• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo0302のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

県立近代美術館葉山

県立近代美術館葉山 県立近代美術館葉山へ行きました。車をおいて、まずは近くの低山・大峰山148mハイキングへ。蒸し暑さ、虫も出て寒い時に行くべきでした。美術館は葉山御用邸のすぐ近く、眺めがよく、施設も綺麗でした。
Posted at 2024/04/30 18:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

BMW i4 電動グランクーペ

BMW i4 電動グランクーペ キッズ体験と同じ品川SC工場には、BMW i4、BMW初の完全電動グランクーペがありました。写真のように、床下に付けるバッテリーと車体を分解して展示してあります。整備には「自動車電気装置整備士」の国家資格が必要との話でした。航続距離+パワーで874~1166万円前後の車両価格です。
 国内の発電量を増やすことは、エンジンより環境に良いのか?また、家庭充電設備を用意したら、価格は庶民の手が届くのか?考えさせられました。 
Posted at 2024/04/21 18:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

キッズ・メカニック体験

キッズ・メカニック体験 BMW 品川SCで、キッズ・メカニック体験がありました。サービス工場でエンジニア・ウェアを着て、リフトも上げて、実物の車を真剣に整備・点検します。体験後には、メカニック帽子がプレゼントされました。
Posted at 2024/04/21 18:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

芦ノ湖スカイライン (三国峠)

芦ノ湖スカイライン (三国峠) ミニのお仲間1台と、箱根仙石原→芦ノ湖スカイライン→大観山展望台→椿ライン→江之浦でシーフードカレーを食べて帰ってきました。写真は、芦ノ湖スカイラインで最も見晴らしの良い「三国峠展望台」です。スカイライン出口から、国道1号に入ったところでねずみ取り!、対向車のパッシングで無事でした。天気が良い日は、取り締まりに注意です。楽しい一日でした。
Posted at 2024/04/19 21:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

朝いなミーティング

朝いなミーティング朝いなミーティングに、初めて参加させてもらいました。
自分のF56JCW(純正)→ サスペンションが異なるF56JCW→5ドアのF55のSと続けて運転させていただきました。各車の個性・良さ、何を求めているかが分かり、楽しませてもらいました。ありがとうごさいました。
Posted at 2024/04/14 18:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mAx  嘘でしょ!となりますね。いいね!でなく、まいったね!です。お見舞い申し上げます。この頃の異常気象、ボディカバーすると、どうなのかな?」
何シテル?   04/27 15:36
家族で乗れて、荷物もある程度積めて、車幅・全長が小さく、運転が楽しみなミニ、最後のペッパーホワイト車を初めて買いました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
家族で乗れて、荷物も運べて、車幅・全長が小さめで、運転が楽しみな最後のペッパーホワイトミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation