• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

まぁ、なりふり構ってられないって事でしょうね。

久しぶりにログインしてみたら何やら三菱が
騒がしい事になってるなぁ・・・またFがやらかしたのか?w

・・・と、思ったら新車が発表されてたんですね。何時の間にか。

それにしてもまぁ評判の悪い事悪い事w
車名が既存ユーザーの逆鱗に触れてしまったようですね。
D:5の「5」は5代目と言う意味なのに「D:2」とは何ぞや、と。

確かにデリカユーザーはこだわりのある方が多いですから、
ただのOEM車に「D:2」の名前を付けるのは納得行かないのもよ~く分かります。

ただ、三菱自動車として今はなりふり構ってられない状態だ、って事でしょうね。
相手先からより良い商材を調達して、自社でブランド力のあるネーミングを
付けるのは決して悪い事じゃないと思います。(売れるかは別として^^;)
今後、ミニバン系の車両には「デリカ」って名前を付けていくらしいですが
それもひとつのアイコンとしては決して間違ってないと思います。

正直アウトランダーやフォルティス、エボX出した頃よりも経営状況は
厳しくなってるとは思いますが、何としてでもこの状況を乗り切ってもらって、
再び三菱らしい他とはちょっと違った車両を出して欲しいものです。
そして願わくばWRCかダカールラリーへの復活も・・・

今回の騒動?については否定的な意見の方が大多数だと思いますが、
自分にとっては三菱自動車が今後も生き残ってくれればそれでいいです。
流石に三菱車に脈々と流れてる魂まで売り渡した訳ではない・・・と信じてますので。




この記事は、【三菱 デリカD:2 発表】1年ぶりの新型はコンパクトミニバンについて書いています。
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2011/02/25 00:45:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年2月25日 5:41
自分が言える立場か分かりませんが冷や汗

D:2はもともと三菱にあったじゃないか!ということなんでしょうね。それをOEM車につけたことでややこしくっている訳ですよね。
D社等はあたりまえに自メーカー流にネーミングをつけているので、これは三菱らしいネーミングでイイと思います。

まずは自動車業界の再興が急務ですよね!
コメントへの返答
2011年2月26日 0:17
元ユーザーと言う事でOKですよ^^

2代目・・・だとするとスターワゴンの頃ですかね? いずれにせよ愛着ある名前ですから、ヨソから引っ張ってきた車に与えるのは余計に違和感ある訳ですね。ましてやクロカンタイプのワゴンでもないですし。

賛否両論・・・というか否ばっかですが^^;、自分もこのネーミングは悪くないと思ってます。

何とか三菱がこの先生きのこれる様になって欲しいんですけどねぇ・・・

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation