ばんわ(*ˊᗜˋ*)ノ
今週は何かずっと忙しくて、昨日はみんカラ見ることもなく寝落ちしておりました。
自分自身が信心深くないので胡散臭い話なのですが、去年は夢でお稲荷さんに来ないのか?という事で、津和野と京都のデカイお稲荷さんへ行ってきたのですが、今年は何か蛇がやたらと来い来いと夢に出るので、蛇神祀ってる所どこかにあるのか?と検索すると、岩国にあるじゃないですか。
その名も白蛇神社。
何か岩国周辺に白蛇が棲息してるらしく、それで祀ってるとか何とか。
これから先は白蛇画像なので苦手な方はちゃーっと下の方へ。
何かすげぇ居ました!
思ったより白くない、ってのが感想です(´❛-❛`)
で、岩国行くので色々行ってみよう!と近くの街ってのは何かあまり散策しないので、今回は下調べしてから岩国散策したのですが、中々に良い街ですよ。
取り敢えずGoogleマップで色々見てると、兎に角飯が美味そう(✽︎´ཫ`✽︎)
結構色々あるので、次回は食べ歩きでもしたいですね。
今回は愛宕山公園とかって所に行こうって事で朝から嫁が弁当作ってくれてましたので、久しぶりのピクニックです。(ここで食わず違う公園で飯にしたんですが)
この愛宕山公園って、広島にはない感じで、凄く良い。何か長い滑り台とか、遊具がかなりありまして、割とそうちょうに行ったので良かったですが、10時過ぎると駐車場待ちみたいな。
んで、隣の防災センターを勧められてたので、ちょっくら行ってみる事に。
写真はないですが、火事の時の煙体験、消化器に水をぶち込んで、それでの消化体験、後は地震体験ですね。
自分は地震体験車ってのを小さい頃に何度も体験してるのでパスしましたが、嫁と子供は未体験なので、体験。
外から見てると、震度7ってエグい位揺れますね(⚭-⚭ )
それと、この防災センターって消防署に併設してまして、まさかの受付の際に、消防車見ますか?って事なんで、お言葉に甘えて案内して貰う事に。
気さくな消防士の方に案内されましたが、子供らは変な人見知り発動してて、何か見てるこっちは消化不良です。
ちょっと筋トレ見して貰いましたが、やはり屈強な男は違う!と感じました(´❛-❛`)
そんでですね、次は錦帯橋のすぐ側、岩国城の麓、吉香公園へ。
錦帯橋へはですね、若い頃から夜桜見に行ったり、野良猫嗜みに行ったり、何度もあるんですが、ソフトクリーム屋の奥にこんな公園があるの知らなかったんですよ。
まぁ聞いた感じやと、しょぼい公園かね?位に思ってたんですが、確かに何かある訳じゃないんですが、ええ感じの公園でしてね、何かデカい木も。
それと、菖蒲の花が、って事でスマホでパチリパチリ📷✨
詳しくは菖蒲やらアヤメやら花には詳しくないのでゴメンなさい(๑•́︿•̀๑)
しかし、今のスマホは凄いですね、ポートレートモードを上手く使えば良い感じにボケて撮れます。
※未だに一眼レフを使いこなせない(›´-`‹ )
お、それとですね、ウイロウ、漢字で外郎。
と言えば名古屋のイメージですが、岩国も外郎なのですよ。
外郎って二口食べたらもう何か色々満足な和菓子じゃないですか。
それがですね、生外郎ってのが残り二つ!って事で買って食ったんですが、これが美味い⸜(*˙꒳˙*)⸝
錦帯橋渡って左側のお土産屋に売ってましたので、寄った際はぜひお試しを。
後は、何かくたびれたので裏道から大竹へ抜けて、高速でぴゅ〜っと帰りましたとさ(´❛-❛`)
書き忘れてた!
津和野の街並みや、倉敷の美観地区、鎌倉駅下りたあの瞬間、それも良いのですが、この吉香公園周辺って、俺が年食ったのもあるのかもだけど、風情があって非常に良かったです!
Posted at 2025/06/05 20:23:22 | |
トラックバック(0)