• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

ピクリとも動かない。。。

ピクリとも動かない。。。












ついに運転席側の窓ガラスがまったく動かない(汗)

今まではゆっくりだけど開閉できてたのに。

やっぱりレギュレーターの寿命かなぁ。。。

新品は出るみたいだけどけっこうな値段になってる。

とりあえずレギュレーターへ直接電源を繋げて動作確認してみるか。

あっ 動かなかったら下げれないから窓ガラス外せないよなぁ。。。

無理矢理下げるのはやっぱり力ずく(笑)

さて、どうしたもんだか!


ブログ一覧 | FC3S | クルマ
Posted at 2022/07/19 18:09:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パワーウインドウワイヤー切れの修理
hiro ☆さん

サイドウインドウが閉まらない
三つ子のパパさん

窓が閉まらない
ya-chingさん

突然のトラブル‼️
豊丸@GDさん

窓ガラス落ちる
MotorJunkieさん

この記事へのコメント

2022年7月19日 19:17
お疲れ様です!
それは大変ですね(;´Д`)
自分も助手席が段々と怪しくなってきたなと思って早めに手動タイプに変えました…笑
たしかまだレール残してあるのでもし見つかったら使ってみますか?(*^^*)
コメントへの返答
2022年7月20日 15:09
お疲れちゃん !
既にクルクルハンドルにしてあるのはさすがだねぇ♪
FCのパワーウインドウは問題多いわ。
確か自分もストックがあった気がするので探して無かったらお願いするかも。
その時はよろしく !
2022年7月19日 20:09
はーい❗️議長ぉー❤️

もーこーなったら

アクリルガラスの

ハメ殺しにしちゃったほーが

いーと思いまーす❗️

わははー😆
コメントへの返答
2022年7月20日 15:20
お疲れちゃん !

うはは ! ( ^ ^ ) /

軽量化には最適なアクリル。

でもハメ殺しだと。。。

曇って見えないよぉってなるよ !

残念。不採用決定ー(笑)
2022年7月21日 22:57
お疲れちゃん!

あちゃー遂に来ちゃった?
マツダに限らず、20年選手の電装は仕方ないっす。

でも、新品出るの凄いな〜
お高いでしょうが、新品でるうちに買ったほうが後悔ないっすよ!

トヨタも2Jを新品で再販したりしてるのに、日産は廃番多すぎ〜(^◇^;)
コメントへの返答
2022年7月22日 18:18
お疲れちゃん !

うちのFCは30年選手なんで仕方ない気もするけど特に電装系は弱いしねぇ。。。

確かに新品が出るマツダは素晴らしい♪
ストックも含めて動作確認がダメなら考えるしかないわ !

日産はさすがにいろいろ厳しそうだねぇ(>_<)

プロフィール

「@風林火山 さん もう整備工場だね♪」
何シテル?   05/20 12:17
もうすでにオサーンだわ ! でも、車はいくつになっても楽しいもの ! ! 気持ちだけは若いままがんばりたいもんだね♪ これからも愛車FC3Sと共に歩んで行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FC3S用ハブキャップ新発売です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 08:45:11
Youtube動画アップしました【 FD3Sの盗まれないためのおすすめ対策 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 09:51:43
FC3S パワーコード(プラグコード) 新発売 と 盗難抑止力ステッカー一般販売します と RM ステアリング VOL.5予約最終日です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 07:56:18

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3SサバンナRX-7に乗り始めて30年過ぎました。FCは操られているのではなく、操っ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
2024年3月にF10 直6 2,500ccの523iから乗換。 BMWオーナーは継続♪ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021年9月19日納車のCX-8です。 スノーフレイクマイカホワイトパール、AWD、X ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2023年7月16日納車のアウディA3スポーツバック1.4TFSIです。 グレイシアホワ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation