• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8_Cool_6のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

【最近の出来事&突然袖森】

【最近の出来事&突然袖森】今月の初めにマイ・ドのセルボの車検に行きました。

でも、タイロッドエンドとロアアームのジョイントダストブーツが、NGで…

1ラウンドの検査だったので時間はある。4時までに交換して再検査で牧場にしたいけど、部品があるかしら?って感じでして^^;

いつも、お世話になってる方に最大限の迷惑をかけて、裏業界で社外だけどブーツをゲット!

茂原ツインサーキットの麓の車屋さんで場所借りて、余裕で交換かと思いきやbut!よく考えたら4箇所全部なんで外すだけでも大変じゃね〜か!(T_T)

でも、一番手こずったのが、これ!


嵌め方分かんないし、2時間位格闘したぜ^^;
結局、やってきた方にコツを教わって何とか牧場!
その日のうちに検査終わってホッとしたとさm(_ _)m








それから、今月の23日
こんな車やってる人がいました!



そう!マイ・ブ(マイブラザー)の新相棒MR-3っすね
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m






その日は、袖森走行枠がありなので4時から一本の走行を企てた!

C 「ちょっと、86でマイ・ブのところに行ってくるね!」

マイ・ワ(マイ・ワイフ) 「じゃ〜、ペットボトル捨ててきてよ!」

C 「ハイ!」


時間の関係で結局、サーキットまで持ってきちゃったよww


帰りがけに、スーパーでリサイクルボックスに入れてとさ^^;


ブラザーは、新相棒のメンテで忙しかったので
ピンです!

今日は、ライセンス講習もあり、混んでるのは承知でやってきました。
台数の多い中、同じ位のペース車両と走ることで、いろいろシミュレーションしたいと思っていました。

案の定、ほぼピット埋まってる = 激混みw

そんな中、自分なりにやりたかったことは出来ました!
具体的には、ピットアウトして車の感触を確認。1回ピットストップして、最後20分はレーシングスピードでチェッカーまで走りきるです。

気温も高くなってきたので20分でもハードでした^^;




そんな一人の時間の締めくくりは、かけうどんでした^^;


草も美味いよ!
Posted at 2016/04/25 22:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2016年03月04日 イイね!

【黒銀があるじゃないか⁉︎袖森アタック】

【黒銀があるじゃないか⁉︎袖森アタック】袖森諦めムードで、朝から黒銀久しぶりに整備!








AFが、アイドリングでドンドン上がっちゃって
デンジャーリーン!

走ってれば大丈夫なんだけど^^;

二次エア吸ってんじゃね⁉︎ってことで
怪しいところは、インマニガスケット,インジェクターホールのプラグ!

クリーナー吹き掛けるとアイドリング変わるよ!
3番と4番

それじゃってんで、ガスケット作ることにした!
安定のスーパーシート
なんか、この方が安心する^ ^

でもね、ロールでしか売ってなかった〜^^;
ノンアスベストになってめっちゃ高いwW




インジェクタープラグもOリング交換&ひと工夫!


そしたら、直った!



その時点で13:30頃
なんか、走りに行けんじゃね⁉︎

大急ぎで黒銀の準備開始!
道具乗っけて14:00出発!

結局二転三転しましたが、袖森行って来ました。





そしたらね、ムーさんもいましたw
近所のアルテッツァ乗りの知り合いもいて

びっくり連発っすww

楽しく準備!




結果。録画見て手計り

OL 1'29.82
1'25.94
1'24.80
1'26.58
1'25.08
1'25.40
1'25.09
1'25.08





この後、急に音が変わって、
マフラーのフランジ外れて終了しましたm(_ _)m


みんなで晩めしまで食って、良い一日でした!








SE 「どうだった?」





黒銀 「タイヤ変えて欲しい!2009の185だぜ(T_T)」






SE 「マフラーどした?」






黒銀 「速攻、直してもらった!」




と言う訳で、袖森アタック行きました^^;
皆さんありがとう。そして、お疲れ様でした!
Posted at 2016/03/05 00:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2016年02月26日 イイね!

【旋回?】

【旋回?】少し真面目に考えてみた。

サーキット走るようになって、旋回性能とか、旋回速度とか、旋回ブレーキなんて言葉を聞くようになった。
はじめてサーキットを走ったのが2012年の9月で、それまで一般道では、路面をトレースするようなイメージで、そして出口でカウンターに備えるという曖昧な走り方でした。その時は常に何かしらのステアリング操作をしていました。

それに対して最近では、一般道でもコーナーに対してステアリング切り込んだら戻すまでなるべく動かさないように意識しています。それは、rの中心と車体が糸で繋がっていて、しっかりステアリングに掴まり外に吹っ飛ばされないように耐えてる感じです。そうするとコーナーでは常にほぼ一定な横Gしか掛からない。右!~左!って感じで!なるほど!これだから旋回って言うんだと気が付いた。ステアリング操作の回数も激減していると思います。
風景の見え方もゆっくりになったような気もするし、身体をホールドするのもちょっと楽になった気もする。しかも速くなった気もする。



でも、ここまでは一般道で、しかも軽トラの話です。

じゃ~それをサーキットで試してみようと、前回の袖森はかなり意識して走りました。
具体的に言うと、ステアリングの操作をなるべく少なく、舵角一定。旋回中はリヤタイヤをちょっとズリズリ回しておく!
結果は、軽トラとは比べものにならない横Gなので、舵角一定で縁石の外にぶっ飛んでいきそうに感じるけど意外と収まったり、上手くできたかは分からないが、タイムは1.4秒縮まった。
もっと上手に走ったら、まだまだSEのポテンシャルはあると思ってます。だから普段から練習を怠らないようにしようと思いました。

話しは変わってタイヤのグリップ。
走った周回毎のタイムをグラフにしてみた。棒グラフは平均速度で、17周目までが1本目。20周目からが2本目である。



グラフの12周目から舵角一定だと便所コーナーが曲がらなくなってきた。にゅるにゅる外側に寄って行っちゃいます。ステアリング足してもそんなに変わらないので、スロットル抜いて待ってるしかなかった。タイヤが垂れるってやつですね。

それから、2本目の20周目から5ラップを18秒台でコンスタントに回ることができた。25周目でガス欠状態が出たので、一旦出てスタンドで給油しました。再度コースインして、何とか17秒台に入れたくてアタックするも、19秒半ば止まりでした。
と言うことは、給油を10リッターしたので、比重0.75として、車重が7.5kg重くなると1秒くらい遅くなったことになる。改めて、軽量化の重要性を認識しました。

また、リヤに255履いてますが、高速コーナーで羽が効いてるときはそうでもないけど、ヘアピンの立ち上がりとかでスピンしやがります。下手ってのもありますが、車重とタイヤ幅などのバランスも難しいってことが良く分かりました。
Posted at 2016/02/26 17:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2016年01月31日 イイね!

【アライメントを取る台製作】

【アライメントを取る台製作】乗っける台を作ってるよ!







得意の角パイプを脚にします。



構想はこう!



高さ調整出来るようにアジャスターくっ付けます。



作り物って段取りが全てって感じ^ ^


そんでもって、溶接



1台、完成〜!







週末、アライメント取れるかな?

以上!
Posted at 2016/01/31 23:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記
2015年12月11日 イイね!

【ハチロク祭りイブ・イブ】

【ハチロク祭りイブ・イブ】最終段階に入って来たSE86 Ver.2015!

フロントタイヤ到着。
Sタイヤでニュータイヤは初めてです^ ^
走り方、現地で教えてもらおうm(_ _)m










今日の通勤は、久しぶりに助手席に1人乗っけてったよ^^;








お昼休みに、いつものスタンドに持って行って組み替えお願いししました!




帰って来て、配線苦闘して点灯式を迎えました!
スイッチ...ON!














もうちょっとです^ ^
Posted at 2015/12/11 20:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 復活の86 | 日記

プロフィール

「予定外にオートサロンこれから行きます!」
何シテル?   01/14 15:50
みんカラブログを見て車庫の86の復活を思い立ってしまった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スペシャル・ありがとう!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:51:50
【HONDA S2000】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 23:21:28
【ハチロク祭りに向けて・切っちゃったよ!の巻】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 07:16:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 黒銀86 (トヨタ カローラレビン)
普段乗り車。自宅塗装済み
その他 その他 その他 その他
パートタイムの4WD!旋回性能は抜群で、低速トルクあり!ステアリングのレスポンスは驚くほ ...
トヨタ スプリンタートレノ SE86 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用! 3SG-E変載、J160 & アルテッツァリヤアクスル移植!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
完全ノーマル号 現在復活待ち。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation