• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ディーラーマンのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

年の最後に~

こんにちは。
年の瀬のこの大晦日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私はと申しますと、長男の発熱から病院にいきましたら
なんとインフルエンザの診断が!!(゜ロ゜ノ)ノ
そんなわけで、この年末年始は自宅でのんびりします。
これが今年最後のブログになります。
皆様におかれましては良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/12/31 13:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日はお休みデー | 日記
2014年12月19日 イイね!

イルミネーション

イルミネーションこんばんは。
お仕事忘年会も無事終了〜。

独り二次会に来たけど団体が多くて居場所がない。

今日は1日あまりついてないので帰って寝ます。

やっぱり年末はどこも大忙しですね。
Posted at 2014/12/19 22:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平日の日記ですね | 日記
2014年12月13日 イイね!

年の終わりに

こんにちは。

今年も残すところ3週間弱(18日だから2週間と半分か?)となりました。

今年も3回?ほどなんとか時間を作りFSWに行ってきました。

タイヤ交換とブレーキPAD交換の効果によりタイムアップを果たして少々満足

している自分がいたりします。

ただこうなってくると欲が出てきまして、最終コーナーの立ち上がりが厳しいとか、

押し出しがないとか・・・・・・つまりLSDが欲しいんですね。ある程度はリアが動くの

はありなんですが今の所それができない。おそらく空転までは行かないまでもかな

り力が逃げているのがわかります。

で、LSDですがなぜか国内のメーカーでは996カレラ用はラインアップが無い??

海外のならあるのですが・・・・・・なぜ?

どうもその問題はミッションケースにあるような某おメーカーさんのブログを

見ました。

う~ん、でも海外製はあるんだから出来ないわけはないんだよな??とは思いつ

つどうにかなるだろう(どうにかしてくれるだろう社長なら(爆))と軽く思ってます。

どうせLSD組むならクラッチも替えたいよね~と思いながらふとそうすると果たして

おいくら¥¥¥になるんだろう??とも考えました。まあ軽~く〇〇諭吉になるの

は間違いないところです(怖)

それに併せてひとつ不安なのがPSMの存在です。ポルシェスタビリティマネージメ

ントシステム(通称PSM)なのですが、一応OFFスイッチはあるのですが完全にOFF

にはできません。おかげさまで100Rからの立ち上がり等でリアが流れそうになると

制御が入ります。

いいのか悪いのか・・・・・。ある程度になるとこれって邪魔になるのかな~。

それと問題はLSDとの関係です。996前期型にはLSDオプションがありPSMもオプ

ション装備でした。おそらく同時には付かなかったと思います。後期型になりLSDが

オプションから消え、PSMが標準装備になったと聞いております。

そうするとやはりLSDとPSMの関係はあまりいいものではないのだと

考えられます。

ただでさえRRでリアのトラクションのかかりはいいので無理にLSDを

入れなくても一般道レベルであれば問題ないという考えからでしょうか。

駆動力をメインに考えるか、安定性を第一に考えるかの問題なのかも

しれませんね。

路面コンディションは刻々と変わります。

なのでスポーツタイプのGT3にはPSMは付いていません。

でもLSDは付いています。

この辺りが996からのポルシェの明確なすみ分け方なのかもしれません。

あくまでもコンフォートはコンフォートで、スポーツはスポーツと

海と川ではすむ魚が違うようにそれどれのエリアに適した車を、が見て取れます。

そうなるとやはり何度も思うのが、この車にこれ以上お金をかけてもいいものかと。

これからいろんなことが出てくると思うのでこれ以上は・・・・・・。

費用対効果というところで見たら・・・・・LSDにクラッチに羽までともなるといったい

いくらかかるんだろうとふと思ったら・・・・やめようかな。

そう何度も思ったらいつもいつも誘惑の声がかかります。

LSDもクラッチも羽(大きいの)が付いたいいのがあるよ~~~と。

ああ、その通りでございます。

いくら今の車が早い方だとはいえそれはカレラ2のレベルでの話ですから。

その上のクラスから見ればそこにたどり着くまでにはまだまだお金がかかります。

昔から車を趣味レベルではありますがいじってきたので思うのですが、

メーカーがきちんと開発をかけて作った車には個人レベルではどうのこうのやった

レベルでは追いつきません。

カレラ2:980諭吉、GT3:1280諭吉。両者の差は300諭吉ですが、

ではカレラ2に300諭吉出せば同じ性能が得られるかと言えば

それはNOと言えるでしょう。

新車で買える財力があれば間違いなくGT3買います。

ですが、中古で手の届く現実の範囲となるとカレラ2になるんですよね。

あとは出会いみたいのもありますけど。

論から言うとしばらくはいじることなくメンテナンスのみでいこうと思います。

ただ物欲が出てくるとLED化計画を始めたりするので要注意です。

来年は我慢の1年になるかな・・・・・・・・・・?多分ですけど??
Posted at 2014/12/15 07:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 日記

プロフィール

「夏季休暇を過ごしてきましたが、色々用事があり結局ポルに乗ることができませんでした。
でもまあ、この夏に千葉の外房の海に行ってきましたが、海岸は親子連ればかりで尾根遺産は
いませんでした~~~~~~涙
目の保養にならない夏休みでした・・・・・・・・・。」
何シテル?   08/15 07:38
普通のどこにでもいそうなおじさんです。 う~ん、おじさんという年になったのか謎ですが・・・・・・。 パルサー1300TC→スタリオンGSR-V・ミラージュ4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
1415161718 1920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 235/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 01:49:51
ランエボグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 19:56:50
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
オオカミの皮をかぶった羊・・・・。 通勤快速にはばっちりです。 フルオプション仕様です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めて買った1BOXです。 元いたディーラーから購入しました。 どのようにしていくかはこ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
これはブローカーの友達がオークションで落としてあったやつを買いました。 すぐさまテインの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW320i msports A/T 買うときにはこのパワーでいいと思ってましたが や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation