• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月04日

タイミングなのかな~今ではないが・・・・

みん友さんが996GT3を降りられたとブログがありました。

私の996GT3CSも年間500kmにも満たない走行距離でほぼ盆栽化してます。

この車でのサーキット走行は諦めつつあります。

万が一にもぶつけるとパーツがなかなか来ないことが予想されるので、

リスクの高いサーキットは遠慮しようかと・・・・・・。

後はもう、体力、気力がもたないというところでしょうか。

なので、最近は足回りも緩めて、街乗り専用にできればと思うところです。

ただこの車、最初のオーナーさんがかなり手を入れているので街乗り

というと相当戻さないと無理っぽいのもあります。

足回りは自分で入れたんですが、ほぼCUPカーなみの装備となってまして

唯一の救いはエアコンが付いているという事でしょうか。

オーディオは・・・スピーカーすら付いてません。

車内にもキルスイッチが付いてます。

ロールバーがジャングルジムでリアは物置にもなりません。

マフラーは車屋のオリジナルが入っており、爆音君です。

足回りはスプリング入れ替えないとだめそうです。

ショートストロークシフトもいらんかな?

リアのウイングもでかすぎるのでRSのタイプに替えたい気もする。

しかし、さすがに20年もたつと、社外パーツが無いのが現状・・・。

カレラをGT3仕様にするのはあるんだけど、GT3用のはないんですよね。

などなど、気軽に近所に乗って行くには微妙な仕様となってます。

まあ、今後は時間が許せばイベント用にでもしようかと。


そうそう、平成10年9月1日以降に生産された自動車は
本来であれば今年の夏ごろ(H6.8.1~)から車検時にハイビームではなく、
ロービーム計測検査と切り替わる予定でしたが、
紆余曲折があり、2年間ほど延長が決まったそうです。
ここまでは国土交通省の資料からです。

ただ、これも一律にではなく、順次移行するとのことで、
今年の8月より、北海道、東北、北陸信越、中国エリアがなるそうです。
これ、くるまのニュースからなんですけど信憑性は・・・・・・。
対象地区の皆さん確認してみてください。
996の前期がこれに当たるのかな?

だんだんと古い車は乗りにくい時代が来るんですね・・・・。

ブログ一覧 | 996GT3CS | 日記
Posted at 2024/06/04 08:02:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

5年ぶりのブログ
かっつん09さん

快適性にこだわって足回りをリフレッ ...
cockpitさん

RZ34はどうか?
assey2さん

アバルトのバイキセノンヘッドライト ...
ABARTH 595さん

空気圧調整とタイヤの誤装着
shidenさん

GTウイング有り無しについて
灰吹屋さん

この記事へのコメント

2024年6月4日 10:09
元ディーラーマン様、おはようございます~♪

体調は戻られましたか??

私は993までしか詳しくないので何とも言えませんが、「996GT3CS街乗り仕様」サーキット専用仕様よりハードルが高いように思います(笑)

いっそのこと、イベント専用車にしてしまうとか?!

私的には、日本で生息していた空冷ポルシェ、程度が無茶苦茶よくて安価だったからほとんどが海外に出てしまい、今日本にある空冷はバカ高い?!(汗爆)

でも、空冷ならパーツはお金さえ出せば60年代のものでも純正品が手に入る??バカ高いですが…アメリカ製なら社外品パーツは安価で豊富です。

車検は県の陸運ごとに運用に差があるようです。
先日1台車検に持ち込みましたが、その前のテスター屋さんも、ヘッドライトの件は手探りなようでしたよ。


コメントへの返答
2024年6月5日 7:51
おはようございます~♪

なんとか事故の影響から抜け出すことが出来ました。
が、日ごろの運動不足がたたり坐骨神神経痛にて弱ってます・・・・(笑)

そうですね~、ただでさえGT3よりハードなCSなうえに、CUPカーの部品を移植しまくりの状態でした。
なので、少しずつノーマル、またはそれに近い状態にしていくかなと思ってます。

確かに空冷は良かった時代がありますね~。964C2は5ナンバーサイズに3.6Lで楽しい車でした。日本車は走行距離が少ない上にメンテナンスがきちんとして個体が多いので海外のバイヤーの狩場となっているようですから・・・・。

アメリカ製、いまだに普通にダンドラのキャブなんかも新品で手に入る国ですから、探せばあるのかもしれないんですが、海外通販はどうも苦手で。

ヘッドライトは今後どうなるのか。樹脂製のヘッドライトは研磨すれば通るのかどうかですね。プロジェクターにHID入れると相性の問題かロービームでは車検ではねられる可能性も出てきてます。
今後古い車には税金も含めて厳しい時代になっていくんでしょうね~。長く物を使ってるのに厳しい対応とか時代に逆行する規制でなんだかな~と思う今日この頃です。

プロフィール

「夏季休暇を過ごしてきましたが、色々用事があり結局ポルに乗ることができませんでした。
でもまあ、この夏に千葉の外房の海に行ってきましたが、海岸は親子連ればかりで尾根遺産は
いませんでした~~~~~~涙
目の保養にならない夏休みでした・・・・・・・・・。」
何シテル?   08/15 07:38
普通のどこにでもいそうなおじさんです。 う~ん、おじさんという年になったのか謎ですが・・・・・・。 パルサー1300TC→スタリオンGSR-V・ミラージュ4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 235/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 01:49:51
ランエボグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 19:56:50
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
オオカミの皮をかぶった羊・・・・。 通勤快速にはばっちりです。 フルオプション仕様です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めて買った1BOXです。 元いたディーラーから購入しました。 どのようにしていくかはこ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
これはブローカーの友達がオークションで落としてあったやつを買いました。 すぐさまテインの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW320i msports A/T 買うときにはこのパワーでいいと思ってましたが や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation