• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

Newマシン製作中・・・

Newマシン製作中・・・









(一応)漫画家であられるウチのヨメが、液晶ペンタブ
なるものを購入される、と言う事で新しいPCの製作を
命じられる事になりましたw
ちょうど従兄弟から貰ったギガバイトのAMD780Gが余ってたので、
PhenomⅡ X4で組んでみる事にしました。
↓な感じの構成です。

CPU :AMD PhenomⅡ X4 945(3.0Ghz soketAM3)
M/B :GIGABYTE GA-MA78GM-DS2HP (AMD780G soketAM2+)
メモリ:CFD ELIXIR DDR2-800 4GB
HDD :samung 1TB 7,200rpm S-ATA
光学D:LG スーパーマルチ(S-ATA)
ケース:GIGABYTE GZ-X1SPD-100
電源 :ENERMAX EES500AWT (80PLUS 500W)
OS  :ウインドウズ7 プロフェッショナル 32bit DSP版

あとマウス、キーボードを購入してちょうど税込み7万。
今自作するならインテルのCore iシリーズなんでしょうが
とにかくコストパフォーマンス重視+天邪鬼根性でAMDになりましたw
・・・よく考えたらウチのパソコン、AMD製品しかないぞ^^;

会社から帰って、夕飯食べてから始めて1時間半ちょいで
組み立てまで完了しました。OSのインストールは翌日に持ち越しです。
自作も2度目となるとだいぶ余裕持って作ることができました。
自分のマシン作った時は半日以上かかったのがウソのようですw

実はM/BのBIOSバージョンが945を認識する前のものだったので
正直POST画面がちゃんと立ち上がるかどうか不安だったのですが、
「Phenom Ultra X4 2450 Processor」と謎のモデルNo.で認識され
とりあえずちゃんと立ち上がってくれて一安心です。
一応BIOSのアップデートしとかないと・・・

それよりも、液晶ペンタブの価格の方がPCの価格より高い、ってのが
一番の問題だと思うのですが・・・まぁ、ヨメの仕事道具なのでこれ以上の
コメントは避けようと思いますw


写真は最少構成にしてマシンの動作確認中。
この時点でCPUの表面を触ろうなんて事はしてはいけません。
ヤケドする程熱いですよw 特にAMD製品はTDP高いですから・・・
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2010/03/03 01:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

道の駅
kazoo zzさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年3月3日 9:10
自作は一台作ってコツを覚えれば次からは、あっというまに作れちゃいますよね。

自分の部屋とリビングは、CoreDuoですが現状で満足。Core i 導入は当分ないでしょうね。

コストパフォーマンスなら、AMDがいいと思います。
コメントへの返答
2010年3月3日 20:55
今回はかなりテキトーに作ったのですがw、思ったほど時間がかからず拍子抜けしました。内臓グラフィックなので手間が省けるのは大きいです。

Core iはGPU内臓ってのに興味はありますが、次の自作も多分AMDになる可能盛大です^^;

クアッドコア、3.0ghzで1万5千円切ってますからかなりお得かと思われます・・・
2010年3月3日 12:19
CPUクーラーなくて平気ですか?
って動作確認だけで、これから何でしょうが・・・

僕は逆にIntel製CPUしか使ったこと無いッス。
今まで何台組んだだろうか・・・ネット用のマシンは1年に一度のペースでリニューアルしてます。
もちろん中古パーツオンリーで格安仕様(^^A;
コメントへの返答
2010年3月3日 20:57
この後クーラーを取り付けました。何度か起動テストしちゃいましたけど・・・^^;
調子乗ってCPU表面触ってみたらヤケドしそうで焦りましたよ^^;;

インテル製品はPenDまで使ってましたが、性格がひねくれてるのか今はAMD一筋ですw
自分のマシンもそろそろWin7で作り直したいんですけど、資金が足りなくて困ってますw

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation