• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8_Cool_6のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

【袖森へGO!with アルテッツァ】

【袖森へGO!with アルテッツァ】大変ご無沙汰しております。
そして、ずいぶん前の出来事。

6/20土曜日に袖森いってきました。
ライセンスを取得して初めて走るお友達と一緒です!


お友達の車はアルテッツァ!
SEと同じエンジン&ミッションなんで、どんな感じか興味深々^ ^
自分がアルテッツァ乗ってた頃はサーキットなんて走ったことなかったからな〜

そんなわけで、最初は黒銀でアルテッツァを引っ張る。一緒に走るのはとても難しいことが分かりました。

次の枠でアルテッツァをドライブさせてもらいました。アルテッツァは、ハイカムが入ってるのと足回りを交換してあって、ブレーキはノーマル。タイヤはぶっといラジアル!

結果は28秒くらいでした。乗って分かったことは、SE86はアルテッツァじゃなくて、AE86寄りの走りだ〜!


9月に入ってプロクルさんのイベントで、お友達のムーさんに会いに行きました。そしたら、無限の山本選手の隣に乗せてもらい、勉強になりました〜!

会場では、ウララ少尉さんをご紹介いただき、お話しさせていただきました。ありがとうございました!



そして今年もハチロク祭りのお知らせがやってきた^ ^
プロクルさんの告知ページでSE86画像使ってもらってたのには驚いた!^^;

てなわけで今年もSE86で走ることを決意したとさ。



部品揃ってるので、ようやく重い腰が上がったWw






なんとかなりそうなので今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/09/28 23:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2015年06月11日 イイね!

【デスビの修理】

【デスビの修理】依頼のデスビの修理ね。
タービーさんからの。





二つ預かって、どちらもオイルシールから漏ってます。
一個は、ベアリングが完全にダメみたいでした。

交換するのは、軸のオイルシールとベアリングで、
シャフト抜くのにギヤはずすのでノックピン抜きますからノックピンも用意。ちなみにノックピンは4mmで長さ18mmで45C使いました。






ノックピンの頭落として、抜く!
こんな、アルミ板作って抜いてます。




はい!抜けた!



ベアリング抜く前に、位置測っておきます。


ベアリングは、プレスでシューっと!


で、新品を挿入!




セット位置確認して牧場!



あと、ケースに付いてるオイルシール外す時、ゴムが劣化してるので外しズラいです。自分は、先端がちょっと曲がったマイナスドライバーで、コツンって抜きます。その時、指の肉挟みます!ww
やってみると分かるかな?^^;
抜けたら新品をセット!


シャフトセットして、



ギヤをかしめて、組み直して完了!







お待たせしました。って感じです!
Posted at 2015/06/12 22:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

【デスビの整備!完了】

【デスビの整備!完了】デスビの整備終わりました!












ローターとキャップ付けて牧場!


Posted at 2015/05/31 20:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

【デスビの整備です!び】

【デスビの整備です!び】シャフトのオイルシールからオイル漏ってたデスビを整備!






オイルシールとベアリング交換。
ギアのかしめ取るのと、かしめるのが難易度高いですね^^;



ベアリングの位置は、抜く前に測っておいて、
オイルシールも交換!




はい!完了!


この後、注文してあるキャップとローター交換します。
Posted at 2015/05/31 00:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

【走るよ!の報告!】

【走るよ!の報告!】昨日走ったらの報告!









昨日は、ご近所のお友達のライセンス取得に付き合うということにして、IDI削りに袖森行って来ました!






木曜日というのに、めちゃくちゃ混んでましたww
以前、知り合っ方と再会したり、新しくお友達になったりww

意外と一人で来てる人多いですね^ ^




ライセンスの講習は9時15分受け付けで、最後に慣熟走行してお終いです!慣熟が12時くらいからで、同乗牧場なので一緒に乗ってコース確認。そして無事ライセンス取得と相成りました。
これから、一緒に来れるわさ!
そして、お友達は夜勤なので、ここでお別れ。




黒銀はというと、
午後一番の13時枠で走ることにした。

今日は、触媒ついたデフ上通勤仕様マフラーです。
それとフロントブレーキIDIのパッド!リヤはプロμHC+のままです!








まずブレーキは、制動が速い?初期制動が強い?
って感じです^^;
前のパッドは、もう炭っぽかったから最後はヤバかったので格段に良くなりました。
でもね、黒銀は車速ないから、正直そんなに違い分からなかったですm(__)m

次はリヤ変えて行きます!





フロントのタイヤバランス悪くて、90くらいでバイブレーション。ヤバイレベルなので直さなくては。




それと?それより?困ったことが・・・

暑さに耐えて、周回中にエンジンストールしちゃったよT_T

いつもの?安全地帯まで持って来て、草むらに止まったよ!(SEもここに2回お邪魔したw)


引っ張ってもらって7番ピットへ帰って来ました。

コイルのコード抜けたかな!?って思ったけど^^;
違ったよ。


コイル?オルタ?なんだべ?
鍵に足が当たってイグニッション切ったかな?って思ったりしたけど、分かんない。

止まってすぐは、始動せず!

ピットまで来て、時間が経ったら、何事も無かったように掛かった^^;
帰りも無事で良かったけど、理由があると思う。

動画あるんで、分かる方いらしたら教えてくださいm(__)m

こんな、1日でした。


Posted at 2015/05/29 21:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予定外にオートサロンこれから行きます!」
何シテル?   01/14 15:50
みんカラブログを見て車庫の86の復活を思い立ってしまった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スペシャル・ありがとう!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:51:50
【HONDA S2000】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 23:21:28
【ハチロク祭りに向けて・切っちゃったよ!の巻】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 07:16:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 黒銀86 (トヨタ カローラレビン)
普段乗り車。自宅塗装済み
その他 その他 その他 その他
パートタイムの4WD!旋回性能は抜群で、低速トルクあり!ステアリングのレスポンスは驚くほ ...
トヨタ スプリンタートレノ SE86 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用! 3SG-E変載、J160 & アルテッツァリヤアクスル移植!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
完全ノーマル号 現在復活待ち。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation