• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8_Cool_6のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

【2016ハチロク祭に向けて-車高調作るよよ!の巻】

【2016ハチロク祭に向けて-車高調作るよよ!の巻】お待たせ!SE!
車高調作ろうぜ!











SE「お〜!頼むで〜!」





そんな訳で、せっかく作るんだったら、全調高だべ!?
てことで、ポチった^^;






サクサクバラす。
「ルンルン♪」





ストラット…シャフトの強度心配だけど、アッパー着くように加工!牧場




ストラット切って、溶接準備しようと思ったら^^;
ブラケットってアルミじゃん??


SE「足元スースーするから、はよ組んでなm(_ _)m」


降り出しに戻りました>_<
Posted at 2016/05/28 11:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

【黒銀・車検の報告】

【黒銀・車検の報告】車検!行ってきましたよ〜






車検前々日の土曜日は、前足回りの整備。
スタビブッシュは、ボロボロ崩れて無いの知ってたんだ〜w


ここは、ウレタンのに交換!

あと、いろいろ外すもの外して、深夜になったとさ。。。







一晩寝たら車検一日前の日曜日!
朝からゆっくり準備っす^^;

すっかり、ハチロクマニアっぽくなってるしw


内装も久しぶりに組んだよ。


でもね、作業場にしまってあったパーツたち…
獣臭がしてるよ>_<


ま〜我慢しましょう^^;

えー〜と、確か、排気温センサの止めるのあったはず!
また、探しもので焦ったけど、あったど〜!


見〜つけた!
やっぱ、新しいの使うよねw





最後にアライメントとって終了!

でも、結局、終わったの深夜だったw
ハンコと書類確認して、工具も載っけて
もう一回寝たら、車検当日!

いろいろ学習してる揉んで、予約はラウンド・1
検査場に着いて手続き済まして、ラインに並んだ!




さっそく、音量NGだった>_<
前回は、問題なかったので予想外でした。
それでも、確認してなくてお手数かけてすいません。
それと、発煙筒忘れたm(_ _)m



音量は、最後に違うラインで精密に計ってくれるそうです。

発煙筒買ってきて、
残るは、音量測定!
新規なんかを扱うラインに並びます。




なんて言う機械か知らんけど、エンジンの周波数計りながら音量測定かな?






結果…❌でした^^;



あと、音量だけなので、インナーサイレンサー入れることにした!


その辺の、カー用品店じゃ売ってないのねT_T

それじゃってんで、いつもお世話になってるアプガレに電話して聞いたらあった!
「やった〜!」
圏央道にのって茂原方面に急いだとさ^^;


そしたらね•••
青い服きた二人組の車に声かけられたよ>_<



以後、安全運転でまいりますm(_ _)m



気をとり直して、サイレンサー手に入れてから、くっ付けた。
再び検査場にとんぼ返りして、音量牧場!\(^o^)/







また、今回も踏んだり蹴ったりの車検の一日でしたwww


遅〜い、昼食をため息吐きながら食ったとさ^^;


もう、忘れたけどねwww

こんな、黒銀車検報告でした!



そうそう!
今回思ったんだけど、きっちり、セッティング出てるノーマルってめっちゃ乗りやすいです^ ^
ひょっとしたら、この方が速いかも?www

今度、これで走って見よっと!





SE「オレの車高調も早く作ってよ!」
SE「あと、4スロも〜〜!」



待ってねm(_ _)m
Posted at 2016/05/19 21:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月13日 イイね!

【黒銀・車検】

【黒銀・車検】黒銀の車検の時期がきたので、ユーザー車検を受けます。前回の継続検査の状況を思い出して、不備の無いように、月曜日から整備にかかりました。

期間の満了が5月16日なので、直前整備ってやつです・・・







先ず、ロールバーを外して、今着いてる気化器を純正のEFIにもどします。
何時も思いますが、作業をスムーズに行うには、パーツの保管と整理整頓が大切だと思います。全く出来ていない自分が言うのもなんですがW


以前外したインマニサージタンク・スロットル&TVISやフィルターたち。まとめて保管してあったので、ポンと準備牧場!


エンジンハーネスは、今着いてるのがソレックス・インジェクション仕様なので、インジェクターのコネクター配線とバキュームセンサーの配線を延長してありますが、そのまま使えます。

早速作業開始です!




足らないものもなくサクサク進んで余裕こいてたら



、コネクターのロックピンが無い・・・
無いものは作ろう!
0.9のピアノ線を代用して製作しました。


全然牧場!


これで、いくら失くしても大丈夫だw

スロポジも適当にセットして、エアバルブの冷却水配管も繋げて牧場なので、エンジン始動!ECUとインジェクターは純正ね!

黒銀「バッフ!キュルキュウル~~~~!」

スロットル煽りながら回すと

黒銀「バブン、ブロブロ~」

かかったけど、アイドルしません・・・

エアバルブの不調かしら? スロポジかしら? インジェクターかしら?
VSVに繋がってるホース外すと、ハンチングしながら回ってるけど、全然だめだ!

点火時期も正常。エキマニも全部熱いし、コールドインジェクターも吹いてない。
ダイアグもね、正常だわ。。。

とりあえず、スロポジを正規に調整してみることにした。使うスロポジも3個あるのでオーディション。
抵抗など、どれも正常で問題ないので、今まで着いてたヤツをチョイス!

先ず、スロットルの止まるイモネジを調整。当ってから1/4回で固定。
シクネスゲージ0.47挟んで、右回転で∞の場所で仮止め。



それから、0.35で2.3kΩ以下だっけ? 0.59で・・・∞を確認。
ちょっと違うよ。。。ちょっと調整。

再現性があるから、0.47で∞あたりを基準に固定した。


さて、イグニッション ON!

全然変わらんよ・・・

A/Fは、エア吸わせてハンチングアイドルで回ってるときは、めっちゃリーン。ちょっと煽って回転安定させると、12くらいのリッチ。
排ガスはめっちゃ臭いww

この臭いが、一番頼りになるかなww 絶対変だ!



やっぱり、純正ECUじゃハイカムは回せないのかしら?。。。ってことにようやく気が付くww
272-288 7.2 110 110 でセッティングしてあるんだったよ。この時のオーバーラップは55度。
純正が240のカムだとすると、オーバーラップは18度のはず・・・



協販行って、カムオイルシール買ってきて、昨夜交換。。。
しまってあった、シールブラックが見つからなくて、探して・探して、2時間ロス・・・

シム調整は、なしにしました(測ってもない)w
デスビ挿して、はい!できた!



もっかい確認して、イグニッションON!!

黒銀「ブォ~ン!ブォ~~~~~~~」

一発中村(始動)!
アイドルスクリュー調整。2000rpm

暖気。。。。1000rpm

ちょっと煽る!
1000rpm。。。変わらず

アイドルスクリュー調整。
800rpm

A/F 16   アイドリングだとリーン。どっかエア吸ってるかな?

アクセルちょっと開。A/F 14.5~14.7  合ってるのかしら?w

やっと・・・ここまでたどり着きました。
皆さん、純正じゃハイカム回せませよ〜!^^;

足回りと、内装の作業がたくさん残っていますが、頑張ります!

車検が満了する日・・・5月16日
車検に行く日・・・5月16日
Posted at 2016/05/13 12:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

【最近の出来事&突然袖森】

【最近の出来事&amp;突然袖森】今月の初めにマイ・ドのセルボの車検に行きました。

でも、タイロッドエンドとロアアームのジョイントダストブーツが、NGで…

1ラウンドの検査だったので時間はある。4時までに交換して再検査で牧場にしたいけど、部品があるかしら?って感じでして^^;

いつも、お世話になってる方に最大限の迷惑をかけて、裏業界で社外だけどブーツをゲット!

茂原ツインサーキットの麓の車屋さんで場所借りて、余裕で交換かと思いきやbut!よく考えたら4箇所全部なんで外すだけでも大変じゃね〜か!(T_T)

でも、一番手こずったのが、これ!


嵌め方分かんないし、2時間位格闘したぜ^^;
結局、やってきた方にコツを教わって何とか牧場!
その日のうちに検査終わってホッとしたとさm(_ _)m








それから、今月の23日
こんな車やってる人がいました!



そう!マイ・ブ(マイブラザー)の新相棒MR-3っすね
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m






その日は、袖森走行枠がありなので4時から一本の走行を企てた!

C 「ちょっと、86でマイ・ブのところに行ってくるね!」

マイ・ワ(マイ・ワイフ) 「じゃ〜、ペットボトル捨ててきてよ!」

C 「ハイ!」


時間の関係で結局、サーキットまで持ってきちゃったよww


帰りがけに、スーパーでリサイクルボックスに入れてとさ^^;


ブラザーは、新相棒のメンテで忙しかったので
ピンです!

今日は、ライセンス講習もあり、混んでるのは承知でやってきました。
台数の多い中、同じ位のペース車両と走ることで、いろいろシミュレーションしたいと思っていました。

案の定、ほぼピット埋まってる = 激混みw

そんな中、自分なりにやりたかったことは出来ました!
具体的には、ピットアウトして車の感触を確認。1回ピットストップして、最後20分はレーシングスピードでチェッカーまで走りきるです。

気温も高くなってきたので20分でもハードでした^^;




そんな一人の時間の締めくくりは、かけうどんでした^^;


草も美味いよ!
Posted at 2016/04/25 22:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2016年04月14日 イイね!

【春ですね!報告】

【春ですね!報告】



ショ(ショコラ)








ショ 「これブーケ!?」

C 「そうだけど、引っ張んなよ!」





ショ「で?どうだった?あいさつ?」




C 「どうもこうも、ね〜よ!💢」

ショ 「なんで?」




C 「ま〜見てみなって…」



こんな感じで、大変上手にご挨拶できました^^;
あんなに練習したのにwww
応援してくださった、少数な方々、ありがとうございましたm(_ _)m







さー気分を変えて、SEね!

リヤのブレーキパッド替えました。
今まで、純正だったんですよ。

エンドレスになります。アプガレにあったからww



ポイ!
ポイ!
って交換完了!




今度は、いつ走れるかな〜!?

つづく
Posted at 2016/04/14 12:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予定外にオートサロンこれから行きます!」
何シテル?   01/14 15:50
みんカラブログを見て車庫の86の復活を思い立ってしまった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スペシャル・ありがとう!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:51:50
【HONDA S2000】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 23:21:28
【ハチロク祭りに向けて・切っちゃったよ!の巻】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 07:16:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 黒銀86 (トヨタ カローラレビン)
普段乗り車。自宅塗装済み
その他 その他 その他 その他
パートタイムの4WD!旋回性能は抜群で、低速トルクあり!ステアリングのレスポンスは驚くほ ...
トヨタ スプリンタートレノ SE86 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用! 3SG-E変載、J160 & アルテッツァリヤアクスル移植!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
完全ノーマル号 現在復活待ち。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation