• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ディーラーマンのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

チャイルドシート買いました~

チャイルドシート買いました~おはようございます

昨日はお休みで6月に産まれてくる子供の為にチャイルドシートを買いに行きました。

価格的にはアマゾンも見たのですが、変わらずなのでカードで買えばポイントがついて来る

ベビーざらすにて購入しました。黒は在庫がありませんでしたが、この赤はまだあるようで

すぐに現物が手に入りました。

でもまだなんで、とりあえずはダンボールのまま保管する予定です。

レカロのベビーカーも見たのですが、これは基本はコンビ製品でOEMにてレカロがシートなどの

材質変更をしてもらったものだそうです。実は日本で販売しているレカロのチャイルドシートは他社の

OEM製品だそうです。そういえばチャイルドシートのコーナーに行ったらよく似てるなと思ったこと

があります。OEM製品なんですね~。ヨーロッパで販売しているものはサイズが日本人には

大きいとの話でした。

実は、5年前にも買ったのですが、レカロがなかったので、タカタネオ04を買ったのですが、これもいいつ

くりしてました。

今回もタカタさんも考えたのですが、フルモデルチェンジはしていなかったので、今回は

レカロを選択しました。

後は無事に子供が生まれることを祈るだけです。

さあ、今日も元気に頑張ろう。
Posted at 2010/04/30 07:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2010年03月23日 イイね!

リアモニターのスピーカーが欲しい

こんにちは

連休明けの今日は朝は曇ってましたが、昼になって晴れてきましたね~。

さて、この連休で出かけてきたときに子供がセカンドシートに座り、ヘッドフォンでDVDを見ているのです

が、ヘッドフォンが痛い?と言うのです。まあヘッドフォンの挟み込む力というのか、プラスチックの弾力

というのかが子供にはまだ痛いようです。

赤外線受信できる簡易型スピーカーがあれば、子供の椅子のヘッドレストに付けてやるのですが、

ありますかね??

調べてみようかな。そうすればあまり音を大きくしなければ前の音楽とぶつかることもないでしょうから

ね。それかどなたかやった方がいましたら教えて下さい~。

受光部からスピーカ出力が取れればあとはアンプで増幅すればいいのかな?

どんなもんでしょう??
Posted at 2010/03/23 12:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2010年02月25日 イイね!

付けてみましたがどうなんでしょう?

付けてみましたがどうなんでしょう?こんばんは~

今日は知り合いの電装屋さんに出張で取り付けに来てもらいました。

すごくリッチな気分にはなれますが、その気分は財布の中身と相対関係にあります。

さて、前にも掲載しましたこの写真のぶつを取り付けてもらいました。

どちらがついでかはわかりませんが、TVジャ〇パーも一緒に取り付けしました。

これで相方が助手席でナビを操作してくれます。運転手はやってはいけませんよ~。

まだ会社で残業中の身なので、なんも試しておりませんがせめてHDDにいれた曲のタイトル

なんかは設定したいですね。その前に携帯との連動設定しないといけません。

本当は自分でやろうと思ってたのですが、出張と旅行のダブルヘッダーを組んだので毎日、

夜10時くらいまで残業します。おまけに日曜日は緊急招集訓練なるものがあり、朝から赤い車に

乗り参加してくるために時間がとれません。

そんなんで泣く泣く出張を頼んだ次第です。まあお友達価格でいくのでこれだけが救いですが。

さあ、頑張って残業するぞー!

それでは~
Posted at 2010/02/25 19:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2010年02月22日 イイね!

携帯つなぐにはこれが必要~

携帯つなぐにはこれが必要~こんばんは

さて、昨夜に続き今日もデリカネタです~。

写真のものは純正のナビに携帯(ドコモFOMA)を繋げるための中間装置みたいなものと考えてくださ

い。品物はI/Oデーターのものですが、メーカーの直販ネットショップより購入~15000円也~。

これのほかにもちろん、ナビから出てくる26Pコネクターのケーブルが必要です(これはメーカー純正)。

最初にナビにこれを挿して、その先のコネクターが懐かしのMOVA(ムーバってこうだっけ?)のコネクタ

ーなのでI/Oのをここに繋ぐとFOMAでデーター通信が出来ます。シガーソケットは使えば充電が

出来るし、繋がなくても別に問題なし。本体側面に選択スイッチがあるからそれで選択。

あとは実際につなげるだけです。今回は一緒にTVジャンパーキットも装着するのでそちらも手配済み。

来週にはレポートあげられると思います~。


さて、これはこれとして、今夜の夕飯はなんにしようかな~。今のところ特に予定無し。

町の会合があるのでその後ですが、何食べようかな~。

それではまた明日~~~~~~。
Posted at 2010/02/22 19:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2010年02月21日 イイね!

新車1ヶ月点検~

こんばんは。
今日はDラーに1ヶ月点検にデリカを出しました。大体の1ヶ月なんで貰ったポイントでオイル交換でもと思ったのですが、聞いたらあまりいいオイルはおいてなく、DラーでエボXにお勧めと言ってるオイルは取り寄せでした(5Wー30)。
このクラスで在庫無しってどうなのよ。それを添加剤で誤魔化そうとするのもね~。
で、結局オイル交換しませんでした。やっぱり自分でやるかな~。
Posted at 2010/02/21 22:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ

プロフィール

「夏季休暇を過ごしてきましたが、色々用事があり結局ポルに乗ることができませんでした。
でもまあ、この夏に千葉の外房の海に行ってきましたが、海岸は親子連ればかりで尾根遺産は
いませんでした~~~~~~涙
目の保養にならない夏休みでした・・・・・・・・・。」
何シテル?   08/15 07:38
普通のどこにでもいそうなおじさんです。 う~ん、おじさんという年になったのか謎ですが・・・・・・。 パルサー1300TC→スタリオンGSR-V・ミラージュ4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 235/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 01:49:51
ランエボグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 19:56:50
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
オオカミの皮をかぶった羊・・・・。 通勤快速にはばっちりです。 フルオプション仕様です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めて買った1BOXです。 元いたディーラーから購入しました。 どのようにしていくかはこ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
これはブローカーの友達がオークションで落としてあったやつを買いました。 すぐさまテインの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW320i msports A/T 買うときにはこのパワーでいいと思ってましたが や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation