• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア@まりんのブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

エアロパーツの納期の件



ブログに書いてたかもしれんですが4月に某有名エアロパーツ会社のとあるエアロパーツを数点購入しました(^^♪イエーイ!!

板金屋さんとの兼ね合いがあるので納期について直接メーカーに電話で聞いてみると

なんとS15シルビアのエアロが私を含めてこの時期に固まって連続5台発注があって私の発注がまさかの最後(笑

その後ちょっと開けてまたS15シルビアの発注があったみたいですがまさか連続5台の最後とはwww

しっかしそれだけイチゴーのエアロが売れてるってことは嬉しい事ですね(^^
という話

8月くらいに納品になりそうなので楽しみであります(^^

Posted at 2021/06/24 15:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月22日 イイね!

シルビアを通勤で使ったら出た7つの事



シルビアを通勤で使い始めて2ヵ月が経ちました(^^
毎日の通勤が楽しみになり毎日がバラ色の生活です!って言いたいとこですが、そうでも無い所も実際はありますね(笑
良い物はよい!悪い物は悪い!とレビューしたいので通勤に使い始めて気が付いた点を書いていきますので皆様のヒマつぶしになればと思います~!




1,燃費が悪くなった

元々週末しか乗らなかった時は遠くに行くことが多かったし高速を使ってる割合も高かった為、リッター11ぐらいはコンスタントに走ってましたが通勤ですと信号待ちや朝の渋滞があるのでリッター8くらいに落ちてます


2,乗り降りが大変

ジェイドやタントでしばらく慣れてた乗り降り。週末だけのシルビア出動の時は全然気になってませんでしたがこれが毎日となると結構億劫にwww
ちょっと銀行までとかちょっとコンビニへってのが乗り降りを考えると面倒になってしまいました(笑
多分これが一番普段使いで厄介な点だと思います。


3,当たり前ですが人が乗れない

チャイルドシートを助手席の後ろに装着してるので助手席をある程度前にしないといけない状態の為、同乗者の身長が高いとかなり窮屈に
運転席側は私のポジションが一番後ろじゃないと乗れないのでスペースが皆無でチャイルドシートが付けれません
来年になったら2人目も乗らないといけないですがこりゃどうしたものかとわかってたけど思ってます(笑


4,マフラーが静かなのでテンションは普通

毎朝毎晩爆音だとただの迷惑な人になってしまうので基本的にはずっとサイレンサーを付けるようになりました。
結果ブーストがコンマ1下がって音が静かな分ブーストもテンションも上がらず、穏やかな運転しかしてないので尚更ノーマルの普通のクルマでええやないかって話(笑


5,2年前に比べて同類のクルマが居なくなった

車検切って保管してる間に2年経ちましたがその間で一気に同じようなクルマが居なくなって悲しいです。
全然すれ違う台数が違って時代の流れを感じるのと、今まで以上に浮いてる気がします(笑
余計目立つので悪名高い運転は出来ないなと改めて思うのと寂しさを感じております。。。


6,ガチャガチャうるさい

さすがにイチゴーも20年前のクルマなので運転してるとあちらこちらからガチャガチャ聞こえてきますwww
雨の日乗ってたらリアタイヤからの水をまき上げる音なんて、「どっか穴空いてるんちゃうか?」って思うぐらいジェイドよりうるさいです(笑


7,マジでいつ壊れるかわからん恐怖

私が19歳の頃シルビア欲しいな~って言った時、「イチサンはやめとけよ!もうボロボロやしすぐ壊れるから弄るより修理代の方が高つく」って言われてた20年落ちをイチゴーが今迎えてます。
ちょっとした音で「壊れたんちゃうか?」って過剰に反応してしまったり、雨降りの駐車券取った後「窓が上がらんかったらどうしよ」とかめっちゃ思ってしまって精神すり減らしてます(笑


ってな具合です!書き出してみるともはや乗るのも一苦労やしこんなデメリットあるんやったらやめといたらいいのにって自分で思いました(笑
でも毎日「シルビアに乗れる幸せ」という1つのメリットががこれら7つのデメリットを軽く越えてくるので結果最高なんですがあえて言うならこんな感じ(^^




改めてシルビアっていいクルマやな~って思いながら通勤するこの頃です(^^♪
壊れない事を切に願います!!
Posted at 2021/06/22 12:09:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月18日 イイね!

ハイオクを使った寝かし付け



昨日家に帰ったら

長男「シーバ乗りたい!シーバ乗りたい!」

ってことでちょっとだけ夜にドライブに行くことに
普段通勤ではエアコン掛けてゆっくり走ってるので久しぶりにエアコン切って窓全開で走る事に(^^♪

音楽はSophiaの「街」をチョイス
夜風が気持ちいですね!

ってとこでたまにはエンジン回したいのでアクセルを普段より多めに踏みます!
4月の車検で色々整備してもらったので以前より明らかにパワーが上がってて何も考えずに踏み込んだら簡単にリアが滑ります((;^ω^)
通勤だけなのでパワーアップは必要なかったですがこれが本来のパワーか!!って感じでびっくりしました(笑

私「いや~シルビア速なったな~!若干コワイわ~わははっは」

って言いながら後ろ振り返ったら

既に寝てました(笑

走り始めて10分位で寝ちゃったのでそうそうにドライブは切り上げて帰宅
ハイオク3リットルくらい使った寝かし付けでした(^^
Posted at 2021/06/18 09:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月10日 イイね!

ガレージの整理整頓



シルビアが復活して1ヵ月が過ぎたこの頃
壊れてた所を治してもらったり
廃盤パーツを若干買い漁ったり(笑
色々とシルビアに関する事はお尻が軽い(^^♪

シルビアの作業をこれからはガレージですることが増えそうなので
空いてる時間を使って作業しやすいようにレイアウトの変更と掃除をしました!



使った後の工具は出しっぱなしでタイヤもテキトーに鎮座させてるもんやから無駄に歩きにくいし工具はどこにあるか探すところからスタートする始末
さらに作業に関係ないプラレールやイスやらテーブルやら
これらも出し入れしやすいようにセットしなおすことに



基本的にタイヤ交換やオイル交換が主な作業になるのでジャッキやウマがすぐに出せるように場所を変更
夏は七輪やBBQをしょっちゅうするのでイスやテーブルは手前の方へ
作業スペースを確保する為に無駄なタイヤは違う所に収納
作業台と工具入れを手前に出してきてあらかた終了!
実際に今度作業してみて使い勝手が分かりますがきっと上手く行ったと思います(^^
もしまだ私が喫煙してたとしたらこの光景をみて一服してたに違いないです(笑



ガチャガチャに置いてた荷物の下からシルビアのオイルエレメントが出てきたりあれこれ使えるものが出てきたのでそれも整理して気分よろし!
天気が良くて蚊が少なくて少しだけ風が吹いてくれてたらガレージは最高に居心地が良い空間ですね!

いい汗かけました(^^♪
Posted at 2021/06/10 18:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月19日 イイね!

シルビアに乗り始めての誤算



シルビア通勤を初めて3週間くらいが過ぎるこの頃、2歳の子供がジェイドじゃなくてシルビアに乗りたい!!と泣きまくる件www



私がシルビアで通勤するようになったのでジェイドは嫁さんが乗ってます。
嫁さんがジェイドで迎えに行くと毎回

長男「いやや~シーバ(シルビアの事)がいい~!!」って大泣きらしいです(;^ω^)

嫁さん「シルビアが好きになってよかったけどさすがに保育園の前で大泣きされるのはちょっと困るわ」



確かにシルビアとかFDとかGTRとか教えてたけどまさかこんなに好きになるとは思ってなかったのが大誤算でした(笑

そのうち飽きるとは思うけどシルビアに乗るたびに

長男「イチゴのシーバかっくいいね~!」

って言ってくれる2歳の子供に

私「せやろ~とーちゃんもそう思うねん!」

って言うてます(^^
そのうち狭いとか乗り心地悪いとかもう乗りたくないとか言われると思いますが息子と今を楽しもうと思います!


Posted at 2021/05/19 14:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミッドナイトパープル3(^^♪」
何シテル?   11/21 18:57
白いジェイドと紫のシルビアに乗ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 シルビア]日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 13:47:58
[日産 シルビア] クラッチ位置調整 S15 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 13:22:29
皆様のアーシングの仕方の知識は本当に正しいのか?軽トラ編!最終結果! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 17:50:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
二人目の子供が産まれたのを機に復活(^^♪ 主な仕様 ミッドナイトパープル3ベースカラ ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ステーションワゴンとして使うイメージで購入したファミリカーでございます(^ω^) 「段切 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
シルビアがあまりにも騒音が大きすぎて住宅街にある私の職場ではクレームが出たので乗ることに ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
1回目の免許を取ってすぐに乗った車 ハイオク112円の時だったと思います。バイト代は月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation