• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月06日

今年も宜しくお願い致します

今年も宜しくお願い致します








新年もとっくに過ぎちゃいましたね・・・
明けましておめでとうございます。Maxiです。
正月ボケが抜けきってない状態で仕事してます。
正直、マトモに仕事できる自信がありません・・・w

更新頻度はそれ程多くありませんが、
皆様今年も宜しくお願い致します。
今年はもう少し行動範囲を広げて、
色々な方と交流していければと思っています。

4日は三菱デラの初売りだったので、点検ついでに
写真の福袋を貰いに行ってきました。タダでコレだけの
内容だったらかなりお得だと思います^^

ところで点検の内容ですが、最近コールドスタート時の
アイドリングが1,500回転くらいと微妙に高いのが気になってます。
今まであまり意識していなかったのですが、妙に気になって・・・
デラのサービスマン曰く「スロットルボディにカーボンが付着すると
ECUの制御が入って回転数が上がる場合もある」との事ですが、
まだ2万キロしか走ってないのにそんなにカーボン溜まるかなぁ、と。
とりあえずECUにエラーは出ていない様なので暫く様子見ですが・・・
コルト乗りの皆様、この時期のコールドスタートのアイドリングってこんなモンですか?

それと・・・アイドリング以上に気になる事が。
初詣のお御籤で・・・
凶を引いた!!
事です。
これって、本格的にお祓いとかした方がいいんですかねぇ・・・
新年早々とんでもない事になっていますw




あ、あとデジカメ買い増ししました。衝動買いですw
カシオのEXILIM EX-H15というヤツです。
1400万画素、光学10倍ズームがついて14,800円でした。
ネットでも中々評判のいい機種みたいで、実際撮影しても
文句の付け所の無い出来です。デジタルカメラの進化も
本当にすごいですねぇ・・・正直付いて行けませんw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/06 22:46:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横綱審議委員会
avot-kunさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 9:35
今年もよろしくお願いします。

夏季や冬季はエアコンをよく使うので、アイドリングの回転数が上がり気味になる、ですかね?すみません素人の意見です冷や汗

おみくじは
特に気にしなくても大丈夫なのではないでしょうか??

カメラはここ数年の進化はすごいですよね!私のは当分1000万画素です(笑)
コメントへの返答
2011年1月10日 23:53
宜しくお願い致します^^

確かにエアコン効かせてると回転数上がりますよね。今回はエアコン切った状態でもなってるので・・・

会社の先輩の奥様は大経を連続で引いても何とも無かったと言ってるので、気にしないことにしますw

1000万画素越えた時点でもうついてけませんが、最近は裏面CMOSだの更に訳わかんない事になってますね^^;
2011年1月7日 11:10
明けましておめでとう御座います
本年も宜しく

朝一のスタートは殆どがエンスタ使用なので
はっきりした回転数は解りませんが クランキング
直後に上がった回転が数秒後に落ち着き5分後
乗り込むと1200~1350回転位ですかね そこから
水温が上がるつれ下がってきます
自分のは過冷却気味の為2000回転以下で4~5Km
走行しないと80℃以上になりませんからあてには
なりませんね

スロットルボディにカーボンが・・・うんぬんは?
そんなに溜まらないと思いますけどね
コメントへの返答
2011年1月10日 23:56
今年も宜しくお願い致します^^

最初は1,500回転位から徐々に下がってきて、水温が安定した状態で7~800回転で落ち着くって感じですね。とりあえずもう暫く様子見てみることにします。

カーボンの説明は正直話半分で聞いてました^^;2万キロそこそこでそんなに付着するものなのかと・・・
2011年1月7日 19:48
おめでとうございます♪

今年もよろしくお願い致します!

コールドスタート時の回転数ですが自分のプラスは大体同じ位の回転数でしょうか…
暫く暖気してると落ち着きますが

まぁ6年も乗ってるとこんなもんかと思ってます^^;
コメントへの返答
2011年1月10日 23:57
今年も宜しくお願い致します^^

やっぱり同じ様な状況ですか<回転数
そうなるとあまり問題はないのかもしれませんね。今年は特に寒いので気になってるのかもしれません^^;

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation