• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

Newマシン?購入

Newマシン?購入









結婚当初から使ってた炊飯器が、ヨメ曰く
「炊きたてはそこそこ美味しいけど、保温すると
ものすご~くマズくなる」との事だったので、
ネットショップで思い切って新しい炊飯器を買う事に。

東芝のダブル真空圧力IH炊飯器という何だか
名前だけでもうイロイロと凄そうな機種に決定w
内部を真空にして保温する事によって、
何と40時間も保温可能というスグレモノ。
早速今から炊いて、明日の朝保温したのを
食べようと・・・そんなムダな事は出来ません^^;

白物家電でも、やっぱNewマシンはワクワクしますね~
そして少しずつ東芝製品に染まっていく我が家w


ところで転勤になってからですが、未だ自転車通勤は
出来ていませんorz 雨だったり、色々落ち着かなくって・・・
あと、社用車用にポータブルナビを物色しているのですが、
色々ありすぎて悩みに悩んでます^^;

パナのストラーダポケットシリーズか、ソニーのnuv-uかで
迷ってるのですが、どうもイマイチ決め手に欠けます。
特にNV-U35は自転車にも取り付けできるので
かなり興味を引くのですが・・・

誰かPND使ってる方でコレイイヨ!!っての
あったら是非教えてください。





ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2010/04/13 23:43:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年4月14日 8:34
うちも東芝の真空圧力IHです。メーカーによって長時間保温可能とか特色が違うので購入時に迷いましたがアウトレットで\25000だったので東芝にしました。他のメーカーと比べた事がないので、わかりませんが前のマイコン炊飯器とは別物です。
コメントへの返答
2010年4月17日 1:05
ウチは7年前のタイガー製からの買い替えでしたが、正直味が全然違います。2~3時間保温しても全く味変わらないのにはホントビックリしました。

最近の電化製品はホントに凄いの一言に尽きますね。
2010年4月14日 11:11
新しい炊飯器いいですね~!!
自分も大学入学の時にすっごい安いの買いましたがいろいろと機能あるやつで炊いてみたいですw
やっぱりいいやつで炊くと美味しいんですかね(^O^)
お米大好きなので気になります^m^
コメントへの返答
2010年4月17日 1:07
高いのになると釜が全部炭で出来てたりとかありますし、圧力掛けて炊いたりするので安物とは全然味が違うなぁ、とつくづく感じた次第でありますw

独り暮らしにハイスペックなのは不必要かもしれませんが、値段をかけた分だけ確実に味は良くなりますよ~

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation