• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぁぱちーのの愛車 [スズキ SX4 Sクロス]

整備手帳

作業日:2022年9月19日

リアハッチ オーニング 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スキーに行ったときに降雪しているとリアハッチを開けたときに雪が入るのを少しでも軽減したくて、リアハッチのオーニングを自作しました。
2
エアキャップを使ってマジックで線を書き込み寸法を測って、大体の大きさを決めて、型紙に書き込み、ホームセンターで売っていたアウトドア用の幕?を流用して作成します。
3
切り出したら、周囲をミシンで縫います。
4
裏側からゴムベルトをゆるく伸ばしながらミシンで縫い付けます。
周りを縫ったら、今回は隅に余っていた革端切れをリベット止めして革ポンチで穴を開けて、両ハトメで穴を補強しました。
5
ハトメの穴に100均のゴムフックを通して車側のジョイントやもとからあるフックに引っ掛けて取り付けました。

気休め程度ですが効果はあると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内配線処理

難易度:

ハンドルの手入れ ヴォランテクレーマ

難易度:

オーディオユニット交換

難易度:

ダッシュボードマスコット

難易度:

法定点検、オイル交換

難易度:

ダッシュボードマスコット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぼちぼちとやって行きます。いろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
日常生活のメイン車両として使用しております。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
電動化される前にもう一度マニュアル車に乗りたくてマツダ ロードスターを購入しました。ぼち ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
かみさんの通勤とウインターレジャー用です。 冬場だけルーフボックスを載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation