• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムスカッシュの愛車 [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

ボンネット静音化検証①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンルームから聞こえてくるディーゼル特有のガラガラ音が気になり出したので、デッドニングに挑戦!

デッドニング材の効果を検証するため、2段階に分けてやってみます。
2
まずは純正の保温材を外します。

クリップ11個で留まっています。
3
強く引っ張りすぎて、クリップが1つ割れてしまいました😅
100円くらいで買えるかな?

ペンチで引き抜けたのでセーフ
4
パーツクリーナーで掃除して、レジェトレックスを貼ります。
5

26枚貼り付けました。
6
断熱材はamazonで買った安いやつです。
7
デッドニング第2弾でシンサレートを入れる予定なので、凹に合わせて貼り付け。
8
保温材を戻して完了です。
9
ガラガラ音が耳につく感じは薄くなりました。
2割くらい静かになったかな?

青線で囲った部分の断熱材によって、水温が早く上がるようになりました。
走行中も平均して5℃ほど高くなりました。

冬季は暖房が早く効いて嬉しいですが、夏季にどんな影響があるか未知数です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ミシュラン プライマシー4+

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け(2)

難易度:

ドライバーモニタリングカメラのリプロ

難易度:

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nagoshiga さん、チャンピオンのログを頂いたおかげです🙏
走るごとに、220が遠く感じます...」
何シテル?   06/18 07:24
純正風にぼちぼち弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【終了報告】【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:28:20
【終了報告】【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:26:45
mazda3の一部配線情報です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:01:29

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
XD Lパッケージ スノーフレイクホワイトパールマイカ 装着オプション AutoExe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation