• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoshiのブログ一覧

2025年05月15日 イイね!

OASISミーティング。

OASISミーティング。 この5月11日にOASISミーティングに参加させていただきました。本当に久しぶりに楽しい時間でした。ユーノス料理に純正フロアマットにお掃除と、自身のユーノスロードスター力の全力を尽くし、まさに燃え尽きました。久しぶりのミーティングレポートです。良かったら読んでくださいね。

 前日はロードスター料理作りに、マット展示のキャプション作り、そしてウォッシャーノズルホースの交換とそれに伴うお掃除で、それこそ必死で準備をしておりました。

(リトラおでん製作中)

 私がいつもミーティングで全力を尽くす理由は、本当に余計なお世話だということは重々承知なのですが、自身のユーノス熱量を、その熱を少しでも他人に伝導させるためかも知れません。というのも私が17年前に初めてユーノス界に踏み込んだ時、そこにはナガヤスさんやニッタさん、ニト朗さんといった伝説のユーノスオーナー「3N」をはじめ、ユーノス熱量が当時で既に限界値に達しておられていた中間ミーティングのメンバーという強者どもがおられました。私はこの人たちからユーノスロードスターとは何か、ユーノスロードスター と共に生きるとはどういうことか、ということを学んできました。それは彼らの持つユーノス熱を自分に与えてもらっていたということなのです。私はそれを自分なりのスタイルで、新しく出会うユーノス人(ビト)に同じことができないかと、そう、本当に余計なお世話を全力で行おうとしているのです!

…ということで、ものすごく大盛況の会場で、展示をさせていただきました。今回は予告通り、「ロードスター学園ユーノス高校『OASIS文化祭!』ユーノスロードスター純正フロアマット研究会・ユーノス料理部 合同発表会!」…という設定(痛いですか?)で、自慢の愛車VR–Bの緑ちゃんトランク側後方で開催しました。


(リトラおでん、純正フロアマット焼き揚げ、ユーノス田楽、ユーノスオーナメントチーズハンバーグ、部品カレー)

 おかげさまで多くの人々にご高覧いただき、たくさんの質問や楽しい会話を通じて、ユーノス談義をすることが出来ました。「謎のユーノスマット」や「ユーノス料理」に最高の反応をしてくださる、残念で可哀想な愛すべき素敵な紳士淑女との時間は、私にとって想像通りの最高の時間でした。


 いつも感じるのですが、私の展示を興味を持って楽しんでくださる方は優しくて懐の深い心の広い方が多い気がしています。
 しかし残念ながら会場では謎のマットを見て、「Roadsterって書いてないからロードスターのマットじゃない」と言ってサッと行ってしまわれた自称NAマニアさんもおられましたが、本当はそこから「あーだこーだ」と話し合うのが一番面白いところなのに、「自分が一番よく知っているおじさん」ほど本当は何も分かっておられないんだなあ、と残念に感じてしまいました。僕の展示はただ笑ってくれたら良いんです。真剣に「俺の方がよく知っている」ってしなくて良いんです。ロードスターミーティングという時間を共有できた奇跡と出会いを楽しめれば良いのです。

 さて、お掃除されて愛され幸せそうにしている自分のユーノスロードスターをアピールするためボンネットオープンしていると、何人かの人に、「綺麗ですね。部品を新品に変えられているのですか?」と聞かれました。「16年前にウォッシャータンクとクーラントのタンクは変えたけど、あとは無交換でお掃除をずっとしてきたんですよ。」と答えるとビックリされます。

 そこで私は、「お掃除をするってね、ずっとこの車と一緒にいるっていう思いを持ってる人にしかできないと思うんです。何年かしたら次の車を、って思ってる人はしないと思うし、できないと思うんですよね。」って話をしました。
 …実はこのセリフって16年前の中部ミーティングで初めてナガヤスさんに会った時に彼が話してくれた話の受け売りです(恥ずかしい)。

↑(ナガヤス氏とAM6:10からユーノスマットについて語り合う画像)
 
 でもやっぱり僕はきれいにされて幸せそうにしているユーノスロードスターが大好きなので、一台でも愛されているユーノスロードスターが増えれば良いな、と思ってボンネットオープンを続け、「大きなお世話、余計なお世話」を続けていく所存なのでございます。

 ミーティング当日は広い会場の中わざわざ会いにきて下さったメルさんにローダミンさん、シルバーのNAさん他名前を聞き損じた方々、そしてずっと一緒にいてくださった、なにわ01さんにカズ28さんにJun君にshinjiさん、ありがとうございました。そして展示を見て下さった全てのみなさんにスタッフのみなさん、本当に楽しい時間をありがとうございました。
 他にも今回のOASISでブログに書きたいな、と思った体験や出会いがあったのですが、それはまた今度、ということで。
 いつも個人的な主観の偏った文に最後までお付き合いくださりありがとうございました。 それではまた。

…やっぱりトイレは遠かった。↓

(おじさんが何回も通うOASIS名物の遠距離トイレ)

Posted at 2025/05/15 01:25:11 | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

自戒。おじさんのミーティングの過ごし方。

自戒。おじさんのミーティングの過ごし方。 【注意!】(いつも品のない私のブログですが、今回は特に下品です。下ネタやおじさんアルアルが嫌いな方は決してこの先読み進めないでください。読まれてからのご批判は一切受けかねますのでよろしくお願いします。)

 
 いよいよ大型ミーティングが始まります。そう、ロードスターオーナーのワクワク月間が始まるのです。普段は精気のない瞳のおじさん(あなたと私のこと)も、ミーティングへの準備を始めることで次第にその輝きを取り戻し始めているのではないでしょうか。
 しかし、そんなおじさんのワクワクは昔とは違い、実際は困難の連続です。そんな対策をしておきましょう。

 まず、気心、気持ちの持ち方です。1人で興奮しているおじさんに、周りの人はついていけない、ということを肝に銘じておきましょう。
 ミーティングはあくまでも人と人が自然に楽しく出会う場所。あなたの知識を披露する場所ではありません。会場で純な青年を見つけて、「ねえ君、なんでこれ非線形スロットルになったか知ってる〜?」といきなり疑問形で聞くのはやめましょう。ましてそこから聞かれてもいない自分のロードスター知識を「これはね〜、グフグフ」と語り始めるのは最悪です。
 日頃から部下や家族から疎まれているそこのあなた。ミーティングに行ったからと言って、同じ車種に乗ってるぐらいのことで急に人気者になったりしません。ミーティング会場はあなたの異世界転生ではないのです。

 次に身だしなみです。しっかり洗濯をしてほのかに柔軟剤の香りの残る清潔な服を着ましょう。部屋干しで臭くなったヨレヨレの服は禁物です。加齢臭と雑菌臭が合わさって最悪です。できれば朝シャワーを浴びるか、消臭シートで体を拭いておきましょう。ちなみにユーノス臭ならOKです。
 
 そして最後に一番大事なのは体そのもの、「おしも」の問題です。
 大型ミーティングの参加人数の多さに比例してトイレの問題は深刻なのです。また会場からトイレは遠く、加齢による前立腺肥大の頻尿おじさんにとっては、ミーティングに来たのかトイレに来たのかわからなくなってしまう危険性があります。水分の摂取には細心の注意を払いましょう。

 早めのトイレはもちろんですが、「したあと」がもっと重要です。既に男として役立たずになり排尿するしか使わなくなった貴方のそのしょうもない一物は、おじさんの特技である「残尿」を発動します。トイレに並び、前の若いお兄さんがサッと排尿しサッとチャックを閉めて颯爽と立ち去る姿をみて、あなたもそれを真似てはいけません。男子小用便器の前で隣に並んでオシッコをしているおじさんが、いつまででも体を上下にゆすっていたり、情けないあそこを振り回しているように、あなたも残尿を一滴残らず絞り出しておきましょう。それを怠ってズボンに残尿シミをつけてしまったらもうミーティング会場には戻れないのです!
 Vスペシャルオーナーさんの中にはインディゴがシートに着くのを嫌ってジーパンを履かない方もおられますが、ベージュのチノパンに「おしも」のシミなど付けようものなら最悪です。

(画像はイメージです)
ベージュやグレーのズボンは避けてシミが目立たない色のズボンを選んでください!ちなみに奈良軍団さんの団員さんがよく迷彩柄のズボンを履いておられるのはそのためです(想像)。
 もう会場で、「俺、最新のパーツを装着したんだぜ!」と自慢してる場合ではありません。最新パーツよりも「尿もれパッド」を装着しておきましょう。今日のうちにこのパッドを買っておいてください。↓

 そしてまだ「小」の問題ならなんとかなります。もし「大」の悲劇が起こったらロードスター人生が終わります。やつは突然やって来ます。会場で友人と話してる最中にお腹が痛くなってきて、痛みの波を乗り越えながらやっと辿り着いたおトイレに入ると、先に誰か入っとった、「満」だった、となったらそれはもう地獄なのです。前日から食べるものには気を使い、体を冷やさないようにしましょう。

 
 …おじさん。そう、もう我々はおじさんになりました。よく自分のロードスターを、「主治医に診てもらってさ〜」と話されるおじさんがいますが、主治医に診てもらうのはロードスターではなくあなたです。車屋さんに、「今度ミーティング行くからしっかり整備して。」と言ったことのある人もいると思いますが、これからは自分がお医者様に、「今度ロードスターミーティングで遠出するからちゃんと診てください。」と言わなければならない時代が来たのです。
そこのあなた、わかりましたか!?

…それではみなさんも有意義で楽しい大型ミーティングの時間をお過ごしください。最後まで読んでいただきありがとうございました。ごきげんよう。
Posted at 2025/05/10 02:15:52 | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

お掃除しました。

お掃除しました。 OASISミーティング前でテンションが上がってきたことで、久しぶりにブログを短い期間で連投しています。偏ったブログですが良かったら今回も読んでみてください。

 大型ミーティングに行くならば、やはり自慢のロードスターは綺麗にしておきたいものですね。ロードスターは言うなればオーナーさんの分身。綺麗なロードスターも、きちゃないロードスターもあなた自身を映す鏡なのです。ましてや私は「ユーノスロードスターお掃除同好会」の端くれ。大型ミーティングではボンネットオープンをして、お掃除をされ愛されているユーノスロードスターがどれだけ幸せそうにしているかを表現しなければいけないのです(ここまで全部勝手な持論)。

…で、お掃除をしました。
 最近家族が家の車を使うので、雨の日でも仕事でユーノスロードスターに乗っています。ボンネット裏なんて愕然とするぐらい汚くなっていました。↓

お掃除しました。腰が痛いです。↓

やる前↓

やった後↓


ここの黒いとこも↓


ここの黒いとこも↓

オートグリムビニール&ラバー・ケアでテカテカにしてやりました(使い方が間違っていると思う)。

リトラ下もワックスをかけました。↓


雨走行が多かったのでひどく汚れているタイヤハウス。↓

やった後↓


JUN君のユーノスほど綺麗にならない…。やっぱりタイヤ外してお掃除しないとあきませんなあ。

やっぱりここも。↓

またナガヤスさんと一緒に笑いたくなってきた。

 …このGWは久しぶりにゆっくりと自分のユーノスロードスターと向き合ってお掃除しました。
 もう17年ぐらい前に先輩方がされていたお掃除の世界を知り、夢中になったことを思い出します。やっぱりお掃除っていいなあ。
 たぶんミーティング会場の太陽光の下で見ると、お掃除しきれてない部分や錆びたネジなんかのアラがよく見えてしまうのだろうけど、仲間と、「あーでもない、こーでもない」とボンネットの中を指さして笑い合いたいです。そんな素敵な時間がもうすぐだと思うとテンションも上がってきますよね。
 今年の僕のOASISは、「ユーノス料理」に「フロアマット展示」に「お掃除」と、自分の持ち駒全部、全展開です!
「こりゃ伝説のミーティングになる予感がするぜ!」と、頭文字Dのギャラリーのお兄ちゃんも言っております。

終わり。
Posted at 2025/05/08 02:58:01 | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

ユーノスロードスター料理(復刻ブログ)

 もっと情報発信力に優れているSNSがあるのに、いまだにこうしてみんカラ界隈で「ユーノス、ユーノス」と言いながらウロウロしている貴方のような愛すべきおじさま達の中には、ユーノスロードスターが好きすぎて、「もっと近くに感じていたい」、「裸で触れていたい」、「食べちゃいたい」、「めちゃくちゃにしたい」、「部品として車体に取り込まれたい」、っていう人も多いと思います。
 その中で「食べちゃいたい」、は金属とゴムとプラッチックでできたロードスターでは無理難題。奇人変人コーナーに出られる力量を持つ方にしかできません。しかし私も料理人の端くれ。「ユーノスロードスターが好き過ぎて食べちゃいたい!」という願い思いを叶えるべく創作意欲が湧くのです。

 では私が作って来た「ユーノスロードスター料理」のいくつかをご紹介いたしましょう。

言わずと知れた「リトラおでん」。↓


全てのユーノス料理はここから始まった。このリトラおでんに対峙した時の反応でその人のユーノス度が計り知れる。

「リトラだし巻き」↓


「純正フロアマット焼き揚げ」↓


「ドアハンドルナス田楽」↓


「ユーノスオーナメントハンバーグ」↓


「ナルディステアリングの天ぷら」↓


「ユーノス蕎麦 合い盛り」↓


「クラシックレッド赤コンニャクユーノス田楽」↓

などなど。(まだありますけど。)

…これらの料理は、ユーノスロードスター が好き過ぎて少し頭がおかしくなっちゃったおじさん達と至福の時間を過ごすために、私が一生懸命ユーノス人生の時間を削り取って作った料理です。

 おかしいですか?気持ち悪いですか?食べ物で遊ぶなですか?いえ、そもそも食文化とは、その風土で生まれた食材を地元の人が自分達の嗜好に合わせて発達させたもの。ユーノスロードスター界隈で生きる私達が、自分たちの嗜好に合わせてその独自の食文化を育ててもおかしな話ではないのです。料理とはそういうものです。そして残さず美味しく食べて幸せな気持ちになれれば、それが料理の本質なのです。
 
 というわけで、今年のOASISミーティングにおいて、私は、「OASIS文化祭!ロードスター学園ユーノス高校・料理部研究発表会」を開催し、ユーノスロードスター料理の実物の数々を展示・発表いたします!なお、同じく「ロードスター学園ユーノス高校・フロアマット研究会」からも、「発見!謎のユーノスマット!」の展示がございます。合わせてご高覧ください。
 
 それではいつも最後まで読んでくださってありがとうございました。
Posted at 2025/05/05 21:10:17 | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

エラーマット (復刻ブログ)

エラーマット (復刻ブログ) 2年前にみんカラ学園を自主退学した時に、それまでの全てのデータを消去したので、以前書いていたブログはもうどこにもありません。中でもユーノスロードスター純正フロアマットの研究資料ブログも消してしまったことを今更ながら少し後悔し出したので、過去に書いていたブログを現在の視点で書き直してみようかと思っています。今回はその掘り起こしブログ、復刻ブログの一つ目、ということになります。良かったら読んでくださいね。


 …世の中には数多くの「収集」の趣味がありますが、その王道として貨幣や切手のコレクションがあると思います。その中でも生産過程で生じたミスによる欠陥のある商品が、検品をくぐり抜けて世に出てしまった、「エラー切手」や「エラー貨幣」は、その希少さからコレクターの間でとても高値で取引されます。
 そして!実はユーノスロードスターの純正フロアマットにもこの「エラーマット」が存在するのです!
 それがこちらです↓ どこにエラーがあるか分かりますか?

 このマットはNA8Cのシリーズ1が発売された1993年の「フロアマットA 」なのですが、

 ユーノスロードスター大好きおじさんのあなたなら直ぐに分かりますね!
 そうです。ここです↓

助手席側の金属プレート(オーナメント)の装着位置が上方向にずれてしまっています。

もしかすると助手席はこれで良いんじゃないか?とも思ったので、持っている他のフロアマットAと比較してみます↓

やっぱり違う。

また、比較対象が1:1の場合、比較した方が間違っている場合もあるので、更に他に持っている他のフロアマットAとも比較してみますと↓

中央のマットが明らかに「エラーマット」であることが分かりますね!

この金属プレート(オーナメント)はリベットで装着されているので↓

きっと製作過程でミスが発生してしまったのでしょうね。
 
永大化工さんとディーラーさんの検品をくぐり抜け、当時のオーナーさんのユーノスロードスターの足元を飾ったこのフロアマットA。もしこれを当時のオーナーさんが、「これ不良品やんけ!」と返品していたら、このマットは当時抹殺されていたはずです。また、僕が手に入れる機会となったオークション上でも、このエラー具合については何も記載されておらず、このエラーを画像上で発見した時には他のフロアマットコレクターとの高値での競合を覚悟したことを覚えています(昔はこのフロアマットAはあまり人気が無かったのですんなり落札できましたが)。
 こうしていくつかの奇跡を経て、今現在わたしのコレクションにおさまっているというご縁に感謝。ユーノスロードスター の神様に感謝、なのです。
 このエラーマットは、この夏に開催予定の「ユーノスロードスター純正フロアマット展」に出展する予定です。ご期待ください。
 それでは、いつも最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。ではまた。
Posted at 2025/05/03 18:31:08 | トラックバック(0)

プロフィール

「可愛すぎてたまらない。 http://cvw.jp/b/3577094/47231788/
何シテル?   09/20 23:27
motoshiです。みんカラ学園ユーノス学部ロードスター学科VRリミテッドコンビネーションB学専攻に復学いたしました(という設定)。今後ともどうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN HF Type D 185/60R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 14:09:39
右目パカパカウインク再発。モーターASSY内のパワーリレー調達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 20:30:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター みどりさん (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター純正フロアマットの収集と研究をしております。 趣味でユーノスロードス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation