• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

シルバーウィークは・・・

シルバーウィークは・・・








どこも混んでるので近場で過ごすのが一番ですよね。
と、言う訳で自分のシルバーウィークは・・・

19日:宮ヶ瀬ダムまで自転車トレーニング。

走行距離:42.1km
平均時速:21.9km/h
走行時間:1時間55分

・・・夜間待機明けで会社に社用車を返しに
レーサージャージ着て行ったら当直の人に笑われました^^;
山岳トレーニングは苦手です・・・


20日:前日の疲れで起きれずw +RAの洗車。

久しぶりに洗車してキレイにしました。
やっぱりキレイにすると気持ち良いですね~


21日:新江ノ島水族館、江ノ島小旅行。

ヨメの希望で新江ノ島水族館へ。
開店時間に行くもすでに長蛇の列・・・
しかも敬老の日という事で子供に加えて
おじーちゃん達も大量にご来館・・・
江ノ島も大混雑・・・昼ごはん食べたのが何と午後3時!
・・・もう二度と休みの日に湘南へは行くまいとヨメと固く誓いましたとさw
フォトギャラリーも気が向いたらUPします^^;


22日:あきる野方面へ一人ロングツーリング。

連休中に一度はやりたいとおもってた100km越えの
ロングツーリング。登りが苦手なのに峠越えを入れるのは
自転車乗りの(ドMな)性という事でw

コースは↓の通り。

尾根幹→関戸橋→多摩川CR→睦橋→武蔵五日市
→秋川街道→つるつる温泉折り返し→二ツ塚峠
→滝山(吉野)街道→高尾街道→町田街道→小倉橋
→県道長竹川尻線→高田橋→自宅

走行距離:103.9km
平均時速:22.9km/h
走行時間:4時間32分

・・・流石に二ツ塚峠では地獄を見ましたw
平均6%の登りが容赦なく体力を削っていくという・・・
(武蔵五日市駅で左折して檜原街道→都民の森に行け、
というツッコミは無しにして頂きたいw)
久しぶりの100km越えは予想以上にキツかったです・・・


と、言う訳で連休はそれなりに楽しめましたが、
今後観光地に行く事はないでしょう。せいぜいブックオフ廻りが
関の山かもしれません^^;

写真は二ツ塚峠を越える前に撮った武蔵五日市駅です。
二ツ塚峠はココを右折、都民の森→奥多摩湖コースはココを左折します。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2009/09/23 00:02:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

口直し
アーモンドカステラさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 0:39
やはり連休は観光地は混みますよね。
というか江ノ島とか湘南って異常だと思います。
なので今まで家族を連れて、湘南方面には行ったことないです。
江ノ島には連れて行けと言われてますが・・・

Maxiさんも100kmライドされたんですね~。
武蔵五日市から青梅に抜ける道、登坂キツイですよね~。
いつかは走ろうと思いつつも反対に行ってしまいます。
では、今度は一緒に都民の森アタック行きましょう~(w

あそこは実は僕もヘロヘロで登っていきますんで(汗。
コメントへの返答
2009年9月25日 0:57
湘南方面は出来るなら平日に行った方が確実に良いかと思います。あと行くなら絶対電車をオススメします・・・駐車場渋滞が凄かったです。

二ツ塚峠はチームに入った直後にいきなりロングライドで連れてかれました。その時以来でしたが相変わらずの坂でした^^;

実は檜原街道も途中でリタイヤした実績がありますw アタックどころではないです^^;
2009年9月23日 5:17
シルバーウイーク満喫お疲れ様です。

紅葉で人出が多くなる前に宮が瀬に走りに行きたいです。最近、行ってないなぁ。

江の島に行くと水族館向かいの「サンアロハ」でご飯しますね。少し高いですけど。
コメントへの返答
2009年9月25日 1:01
まぁ・・・無駄に疲れただけってウワサもありますが^^;

宮ヶ瀬ダムはこれからが紅葉のシーズンですからね。クリスマスには巨大ツリーもありますし。

サンアロハ、当然激混みでしたよ・・・
2009年9月23日 12:09
Maxiさんもシルバーウィーク満喫してますね<^!^>
そういえばまだ江ノ島行ったことないや^^;
水族館とか楽しそうだし行ってみたいな~(^-^)

それにしても自転車で100kmってすごすぎですよ(~_~;)
自分なんてバイトの行き帰りでだいぶやばいです(+o+)
コメントへの返答
2009年9月25日 1:08
水族館は巨大な水槽があるので見てて楽しいですが、広さ自体はそれ程大きくないと思います。

100km走るのは流石に辛かったです・・・
たま~にしか出来ないですよ、こんな事^^;

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation