• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

50 Years of 911 in Fuji Part3

皆様こんにちは。

 あれから一週間以上が過ぎ、記憶もあやふやになりかねない前に
 
 最終話を書かなければいけないと思いつつ今日までだらだらと過ごして
 
 まいりました。

 でも一念発起し、ここに感動??の最終話を掲載いたします。


いや、本当はそんな大げさなものではなくね、だからあんまり期待なんか
 
 されちゃうとおじさんのガラスのハート(心臓ね)は壊れそうなくらいの不整脈に
 
 なるので、な~んだくらいの気持ちで読んでいただけると

 気楽に書けそうな気がしますね。


さて、雨の中集まった250台にも及ぶポルシェ911。

サーキットパレードの時間が近づき、ナローから順番に本コースへ入る準備を

するのでコントロールタワー裏へと並びます。


ただ、台数が台数なのでコースインも一苦労だったようで、車列はなかなか
 
進まず特に996は一応最後の方なので車の中での待機が長かったな~。

晴れてれば外に出たりもしたんですが、雨なんで車内でおとなしく待機して

 おきました。

そしてやっと待望のコースイン(2週間前に走ってたばかりですが)。

 6列にスタッフが手際よく並べて行きます。前もそこそこ詰めて停めてるので

意外と隊列は長いようには感じませんでした。

 確かスタッフの話では車内で待機とのことでしたが、実際はこうなりました~。


でも時間にしたら5分あるかないかでしたね。写真撮影するので車内に
 
入ってくださいとメガホンで呼びかけられたので大人しく再び車内に。

 前方のシグナルが青に変わると順番に前からスタートする音が聞こえてきます。

 でも何か変?隊列パレードなのに全開音が聞こえる??

 なにせ視界にはポルシェしか入らないので何が起こってるのかまったく

わかりません~~。

いよいよ目の前が動き視界が開けました。

どうやら右から順番に2台ずつ出しているのですが、前者との距離が

あるので1コーナーまで空間が広がってます。

なるほど、前に追いつくためにはここで全開だなと、勝手な理解を示し、

1-2速は全開近くまで踏み込み、3速での全開には距離が足らず、

すぐに1コーナーなので止む無くブレーキングとなりその先からは

ゆっくりしたパレードの隊列が出来上がっていました。

そのままゆっくり、ところどころ4割ぐらいのアクセル開度、での~んびり

こんな写真が撮れるくらいのペースでのパレードでした。



当たり前ですが前にいるのはすべてポルシェ911です。

 時間があったので2周回り、入ってきた時と同じストレート途中の

臨時ゲートから退場しました。そのまま再びCパドックへ。


流れ的にはここからは自由行動な感じになり、出口に向かう人、

レストランに行く人などがおりましたね。

一応ほとんどの台数が戻ってきたのではと思います。


コースからの退場で型式別はほどほど混ざり合い端から来た順番に

車を停めました。

そこで衝撃の出来事が~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 次週に続く・・・・・・・・・・















 ここでもまだ引っ張るか~~~~~~、との声が聞こえてきそうなので

続けましょうか?

車のドアを開けてフルバケを一番後ろに下げ体を外に出して助手席の

カバンを取って、バケットにひいてある座布団を見ると何やらおかしな状況が!

一瞬何が起きているのか理解できませんでした。

 なんとなんと朝に買ったスタバの飲みかけだったコーヒーが

 ドリンクホルダーから倒れてフルバケシートに~~~~~~~~~~~~~。



このコーヒーですよ、これですよ。


  

ドリンクホルダーに対して背の高さが高くホールドも甘いのでこうなります。

座布団があるのでそこでコーヒーは止まったなと思ったらその座布団は

実はブレスエアーのクッションだったのです。ちなみに中身はこんな感じ↓



つまりコーヒーはスルーでフルバケに・・・・・・・・・・・。

あわててタオルでふき取るも黒に黒でおまけに雨で全部拭き取れたか

よくわかりません。

 更にクッションを取り上げたときに垂れたコーヒーが白いチノパンにくっきりと・・・。

 もうこれでげんなりですよ、お客さん。

 どうも雨模様なのでパレード後のイベントも行われないようです。

 知り合いと言う知り合いもいなかったので早々にFSWを後にしました。

 帰りはいつもの通り須走から有料で中央高速→圏央道ルートで帰ること

にしました。

 須走の入り口で電光掲示板に事故片側交互通行と出てましたが、

 平日の雨降りなので交通量もそれほど多くなく大丈夫だろうと

 ETCゲートをくぐりました。
 
坂を上りトンネルに入り数百メートル走るとハザードが点滅してます。

 ああ、ここから渋滞なのね、ぐらいしか思いませんでしたが、数分経っても

 動きません。

 「あれ?交互通行だったよな?」と思ってると時々1台、

 またしばらくして1台と何か様子がおかしい感じです。

 ふと見ていると対向車で来るのは乗用車ばかりでトラックがいません。

 「大型が通れないくらいの事故か?」と考えましたがたまにくる対向車、
 
 大型来ない・・・・・・・もしかして乗用車はUターンしてるのか?

 そんなことが頭を横切りました。途中の避難帯を使えば2回くらいの

 切り返しで戻れる、でも有料道路でUターンは果たしていいのか????

 結局そのまま待つこと40分、トンネルの中で待ちました。

 なんとか通過して地元に帰りましたよ。帰りに車屋により報告~。

 おまけにどうやってもGT3買えないことも報告~~(涙)。

 そして多少気分も盛り返して帰宅しました。

 そして案の定、こぼれたところは複数個所におよんでいたらしく、

 白いチノパンには数か所のコーヒー染みが出来ておりました。

以上で3回にわたるレポートを終わりといたします。
長々とお付き合いいただき誠にありがとうございました。
ブログ一覧 | ポルシェ996 | 日記
Posted at 2013/11/09 17:49:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 18:39
をぉ~~

垂涎の車が沢山

あいにくの雨ですので楽しめなかったと思います

しかも、予期せぬ不幸も重なってお気の毒です

GT3は諦めずに行ってください

僕は諦めました(笑)
コメントへの返答
2013年11月12日 7:22
こんにちは~

いやいや買う気になれば買えますよね~。

ゴルフバッグは2個しか入りませんが。

しかしポルシェジャパンももうちょっとやる気を出してくれたらいいんですけどね。

この日は別でポルシェのドライビングスクールをやってましてなんとカレラGTがいましたよ。
初めてみました。
2013年11月9日 18:54
こんばんは~♪

最近、964を買い戻そうかと思いながら・・・356にもものすごく興味が?!(^^ゞ

しかし、”いつ乗るか???”という自分でも大きな疑問が!!(自爆)

コメントへの返答
2013年11月12日 7:27
おはようございます。

964はすごくよかったです。
今の996は水冷になっていいんですが、何かこう今一つドライビングプレジャーが・・・・・・・。

356、乗ったことないのでどんな感じなんでしょう。

いつ乗るのか、今でしょ、今!
なんて言いたいのですが私も月一でしか乗れてませんので室長様のスケジュールでは・・・・・・時間が無い???
2013年11月9日 20:46
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

残念な結果ですねぇ・・・汗
コメントへの返答
2013年11月12日 7:28
本当にただでさえ雨だし、更に・・・・・・

残念な結果でした~~。
2013年11月10日 2:22
てか、、

本当に最後は残念な結果でしたね~^^;

レポートお疲れ様でした!
コメントへの返答
2013年11月12日 7:32
最後の最後までついてない残念な結果でした。

大量の911に囲まれいたんですが、何かこう

アドレナリンが出るような状況ではなかったですね~。

やっぱ草レースに出る方が面白いかも~~。
なんせ周りは爆音カーばかりですから。

プロフィール

「夏季休暇を過ごしてきましたが、色々用事があり結局ポルに乗ることができませんでした。
でもまあ、この夏に千葉の外房の海に行ってきましたが、海岸は親子連ればかりで尾根遺産は
いませんでした~~~~~~涙
目の保養にならない夏休みでした・・・・・・・・・。」
何シテル?   08/15 07:38
普通のどこにでもいそうなおじさんです。 う~ん、おじさんという年になったのか謎ですが・・・・・・。 パルサー1300TC→スタリオンGSR-V・ミラージュ4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 235/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 01:49:51
ランエボグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 19:56:50
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
オオカミの皮をかぶった羊・・・・。 通勤快速にはばっちりです。 フルオプション仕様です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めて買った1BOXです。 元いたディーラーから購入しました。 どのようにしていくかはこ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
これはブローカーの友達がオークションで落としてあったやつを買いました。 すぐさまテインの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW320i msports A/T 買うときにはこのパワーでいいと思ってましたが や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation