• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaの愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年5月10日

206Style (TU3、1.4L SOHC) プラグ脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
納車直後にインデクシングなど行っていた、206のプラグ…
あれから2年、毎日ご近所を走り回っていて調子はどうかと、気になっていたのをやっとバラせました^^;
ちなみにカムカバー奥にある細長い棒がプラグコイルユニットで、両端のボルトを外します。
2
次にコネクタの取り外し。
307でも…確かピカソでもそうですが、ツメは『外に引いて外す』タイプです。間違っていくら押し込んでも外れません^^;
コネクタにある、ぷじょへへ印がいいですなぁ。
3
更に、ブローバイホースも邪魔なので取り外します。
黄色のボタンを押しながら引っこ抜くと、簡単に取れます。
クランプできっちり止める、国産では考えられんなぁ…^^;
4
コネクタを外して…あらら、ブローバイのオイルが結構回ってますなぁ^^;
5
おっと忘れてた…プラグコイルを止めるナット、右にまだ隠れてました^^;
一つ目のはアースポイントのナット、ここにアースを取っても良さそうですね!
…自分でやって試そうかw
6
そのまま上に…そして手前にプラグコイルユニットを引き抜きます。
7
あとはおもむろに、プラグレンチなどで外すだけ。ちなみにエクステンションは長めの方が作業しやすいです(吸気系やコネクタなどと干渉しにくい)。
バラしたプラグは、想像してたのと全然違ってキレイに焼けて、また全然ちびてない状態の良いものでした(もっとカーボンべとべとと思ってた^^;)
この最中、ポケットに入れてたデジカメが勝手に起動>レンズのズームを景気よく壊してしまいましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正シートを座椅子に

難易度:

エアコンオイル添加

難易度:

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター +α

難易度:

フロントウインカー交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

ヘッドガスケット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日もデリカとアクセラで駆け回り、どちらもスタンドで給油と空気圧調整。アクセラの方は短制動になった際にABS作動…そろそろタイヤがチビてきたかも。跳ねる16インチに換えるか、前後ローテーションであと少し引っ張るか…もう少し悩みます💦」
何シテル?   08/12 00:35
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation