• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doumou652のブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

エンジン換装へ・・・経過②

7月28日(月)〜8月3日(日)
この週も整備工場から連絡が無くて、ドナーとなるアルトラパンSSのいい車両の出品は無かったようです。ゆっくり探してもらいます。
Posted at 2025/08/04 09:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

エンジン換装へ・・・経過①

7月21日(月)〜7月27日(日)
整備工場にターボエンジンへの換装依頼をしました。ドナーとなるアルトラパンSSを探してもらっていますが、この週は走行10万キロ以下の車両の出品がなかったとの事でした。気長に待ちます!
Posted at 2025/07/27 19:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

エンジン換装へ・・・

エンジン換装へ・・・整備手帳でも記録しましたが、我が家のツイン、ターボエンジンに換装することに決めました。つい先日までは、エンジンオーバーホールを考えていましたが、そのオーバーホールを依頼する積もりの整備工場のオーナーから、どうせやるならターボ化の方がいい・・・というアドバイスをもらいました。でも、そのオーナーの工場ではツインのエンジン換装の経験がないので、(紹介された訳ではありませんが)近県の別の整備工場で依頼することになりました。もちろん、素人の私に何ができる訳でもないので、整備工場に丸投げです。

内外装のオーバーホールはしましたが、20年以上が経過するクルマのエンジン換装がいいのか・・・今も、ツインとは別にターボのCVTハイゼットカーゴにも乗っていて、3名以上乗車時にはハイゼット一択になります。そして、“運転”そのものに一切ストレスはありません(というより、貨物軽自動車としてはすこぶる快適です)が、「楽しさ」はツインに軍配が上がってしまう・・・昭和のオヤジの宿命でしょうか?そして、最大の難関は、こちらも古いクルマになるのでドナーとなるイイ車両が見つかるかどうかです。換装を依頼する工場からは、ラパンSSを勧められています。こちらはこちらで今もそれなりに人気があるクルマなので、いい個体が容易には見つからないのかも知れません。というか、私もそっちに乗ってみたい気持ちもあります(笑)。

いずれにしても、車両を手配するための入金は完了しているのでスタートです!
Posted at 2025/07/22 08:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

エンジンとミッション、リフレッシュ・・・

エンジンとミッション、リフレッシュ・・・我が家のツイン、1年半前の長期入院時に内・外装は結構リフレッシュしました。しかし、エンジンとミッションはほぼ手付かずの状態です。走行距離はまだ74000km程度ですが、生産からもう20年以上が経過していること、前回の長期入院時にエンジンのスラッジ堆積を指摘されたこと、運転時にミッションの引っ掛かりを時々感じることもある・・・なので、そろそろエンジンとミッションにも手を入れようかと・・・選択肢として
①このクルマのエンジンとミッションをオーバーホールしてもらう
②ツインのリビルトエンジンに乗せ替えてもらう
③いっそのこと、ターボエンジンにスワップする
があります。近所の整備工場で相談すると、手間やリスクを考えると一長一短があると・・・たまに六甲山を走るときに力不足を感じるので、パワーを優先すると③のターボ化の一択、でも、ターボエンジンをツインに「ポン付け」できる訳ではないので、コストとリスクが大きくなる・・・それにツイン自体の設計思想がスピード重視というよりも日常での利便性や使い勝手の良さに重点を置いているので、そこを考えると①または②が選択肢・・・それから、我が家にもう一台あるハイゼットは(車重が重いので)ターボにしているので、パワーが必要な時にはハイゼットにすれば良いわけだし・・・まあ、現時点で整備工場で抱えている仕事が多いようで、作業を依頼するにしても受けてもらえるのは4月以降になるようなので、それまでゆっくり考えていきたいと思います・・・
Posted at 2025/02/08 20:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月08日 イイね!

ハイゼットの様子・・・

ハイゼットの様子・・・我が家にやってきたハイゼットです。ツインをリスペクトして、色合いが同系統のアイスグリーンです。アトレーにはアイスグリーンの設定がないのでハイゼットを選びました。納車から2ヶ月が経過しましたが、ツインに乗ることが多いので、ハイゼットの走行距離はようやく100kmを超えた程度です。ここのところ、秋らしくなってきました。左側にサイドオーニングを装着しているので、ドライブして読書でもしに行こうと思っています。
Posted at 2024/10/08 19:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ツイン オーバーフェンダー取り外し時の備忘録・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/3580211/car/3498460/8329711/note.aspx
何シテル?   08/12 17:48
doumou652です。ボチボチよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
スズキ ツインに乗っています。2人乗りのクルマで還暦以降の生活を過ごしていきます。もう2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation