• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみどりFCのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

なかなかイイね♪

なかなかイイね♪最近FCを弄る余裕が無くてねぇ(-。-)y-゜゜゜

今回もFCネタではありませんm( _ _ )m



先週の土曜日は小学校の運動会でビデオ担当を

かなりがんばりましたよぉ~( ^~^) ヘヘヘッ♪



今年は娘も息子も小学生なんで1回で運動会が済むので喜んでたんだけどぉ。。。

二人で競技に参加してるので休んでる暇がな~い(汗)

とっ いうことでバテバテでしたぁ~(; ̄ー ̄)ヤッパリトシカ~w



そして、今月付けで転勤となったために勤務先が港区から中央区へと変わるんだよねぇ~ !

それでやっとトップ画像の説明なんですわ(笑)

港区からだとお台場周辺が近かったんだけど今度は少しだけ遠くなるので先日の例の

ミニカーショップで買ってきちゃいましたぁ"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

小さいのがインパラで大きいのがキャディラック~♪

やっぱり一度行っちゃうと欲しい気持ちがねぇwww



転勤のおかげで先週は月・火・木・金と送迎会と歓迎会で昨日は疲れ果ててましたわ(汗)

でっ 金曜日に行ったのがアサヒビールタワーの21Fレストランアラスカ吾妻橋店

だったんですが、スカイツリーの下から歩いていくということになってまして。。。

初めてスカイツリーの真下まで行きましたよ(;^◇^)ゞ アハハッ!

通勤の電車や浅草くらいからは観てたんだけど、真下からみるとホント大きいわ~ !


まっ! 写真は何だかよくわからなくなるけどね(*≧m≦*)ププッ









月曜日からも新しい勤務先でお客と仕事の引継ぎを行うのでしばらくは平日の昼間は

みんカラ徘徊は難しそうなんだよねぇ。。。

ちなみにこの辺りをウロウロしてるんたけどね ! !









新しい勤務地に慣れないと余裕も無くなるかもなので、しばらく動きがなくても忘れ

さることのないように~ ヾ(¬。¬ ) ネェネェ



本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V


Posted at 2012/10/07 23:24:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年09月02日 イイね!

憧れのクルマがこんな所に~♪

憧れのクルマがこんな所に~♪このあいだ行ったお台場ビーナスフォートの

隣にあるメガウェブ内のヒストリーガレージ

って、2階にはステキなクルマ達が展示して

あったりします !



そんな中、期間限定で昔から憧れていたこんなクルマが展示されてましたよぉ ! !

そのクルマとは↓







シボレーインパラ~ ニヤニヤ(・∀・)/ニヤニヤ

残念ながらクロズードトップだったんだけど、こんな所で遭遇できるなんて

かなりうれしかったですわ♪


そしてもう一台 ! !

反対側にはオープンのキャデラック~ (○´∀`)ノ イエーイ







この時代のアメ車ってバカデカくて大胆なデザインがホント素敵でたまらない♪


うれしくて何枚も写真を撮ったので興味のある方は↓でどうぞぉ~"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!


シボレーインパラーのフォトギャラ


キャデラックのフォトギャラ




さてさて場内には他にも素敵なクルマ達が展示されてます( ̄▽ ̄) ニヤ

まずは、入り口のところでコスモスポーツと117クーペが迎えてくれますよぉ♪







そして中に入っていくとぉ~ ! !

コレははじめて見たかもしれない(y゜Д゜)yミタコトナイヨー!

なんとパプリカのコンバチですよぉ♪







そして ! そして !

アメ車にも負けないこの素敵な後姿のクルマもぉ~ !

はたしてもこのクルマは何でしょう~ ?







正解は展示されてた他のクルマ達と一緒のフォトギャラでどうぞ !


ガレージ内展示車のフォトギャラ  



でっ !

ガレージ内を進むとその先にはミニカーショップグレースってのがあって、様々なミニカー

がところ狭しと並んでました( ^~^) ヘヘヘッ♪







もちろんこんな感じにマツダ787Bもありましたよぉ !







FCの1/18モデルがあれば欲しいんだけど、発売されてないよねぇwww


まぁ うちの本棚だってこんな状態で飾るスペースがなかなか無いんだけどぉ~(笑)







とっ いうことで、お台場にもクルマ好きが行っても楽しいところがあるので

近くに行った時はぜひ寄ってみて下さ~い(*゜▽゜)ノ



本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V
Posted at 2012/09/03 00:56:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年08月25日 イイね!

ASレーシング参戦車両ニューカラー発表会 ! !

ASレーシング参戦車両ニューカラー発表会 ! !先日のこと、スーパー耐久シリーズに参戦している

もと茂原ドリフトクイーンの咲川めりちゃん

の車両がカラーリングを一新して発表会をするって

ことだったので、お台場ビーナスフォートにある

ヒストリーガレージ内のナニーニカフェに行ってきますた♪


そしたらこのナニーニカフェって、彼女のカレラにも登場してるところらしい ! !

さてさてどんなカラーリングになるやら楽しみだったわけですが、参戦チーム名を

確認したら「姫神ガジェット・レーシング」ってことでした!!( ̄□ ̄;)!!ハッ!


うはは !
とっ いうことで、マンガキャラのカラーリング~"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!











しか~し ! ! 咲川めりちゃんには、ばっちり似合ってましたわ(○´∀`)ノ イエーイ


そして、発表会にはチーム監督やらドライバーやらが参加してチーム紹介を行う中、

車両のアニメキャラの作者ってことで紹介がありました。







ちょうどマイクを持っている方が作者なんですが、紹介で「麻宮 騎亜」先生って。。。

あれっ ! この先生って「彼女のカレラ」の作者じゃねぇ って気がつきました(;^◇^)ゞ アハハッ!

なんでもうちの息子が楽しみに見ている仮面ライダーフォーゼの怪人デザインもやってたらしい(笑)


そんなこんなでイベントも終了したところでドライバーとマンガのキャラ衣装の

レースクイーンとでの撮影会~(^ー^☆♪








もちろんこの後もレースクイーンの撮影会は続きましたが、うちはドライバーの

咲川めりちゃんのところへ行って、見事に2ショット写真をゲット~( ^ー゜)b







咲川めりちゃんはレース活動を始める前は毎年オーサロンに参加してて、なんども話を

したり写真を撮ってもらったりしてたので今回も気持ちよくオッケーしてくれましたよ !

しかもきみどりFC号がドリフトしてるヘッダー画像も覚えていてくれましたわε=ヾ(*・∀・)/ ワーイ

今週はこのニューカラーリングの車両でスーパー耐久岡山戦に参戦してます。

明日の決勝も走行予定なので、ぜひ応援してあげてくださいねぇ~(o^∇^o)ノ



本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V



明日は東京ドームなので徘徊等はその後でぇ~(爆)

Posted at 2012/08/26 01:19:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年05月18日 イイね!

スーパーカー世代♪

スーパーカー世代♪またまたこんなモノを~(笑)

スーパーカー世代にはたまらない

車種に思わずゲット~(#^.^#)

今日も暑いから缶コーヒーぐらい

は飲んで水分補給しようと思ったら♪

赤のイオタにみどりのウラッコに黄色のカウンタック!!

ゆとり世代にはわかんねぇだろうなぁwww

まぁ 興味の無い方はスルーでね(^^ゞ
Posted at 2012/05/18 15:57:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

会社帰りにイルミネーション♪

会社帰りにイルミネーション♪いよいよイルミーネーションが似合う季節がやって

きますたねぇo(*^▽^*)o

クリスマス時期ってことでこちらのネタを先にアップ

しますわ(*≧m≦*)ププッ



画像がいっぱいなのでぜひPCで !

面倒は方はフォトギャラでどうぞ !

忙しいひとはスルーでぇwww


うちの現在の勤務地は浜松町駅が最寄り駅なんだけど、この時期は新橋駅まで歩いて帰ると

かなりキレイなイルミめぐりができるんだよねぇ( ^~^) ヘヘヘッ♪


ひとりで帰るのがとても惜しい~(笑)


まずはちょっと遠回りだけど、浜松町といえばここは外せないので↓こちらから ! !





そう!! 東京タワーです( ̄▽ ̄) ニヤ

うちはこの角度からみる東京タワーが大好きなんだよねぇ♪

展望台入り口付近では、この時期だけのイルミも実施中です !

タクシー乗り場の方から歩いて行くとぉこんな感じに♪





展望台入り口から見るとこんな感じ !





東京タワーの後はいよいよ汐留方面に向かいます。

イタリア街入り口付近の三井ガーデンホテルのまわりにもイルミネーションw





三井ガーデンホテルのちょうど反対側にはこんなクリスマスツリーも飾ってあります。





そしてイタリア街の中心地には、ちょうど児童達が作った紙袋の灯篭みたいなのがたくさん

敷き詰めてありますたぁ♪

右側のビルの横には東京タワーも小さく写ってますよぉ !





さてさてイタリア街を抜けるとビルの谷間にこんなイルミも ! !





ここを抜けてさらに新橋方面に行くと日テレがあります。

日テレビルの奥にはこんなにキレイのクリスマスツリーがぁ♪





どうやら番組の企画みたいで、こんなサインボードが横にありますた。





さぁ まだまだイルミは続きます。

またまたビルの谷間を抜けて新橋駅と反対方向に歩いていくとぉ。。。。






ビルの下側が青く光っているのが目に入ってきます。





近づいて下を覗くとぉ~ ! !









一面を青いイルミが埋め尽くしてますよぉ♪





ここがカレッタ汐留です。

バイオリンの音楽に合わせてイルミの色が変化していますよぉ !






地下に降りて行くと、またまた別世界の雰囲気です。






さてさて、1階に戻って今度は道路反対側に渡り、新橋駅を目指します。

道路反対側には汐留シティーセンターがあって、ここを抜けて行くとぉ~ !

またまた、イルミが光ってますよぉ♪





光の方へ進んでいくとぉ~ !

イルミのトンネル発見 ! !





そして、その向こう側には汽車のイルミがぁ♪





お次は少し戻って階段で地下に行ってみます。

そうするとぉ~ !

中に入ると音楽とイルミの変化で歓迎してくれる鳥篭みたいなイルミがあるんですわ♪

なんでもカップルで入ると願い事がかなうらしいwww





この鳥篭の裏側からは新橋駅に向かう地下道になってます。

ちなみにカレッタ汐留からもこの地下道に出られるので回る順番は適当にね(笑)

この地下道を通って新橋駅に向かうと少し寒さをしのげますわ !



そして新橋駅に到着したので、お決まりの駅前SLのイルミも写しておきますたぁ(爆)

サラリーマンらしき人たちの待ち合わせスポットですねwww




とっ いうことで帰りに気軽にイルミスポットを回れるので癒されて帰宅しましたとさ !

めでたし ! めでたし !


まぁ この時期カップルが多いのはお決まりってことで、ちょっと羨ましかったり~(;^◇^)ゞ アハハッ!


本日は以上でしたぁ(= ̄▽ ̄=)V



明日はきみどりFCプチモディファイの巻き~www

Posted at 2011/12/23 19:26:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「やっと納車になった! http://cvw.jp/b/357642/48607874/
何シテル?   08/18 14:37
もうすでにオサーンだわ ! でも、車はいくつになっても楽しいもの ! ! 気持ちだけは若いままがんばりたいもんだね♪ これからも愛車FC3Sと共に歩んで行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FC3S用ハブキャップ新発売です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 08:45:11
Youtube動画アップしました【 FD3Sの盗まれないためのおすすめ対策 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 09:51:43
FC3S パワーコード(プラグコード) 新発売 と 盗難抑止力ステッカー一般販売します と RM ステアリング VOL.5予約最終日です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 07:56:18

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3SサバンナRX-7に乗り始めて30年過ぎました。FCは操られているのではなく、操っ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
2024年3月にF10 直6 2,500ccの523iから乗換。 BMWオーナーは継続♪ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
訳あって乗り換えました。 2025年6月8日納車のCX-8 25T Lパッケージ AWD ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
2025年8月3日納車のコペンセロ ! 人気があるらしく納車まで3ヶ月。 娘の就職が決ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation