
この日は福岡県の八女市→阿蘇周辺→宮崎県日向市まで
最初にやまなみハイウェイを通り、よく見る写真を自分もやってみる!
アップでも!

違う角度からも!
途中、ミルクロードでも撮る!
取りあえず止まって撮っていたので、中々進まず😅
目的地の大観峰に!
ソフトクリーム食べながら駐車場に戻ると、大阪から来られたNDの方とお話させていただき、隣に並べて!
場所を移動して景色のいい所でも!
大阪から大分までフェリーが出ているみたいで、羨ましい!
ここで別れ、自分は草千里ヶ浜を目指すが、また途中止まり撮影!
遠くには放牧されている牛が見える
そして、草千里ヶ浜へ!
ここは広大で、歩くだけでもかなり時間かかりそうだったのですぐ次の目的地へ!
この景色を走りつつ
駐車場へ
火口からは有毒ガスが出ていてちょっと気分が悪くなってしまった😅
何年か前にニュースで見た事があった避難シェルターもあった!
お昼は赤牛丼食べてみたけど、短角牛の方が好きかな😅
それで、阿蘇から宮崎県高千穂へ!
高千穂狭の駐車場満車だったので、スルーし天岩戸神社へ
日本神話に出てくる天の安河原まで少し歩く
外国人観光客だらけで、ちょっと待ってから参拝!
積み上げられた石が大量にあったけど、誰がやったのだろう?
次は東本宮でも参拝
奥には七本杉なる大きい杉が!
それから次の目的地の鵜戸神社へ!
こちら側から登ってしまい、どこに神社があるのか分からず、GPSを頼りに山道を神社方面目指し歩く!
崖みたいな階段を下り参拝!
(振り返ると)と看板があったので、振り返るとこんな景色が
ちゃんとした参道もあったので、帰りはそちらから
神社にヤシの木があり、南国に来たと感じた!
実は目的地は鵜戸神宮でしたが、ここは鵜戸神社だと巫女さんに聞いて目的物を間違ってしまった😅
鵜戸神宮はここから2時間ほどとの事で明日行く事に😅
ホテルへ向かう途中ヤシの木が大きかったので撮影!
ホテルに到着し、19時過ぎててもこの明るさで、九州は日が長くて羨ましいなと思った!
夜ご飯はホテルのバイキングにしたけど、米が想像を絶する不味さだった😅
国内産とは書いてたけど😅
ブログも長くなり、この日は長い1日でした!
Posted at 2025/05/21 16:38:03 | |
トラックバック(0)