• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8_Cool_6のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

【ハチロク祭の準備_SE86編】

【ハチロク祭の準備_SE86編】いよいよ迫って来ました今年のハチロク祭!

タイヤも組んで合わせてみたり。
ショックの減衰変えたり、車高調整したり。


そしたら、発見!
左のピロアッパー緩んでました^^;


多分、この前の筑波も緩んでたと思う。
そこは、走行前に点検してませんでした。



ずーっと気になってたことがあって、納得した。

TC2000 1ヘア前のブレーキを結構強めに真っ直ぐ踏んだ時、突然変な動きして回った。

すっごく違和感あったのに原因分からなくてモヤモヤしてたんだけど、足が動いちゃったとすると合点がいく。

走行前の点検とても大事な事だと再確認しました^^;



パンダのドアも





Posted at 2016/11/29 23:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2016年11月17日 イイね!

【フォルテック走行会】

【フォルテック走行会】今回はフォルテックミーティングにはじめて参加させていただいました。主催者さま、参加の皆様ありがとうございました。


前日までに準備を済ませて後はSE積むだけの当日。朝6時頃からごそごそ動きはじめて、7時ごろ出発!
どんなルートで筑波まで行こうか迷ったけど、結局、大栄から圏央道をつかって、つくば中央まで行ってみることにした。受け付けは11時って聞いてたので、余裕もっての出発のはずだったw

最寄りの圏央道入口は[茂原北]ってインターで、そっから乗って[横芝]ってところまで行って、下道で[大栄インター]までいったんだけど・・・完全アウェイなので、超~時間かかった。


[大栄]から[つくば中央]までは、快適で走り易かったですよ。

[つくば中央]からサーキットまでは、これがまた迷っちゃったよw

そしたら、11時過ぎても着かなかったよ。たぶん11:20頃到着でした。

祭り以外での走行会は今回が初めてです。受け付けてもらって、計測器借りてくっ付けて準備完了で、20分を3本走らせてもらえるそうです。中ちゃんとダブルエントリーをしてあるので、2本目は中ちゃんに乗ってもらう予定です。

ブリーフィングを経ていよいよ走行開始です。
1本目は、2周の慣熟走行を行ってくれました。冷静になれてすごく良いことだなと思いました。

それで久しぶりの筑波!エンジンは吹けるよ!しっかり来月のシミュレーションしようと思ってました。
ペース上げてって、ブレーキングもハードになっていきます。
まず、S字抜けて1ヘア進入のブレーキ位置探そうと思ったのですが、なんか毎回挙動が危うい・・・

ストレートは問題ないのですが、特に低速のコーナーでの旋回時、アクセル開ける前のクリップ手前で唐突にリヤがブレイクして、一気にスピンしちゃいます。自分じゃカウンター当てる間もなくグルンて回っちゃいます。
そんなスピンがこの日は5,6回あって、さすがに異常だなって思いましたw

1本目の途中でまた、エア風呂病がでてきて、思ったように攻められなくなってしまいました。前の日に、所持しているエア風呂センサー3つのうち良さそうなのに交換したのに・・・


違うのに交換しても症状消えず悩んでたら、3本目の直前にブラザーが見に来てくれて、またしてもセンサーをジャイアン!

センサー借りた3本目はエンジン好調でした!
反面、速度乗るのでブレーキがきつくなって、最後はフェード気味。

それでも終盤、本格的にアタック開始したら今度はガス欠症状だよ・・・
立ち上がりでの失速で廻りの方の迷惑かけてしまいました。すいません。

と言う1日でした。
タイムはと言うと、10秒07・155km/hでした。今後、8秒目指して頑張ります!






【で・・・今日の収穫】

■低速コーナーでリヤの荷重が抜ける。
■フロントタイヤが段べり(ポンデリングみたい)してる。


■最後ブレーキフェード気味
■フルブレーキング時、めっちゃ不安定
■エア風呂やっぱり不良

【帰って確認したこと】

●フロントのトー → トータルトー マイナス13分(トーアウト)
●前後の車高 → リヤが15mmくらい高い
●フロントタイヤのフェンダー接触 → 左が若干触ってるっぽい

【まだ確認してないこと】

▲燃料の残量(タンクの中)
▲リヤのアライメント

【上手く走れない理由の考察】

■フロントのサスペンションが固すぎ → タイヤに負担 → ポンデリング
■リヤの車高が高い → 前荷重 → ブレーキ負担 → ポンデリング
■リヤのタイヤがぶ太い&前荷重 → 低速コーナー荷重抜け → スピン



【対策予定】

●エア風呂センサー新品購入
●ホイール&タイヤ小径化 → 適正範囲のタイヤサイズに変更



これで、225/50R16



●前後車高調整
●フロントスプリングレートダウン&ショック減衰変更
●Fトータルトー=-28’ キャンバー=-4.0°
●Rトータルトー=+10’ キャンバー=-2.5°

Posted at 2016/11/17 09:42:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2016年11月09日 イイね!

【SE86 走るよ!祭り練習】

【SE86 走るよ!祭り練習】パンダ→黒銀化と同時進行ですが、SE86のハチロク祭り準備進めてます。
もいっちょ一緒に黒銀も準備中。今年は黒銀も走るのよ!


そんな訳で、パンダ君(もう全身グレーだけど)もうちょっと本塗り待っててね。








で・・・11/10に走ります!
どこって?

筑波2000走らせてもらいます。エントリーはSE86です。
数日前から色々準備してんだけど、妙なところで引っかかっちゃたよ。

それはハザードランプ!
今は、純正の位置にはボタンすら無くて四角い穴が開いてるんだけど、なんか点くようにしたくなった・・・

それには助手席側に移動してあるエアコンのスイッチとかと一体になってる何チャラコンピュータ(これ繋がないとエンジンかかりません。最初いらないと思ってバラバラに壊しちゃってヤフオクで買ったもの)に付いてるハザードスイッチを基盤ごとバラバラに壊して各メータを納めてあるパネルに移植する必要がある!w


移設は、基盤に付いてる配線切って延長するだけだから簡単なんだけど、

延長に電話なんかで使うモジュラージャックがちょうど良さそうなので、それ使ったのね。。。

こんな風に。






スイッチON!っで・・・ダメじゃん!

しばらく悩んだ。
そしたら、これってクロスしてるんだねw



配線入れ替えたら牧場になったよ!





あと、右コーナーで出るガス欠症状の対策として、ペットボトルによる入念なシミュレーション結果に基づいてタンク内改造した。


バンパーもちょっとやってるけど、10日は間に合わないかも・・・


やっぱり、ガムテ仕様になっちゃいました^^;




と、今こんな感じです。
Posted at 2016/11/09 08:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2016年09月27日 イイね!

【パンダ→黒銀_途中経過2】

【パンダ→黒銀_途中経過2】当初計画より遅れてすいません状態ですが、頑張ってます。











大きな板金箇所はやっつけたかな^ ^
プラサフ吹くのに足付け開始です。








自分は、320の空で研いでプラサフ!
そのあと、水研ぎで800までいきます。

それで、いよいよ色入れていきます。



まだ、こんな感じです。


ボンネットのノズル外すのも、構造分かんないと破壊しちゃいますよね^ ^
こうやって、二重構造なんだね




裏の引っ掛かてるの広げて内側のノズル本体押し出す。







ー番外編ー

DTCC車両がやってきて、お土産にシナボンいただきました。
マイ・ワ(ワイフ)&マイ・ド(ドーター)も美味しい言うてましたm(_ _)m


その車両は雨とともにやってくるて噂だけど、いい天気だったよ!



マフラー製作作戦も上手くいったようで良かった、良かった!
しかも、クラス優勝してきたよ🏆おめでとう!

頑張ったにゃ




それと、SE86で袖森アタック予定してたんだけど、雨で延期となり、中ちゃんとの密会となりました。
そして、ご馳走さまでした!
Posted at 2016/09/27 22:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2016年07月15日 イイね!

【車高調製作・ほぼ完成!】

【車高調製作・ほぼ完成!】溶接だけとなっていたストラットケースを
溶接してもらいました。







低水素の棒で上から順番に付けました。
下側の溶接は、ちょうど良い具合に予熱が入る感じで、最後に付けて、自然に冷ましました。






そんでもって、塗装!シャシブラです。


今夜は、ここまで^^;






それから…我が家に白黒やってきました!




ミン友&地元友のtomoさんと2drです^ ^
以前から、黒銀計画があったんですが、意を決して全塗装に踏み切ります!

待っててもらってありがとうございますw
鈑金箇所もあるので、確実に直していきましょう!

またシリーズ始まります!m(_ _)m


まだ、バラせていません^^;

Posted at 2016/07/15 22:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記

プロフィール

「予定外にオートサロンこれから行きます!」
何シテル?   01/14 15:50
みんカラブログを見て車庫の86の復活を思い立ってしまった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スペシャル・ありがとう!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:51:50
【HONDA S2000】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 23:21:28
【ハチロク祭りに向けて・切っちゃったよ!の巻】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 07:16:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 黒銀86 (トヨタ カローラレビン)
普段乗り車。自宅塗装済み
その他 その他 その他 その他
パートタイムの4WD!旋回性能は抜群で、低速トルクあり!ステアリングのレスポンスは驚くほ ...
トヨタ スプリンタートレノ SE86 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用! 3SG-E変載、J160 & アルテッツァリヤアクスル移植!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
完全ノーマル号 現在復活待ち。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation