• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8_Cool_6のブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

【旋回?】

【旋回?】少し真面目に考えてみた。

サーキット走るようになって、旋回性能とか、旋回速度とか、旋回ブレーキなんて言葉を聞くようになった。
はじめてサーキットを走ったのが2012年の9月で、それまで一般道では、路面をトレースするようなイメージで、そして出口でカウンターに備えるという曖昧な走り方でした。その時は常に何かしらのステアリング操作をしていました。

それに対して最近では、一般道でもコーナーに対してステアリング切り込んだら戻すまでなるべく動かさないように意識しています。それは、rの中心と車体が糸で繋がっていて、しっかりステアリングに掴まり外に吹っ飛ばされないように耐えてる感じです。そうするとコーナーでは常にほぼ一定な横Gしか掛からない。右!~左!って感じで!なるほど!これだから旋回って言うんだと気が付いた。ステアリング操作の回数も激減していると思います。
風景の見え方もゆっくりになったような気もするし、身体をホールドするのもちょっと楽になった気もする。しかも速くなった気もする。



でも、ここまでは一般道で、しかも軽トラの話です。

じゃ~それをサーキットで試してみようと、前回の袖森はかなり意識して走りました。
具体的に言うと、ステアリングの操作をなるべく少なく、舵角一定。旋回中はリヤタイヤをちょっとズリズリ回しておく!
結果は、軽トラとは比べものにならない横Gなので、舵角一定で縁石の外にぶっ飛んでいきそうに感じるけど意外と収まったり、上手くできたかは分からないが、タイムは1.4秒縮まった。
もっと上手に走ったら、まだまだSEのポテンシャルはあると思ってます。だから普段から練習を怠らないようにしようと思いました。

話しは変わってタイヤのグリップ。
走った周回毎のタイムをグラフにしてみた。棒グラフは平均速度で、17周目までが1本目。20周目からが2本目である。



グラフの12周目から舵角一定だと便所コーナーが曲がらなくなってきた。にゅるにゅる外側に寄って行っちゃいます。ステアリング足してもそんなに変わらないので、スロットル抜いて待ってるしかなかった。タイヤが垂れるってやつですね。

それから、2本目の20周目から5ラップを18秒台でコンスタントに回ることができた。25周目でガス欠状態が出たので、一旦出てスタンドで給油しました。再度コースインして、何とか17秒台に入れたくてアタックするも、19秒半ば止まりでした。
と言うことは、給油を10リッターしたので、比重0.75として、車重が7.5kg重くなると1秒くらい遅くなったことになる。改めて、軽量化の重要性を認識しました。

また、リヤに255履いてますが、高速コーナーで羽が効いてるときはそうでもないけど、ヘアピンの立ち上がりとかでスピンしやがります。下手ってのもありますが、車重とタイヤ幅などのバランスも難しいってことが良く分かりました。
Posted at 2016/02/26 17:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2016年02月08日 イイね!

【袖森走って来ましたよ!】

【袖森走って来ましたよ!】今日はですね、叔父さん's軽トラの車検を頼まれたので、午前中に代理でユーザーで受けてきました。

検査協会も袖ヶ浦なんで、あくまで...ついでに袖ヶ浦サーキット走行を企てたわけですww

サーキットまで2台で行って、そっから車検場まで軽トラで行くって計画です。









車検は、1ラウンドで予約して、整備も前整備ですんなり済まして、10時過ぎにはサーキットに戻ってきました。



準備してるとムーさん到着!
午前中は二輪の人たちの枠なので、終わってからピットで準備!


ムー号!





走行は、14時からにしました。袖森は1時間前にチケット販売開始するので、チケット買えれば、好きな時間に走れます!


いきなり結果です!



18秒08!

17秒台入れたかったけど、自己ベスト更新しましたm(_ _)m


天気も良くて、良い汗かけました^ ^



16時の枠も走って、コンスタントに18秒で回れるようになってきました^^;



あっと言う間に、夕方🌇
バージョンアップしてまた来るね!




またよろしく!ムーさん!
Posted at 2016/02/08 21:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

【袖森行きますよ〜!】

【袖森行きますよ〜!】明日、雪マークだった天気予報も晴れに☀️変わって
袖森走る予定です。














先日作ったアライメント台!
勇んで乗っけてみました^^;

大きいヤギさんのパーツの塗装作業をやってから
手伝ってもらって乗っけました!


結局、乗っけただけっちゅ〜ww
セッティング変えてません^^;

でも、十分使えるのがわかったぞポン!





それから、戦闘力を上げるためドアミラー変えたよ!

今までフォーミュラータイプっぽいヤツだったけど、役立たずでトホホでしたw

中ちゃんに聞いてみ〜www





アルテッツァのDNAを受け継ぐべ〜ってことで
アルテッツァ用のミラー!

以外と軽いんだ^ ^
無理矢理くっ付けます!ほら出来た!







あと、イグニッション周りの接触悪くメータ電源入らないのを徹底解明!ww

作ったコネクターがダメかと思ったけど、接点掃除したら直った!嬉しかった🙌


搬送(ローダー)に乗せて準備牧場!
明日よろしくお願いします!




Posted at 2016/02/07 20:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

【アライメント台・完成!】

【アライメント台・完成!】









でもね・・・
溶接で、目焼いたっぽい^^;
今朝起きたら大丈夫だったけど、
会社行く途中で、ゴロゴロしだした。
涙、出るし(T . T)


それでも、4つ出来ました!

アライメント調整したら、8日に袖森予定します!
Posted at 2016/02/01 23:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

【アライメントを取る台製作】

【アライメントを取る台製作】乗っける台を作ってるよ!







得意の角パイプを脚にします。



構想はこう!



高さ調整出来るようにアジャスターくっ付けます。



作り物って段取りが全てって感じ^ ^


そんでもって、溶接



1台、完成〜!







週末、アライメント取れるかな?

以上!
Posted at 2016/01/31 23:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記

プロフィール

「予定外にオートサロンこれから行きます!」
何シテル?   01/14 15:50
みんカラブログを見て車庫の86の復活を思い立ってしまった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スペシャル・ありがとう!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:51:50
【HONDA S2000】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 23:21:28
【ハチロク祭りに向けて・切っちゃったよ!の巻】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 07:16:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 黒銀86 (トヨタ カローラレビン)
普段乗り車。自宅塗装済み
その他 その他 その他 その他
パートタイムの4WD!旋回性能は抜群で、低速トルクあり!ステアリングのレスポンスは驚くほ ...
トヨタ スプリンタートレノ SE86 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用! 3SG-E変載、J160 & アルテッツァリヤアクスル移植!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
完全ノーマル号 現在復活待ち。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation