• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo_1103の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

AP1 ウィンドディフレクター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オープンにした時の風の巻き込みが多いので、ホンダ純正オプションに設定されていたウィンドディフレクターを取り付けました。

電動ドリルにて穴あけ加工
2
中側には予め穴を開ける箇所に凹みがありますので、その中央を穴開けました。
3
取り付け
4
ナットを下側
5
上からボルト(ネジ)を締めて、取り付け完了
6
40km/h以上で風の巻き込みが低減を体感できます!

中古で¥7,920でした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロールケージカバー異音対策

難易度:

運転を楽しみたい!バケットシートとハンドル交換

難易度:

幌の風切り音対策

難易度:

純正置き換えロールバー取り付け

難易度: ★★★

ストラダーレS2000ビデオカメラブラケット❗️

難易度:

ドリンクホルダーアタッチメントを用いてカーメイトのドリンクホルダーを取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Accord Euro R(CL7前期)、S2000(AP1)、CB400SB(NC42前期)乗ってます! CIVIC Type R(FL5)納車待ち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ryo_1103さんのホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:08:36

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation