• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tosh0412のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

帰宅してビールのはずが。。。。

今日は早く仕事上がれたから風呂に入ってカツオのたたきをつまみにビールでも。。。。

って思ったら会社から緊急召集。

んで会社にいますorz

しかし肝心の客先からの連絡が未だ無、することがありません(^^;

ってことで、ひさしぶりに仕事のネタでも。
コンプライアンスの問題もあるので画像は載せられませんのであしからずm(_ _)m
このブログもどうなんだろ?
ヤバい?
ま、いっかw

契約関係など重要書類を五十音順にまとめたキングファイルがあるんです。
得意先によっては1冊で収まらないため2、3冊になるのもあったり。
なので背表紙には客先の名称と契約名称を五十音順でまとめてあるので「あ~こ」とか「さ~ぬ」とか分かりやすく書いてあるんですけど1冊で収まってしまう取引の少ない客先だと、こんな風に書いてあります。





「○○○○組 あ~ん」





はい、読み方ビミョー。














Repeat after me.
あ~ん(はーと)なんかエロいな

あ~んケンカ売ってんのかぁ、あぁ~ん???

って初めは読み方を想像して含み笑いをしてましたが。。。。。






「ん」はねぇだろ、「ん」は!
「ン・パク・ションスゥ新築工事」とかあるんかおらぁ~

日本で「ん」から始まる呼称あるんかぁ~?






そうそう。






「を」もねぇだろぉ~、「を」もよぉ~!
「を○○する新築工事」とか「を新築工事」

って歯切れが悪すぎるだろぉ~、ってか何をどうするかわからねぇ~よ、おらぁ~

大体くっつきの「を」だろぉ~がぁ~よぉ~

名前の頭に「を」はねぇよ。。。。





「あ~わ」だろがぁ!








ま、ま、ま、まさかタブにも。。。。。


「を」


「ん」

って丁寧に用意してあるじゃんかよぉ~~~~
やっぱり1枚もファイル入ってねぇじゃんかよぉ~




ほかのファイルの背表紙も見てみたら
「ぬ~ん」
「も~ん」
「ひ~ん」
とかあるんだもん。
すげぇ気が抜けますよね。。。。

こんなバカバカしいファイル名、うちの経理の女性が必死になって数年前に作ったらしいとの情報を仕入れたので、最近僕が面白く突っ込んだんですがマジで切れられました。。。。

五十音順はあ行から始まり、わ行で終わるのが常識だろと。
つまりは「を」も「ん」も含んで五十音だと。
絶対今後もない可能性もないとは言い切れないと。

時代遅れも甚だしい松田聖子バリのくるくるパーマでまるでライディーンのような井出達に加え鬼の形相の経理に姿に。。。。

フェードイン!

いや、フェードアウトするしかありませんでしたw

今度さり気なく「あ~ほ」とか作っときましょうかね(爆)
Posted at 2009/06/30 23:25:26 | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年06月26日 イイね!

吸気温度ってどうなったの?

先日ナイトのときにやった僕とさと兄の吸気温度のデータです。

まずは僕の。


続いてさと兄の。

※ロガーをPCに接続して5秒ピッチで測定した結果です。

遮熱板やエアの取り込み方法、熱対策の手法が違いが、如実に現れてます。

僕。


さと兄。


僕の結果ですがエンジン内部の温度に比べると、走行時はエアと遮熱板の効果がそこそこあるのかなと思います。大体純正と同じレベルの遮熱効果はあるかな?
しかし、気になるのはエアの取り込みの温度と毒キノコ付近の温度差が10℃。
つまりは冷たいフレッシュエアを取り込んだのに、僅か10センチ程度しか離れていない吸気ダクトから毒キノコへエアが入る間で10℃ロスしてるんですね。

それに比べるとさと兄の場合、走行中の吸気温度は安定してますね。
吸気ダクトから毒キノコの間の温度のロスも殆どないし。
何より驚きだったのは、走行中の内部の温度。
僕のクルマは70℃近い高温なのに対して、さと兄のは30℃!
初めは測定チャンネルを間違えたかと思うほど低いんですね。
これは多分エキマニ付近に設置した断熱材によってエンジンルームに熱が篭りにくい状態になったことなのかなと推測します。
またそれによって、キノコ付近のエアも熱が篭らず安定した温度になったのかと思われます。


補足:参考データ
これは、2008/6/14に純正エアクリBOX内の温度測定データです。
DAIさんのリクエストにお応えしてUPします♪
これは一般道の走行データなので今回のデータと比較するのはちょっとムリがありますが(^^;


青太線が純正エアクリBOX内部の温度です。
MAXで60℃弱ですから、結構高めなんですね。
Posted at 2009/06/26 13:00:44 | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年06月23日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!・最後に勝つと思うチーム
チーム レディース

・勝つと思う理由
女性といえど、ライセンスを持ってい侮れない。
女性のチームワークやエコへの気遣いがイイ結果を生みそうだし、なんといっても女性2人だから男性に比べて体重軽いから燃費向上に+αなはず。


みんカラ企画に運試しで応募してみました♪
だって225/35ZR18履いてみたいけど、お金掛けたのにフェンダーにガシガシとか切ないもんねぇ~

Posted at 2009/06/23 23:57:04 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年06月23日 イイね!

SISで参考になった足回り。

「SIS 魅惑のローアングル♪」と題してココココにアップしましたが、本日のPV見るとおねぇちゃん画像のギャラリーに勝るとも劣らない閲覧数。
ずっとおねぇちゃんばっか撮ってたわけじゃないのお分かりいただけたかと(^^ゞ

まぁ、ある意味僕のフェチなギャラリーですが、題名からしてエロい期待してポチっとした人多数だったんでしょうねw

詫びのしるしに、もう少しネタをアップしましたので、こちらからどうぞ。
今回は罠なしですからご安心を♪

あ、殿にはお詫びのしるしにこちらを♪


それにしても。
リアの被りっぷりや。


パツパツっぷりや。


ホイールのフィニッシュや造形美やら。

にイベント中酔いしれてました。
こんな足回りにしたいけど、S40じゃ無理かなぁ(^^;




あ、あと大したことじゃないんですが数年ぶりにヒゲ剃り落としました。
ぱ○ぱんな感じで恥ずかしいぃ~(/-\)

みなさん期待のシリーズはもうすぐ完結するかもしれません。
Posted at 2009/06/23 23:31:10 | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年06月22日 イイね!

お疲れ様でしたm(_ _)m

東京スペシャルインポートカーショーの併設イベント2days、お疲れ様でしたm(_ _)m
絶好の天気だった、eS4ユーロミーティング
ブースに遊びに来てくれた皆さん、あざぁ~した♪






嵐のような天気だったPROXES みんカラミーティング
殆どミーティングの車両見てません。。。。
いくら引きよくても、こんなに降らせちゃうのぉ~ってぐらいなんだもん(T^T)

初対面のしーたけさん。
S60の左ハン・フルエアロ仕様、S60スポーツではないとのこと。
また遊びましょ~♪


そしてtomさんはじめRの皆さんとご対面(^^)
その中に、関西のrpmさんいらっしゃってもうビックリ(@o@)/
rpmさんの笑顔に癒されました(^^)
R乗りの方のお仲間に入れていただいて一緒にブースを回らせてもらいました。
多分、僕の素性がバレテしまったことでしょう(^^;
TOYOギャルとパチリの図♪


もう一つのサプライズ。。。。。

パパそっくりぃ~w
とイベント2日間を通じて色々な方にお会いできて楽しく過ごすことが出来ました♪





オマケ。
おねぇちゃんばっか撮っちゃダメだぞぉ~(爆)


といいながら、サービスショット(^^)
拡大してね♪

おぉ~谷間


おぉ~おぱ~い


おぉ~ぱんちゅ。。。

Posted at 2009/06/22 12:28:53 | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「BOYDS履き替えました。
転がし用タイヤ潰したらMUDSTAR履きます。」
何シテル?   02/16 18:08
VOLVO一筋もうすぐ20年になろうかと、家族皆でvolvo党です。 過去のvolvo歴はS40、V40、V50、S60、V70Ⅱ 現在のメインはVOLVO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
78910111213
14 15 1617 18 19 20
21 22 232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

レジャーシートと台所テープで天井断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 22:34:14
世界の車窓からw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 01:05:24
とりあえず、カーライフ再開にあたり笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 00:43:27

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
VOLVO V50 2.4i Rdesign 2台目のV50です。 初心者の息子も乗るの ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
社用車を調達しました。 ワタクシ、やっぱりノーマルじゃ乗れない様でこちらにも登録する事に ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
2024年1月15日登録抹消しました。 23万キロまで頑張りました。 主治医のところでド ...
ボルボ V40 ボルボ V40
H25/6/20発注、H25/6/28納車。 ほかの人とカブりにくくて、嫁ちゃんが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation