忘年会 無事(?)終了

忘年会 無事(?)終了おはようございます。
忘年会 西の部参加された方、お疲れ様でした。
当日は雪もなく予定通り開催となりました。
今回は、1次会が18時~ということで、何次会まで準備しておこうかと少しだけ考えましたが、性格上行きあたりばったりという形に落ち着きました。
予定していたお店にも行くことが出来、楽しんでいただけたようで、よかったです。

ただ、噂には聞いておりましたが、岡山から参加頂いたあの方の壊れ方、プリウスも真っ青の燃費の良さには脱帽でした。あの量であそこまで壊れるとは。それも短時間に。
あの腰の抜けようは、どろさんも書かれている通り、まさに「密着!警察庁24時」に出てくる泥酔者そのもの。
二次会は「手品家」、三次会はカラオケ有りのスタンド。この三次会で急に復活して、○田聖子や△ャンディーズのカラオケを歌っているそのお姿、これまた参りました(笑)
よっちゃんさん、今年も刺客の登場でぶっ壊れることができなかったようで、次回高知の春の宴(有り?)で、是非!

翌日はみなさん朝から普通にホテルで朝食バイキング、ガッツリ?食べられていました。
さすが!です。
お酒が残って大変かな?と思って、遅いチェックアウトにしようと思っていましたが、普通に9時チェックアウトして、ひとまず冷麺食べるために呉方面へ出発。
*クロスファイアさん、テッチーさん、4プーさんは、帰られました。

少し早いので、音戸大橋の上にある「高烏台展望台」でちょっとだけ時間つぶし。

(1台上り坂で水温上がって、クールダウン中!)
その後、呉市内に戻りこの前いったお店とは違う、有名店の「呉龍」へ。ここで、2次会でまさかの遭遇のtakotinさんが合流。
定番「ワンタン 冷麺」を食べて、そのままスイーツ食べに竹原に!ワンタンが入ると、酸っぱい冷麺が‘ワイルド’いや‘マイルド’になりますよね。

忠海の「CAFE HOXTON」でケーキなど食べながら、酔っ払いツアーの話で盛り上がり。
danngoさん、運転よろしくです(笑)
で、解散。
ほんとうに皆様、お疲れ様でした。
やっぱ、楽しいですね~これだから、やめられません。お酒は・・・いやいやしばらく断酒です(笑)

オフには参加されなかった、4プーさん、テッチーさん、最後御挨拶せずに失礼しました。無事に帰られましたでしょうか?
高知の「手品家」、高松の「手品家」 よろしくお願いします。まずは、一鶴オフですね。
また宜しくお願いいたします。
Posted at 2012/12/24 09:35:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同居人、いや、同居犬です。 http://cvw.jp/b/357526/42071536/
何シテル?   10/16 22:43
プジョーとうとう、ターボ壊れました。80000kmちょいです! で、地元メーカーで、ホイールとグリルデザインで、前期型に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
308ターボタービン壊れ、国産に戻ってきました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2010年6月 新しく箱換えです。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
乗り心地最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation