• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

小菅村に散る '12夏

小菅村に散る '12夏










・・・本日の推奨BGMは↓



今日は「ツーリングだ」って聞いていたのに・・・
「そんなに」飛ばさない、って言ってたのに・・・
小菅村で昼食取る、って言ってたのに・・・

本日はお世話になってるショップのツーリングで
奥多摩周遊道路に行ってきました。
予定では都民の森⇒風張峠⇒小菅村⇒松姫峠⇒甲武トンネル⇒五日市
のルートを辿るハズだったのですが、自分は小菅村であえなくDNF・・・
そのまま奥多摩湖を下り青梅経由で自宅に戻りました。

で、敗因は・・・
1:前日丸一日立ち仕事をしていて疲労が溜まっていた。
2:都民の森の登りではチーム員に引かれたwのですが、いつもの倍のスピード。
3:朝食はいつもより多目に摂ったが、↑の通り引きずり回され早々にガス欠。
4:都民の森・風張峠の休憩時に補給が出来なかった為、小菅の登りで
  完全にハンガーノックに陥る。
5:腸頸靭帯炎の未完治。

小菅村への登りでは時速5キロも出ていたか出ていないかの
ヘロヘロな感じで走ってました・・・ハンガーノック怖い・・・

あと、最も悔しかったのは都民の森残り2km程のところで
完全に足を付いてしまい、歩いてしまった事です。
この時は正直ゲ○吐く寸前まで逝きかけましたw
思えばこの時からハンガーノックは始まってたのかもしれません。

今回は自分の貧脚を露呈する結果となり
悔しい以外の何物でもありませんでした。
しっかりトレーニングを積んで、またリベンジしたいと思います。
今度こそは松姫峠をクリアしてやる~~!!!


・・・今日の格言:サイクリストの言う事は信用するな!!w

使用機材:2ch_MERAK
走行距離:157.9km
平均時速:20.5km/h
走行時間:7時間42分
最高速度:62.3km/h
平均ケイデンス:53rpm
最高ケイデンス:113rpm
平均心拍:143bpm
最高心拍:183bpm
消費カロリー:3,461kcal
高度上昇値:1,859m

以下、今日の写真


都民の森


風張峠


小菅の湯


小菅の湯で食べた焼きとうもろこし。( ゚Д゚)ウマー


小菅村の標識。八王子まで60kmって確実に人をバカにしているよねw


奥多摩湖半でのひとコマ


折角なので奥多摩駅にも寄りました


八王子市犬目の7-11で今日の炭酸

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2012/08/19 23:17:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏がやって来た
THE TALLさん

牧場から足湯で癒されながら薔薇の会 ...
chishiruさん

今日のランチはバーガーキングです♬
ブクチャンさん

朝の一杯 7/14
とも ucf31さん

2025 絶景弁当🍱 青い池 e ...
hokutinさん

【グルメ】お好み焼き、BBQなど!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 23:46
むちゃくちゃアップダウンある道じゃないスカw
昔10代後半の頃に少年用サイクルで行ったことありましたが、毎日部活で鍛えていた17歳の私でさえ、自転車置いて電車で帰ろうかと思いました(爆
コメントへの返答
2012年8月19日 23:54
ウチのチームの猛者どもは、風張峠より更にキツい松姫峠越えていきましたからねぇ・・・50近いオッサンどもに惨敗ですよw ホント、ありえない速さで登っていきやがります^^;

自分も正直このまま引き返そうかと思いましたが、何とか風張峠だけは頑張りましたが・・・そこまででした^^;
2012年8月20日 21:00
長距離走行お疲れ様でした。
今日の格言は同意です(笑

自転車乗りは自分の感覚で物を
言いますからね~
『あんたには平気でも、俺にはキツいんじゃぁ~』
って心の中で叫ぶ事が多々有ります(爆

エネルギー不足はこの前ソロで走ったときに
やりましたが、本当にヤバイですよね。
それもあって補給食の大量購入に走った
ってのもあります(笑
コメントへの返答
2012年8月21日 12:44
・・・ですよねぇw
ヒトはそれを「嘘つき」と呼びます^^;

ウチのチーム員は実業団E3に登録してる方も多いのでそんな奴等wのレベルに合わせたらとんでもない事になりました^^;

ハンガーノックは本当に怖いです。ハラが減ってからでは遅いってのを思い知らされました。走行中にボトル戻せなくて落っことすほどにフラフラで走ってましたよ・・・
自分も補給職を今一度見直さないといけないですね。
2012年8月20日 23:10
凄いッス・・・自分には無理っぽいです~
コメントへの返答
2012年8月21日 12:45
いやぁ・・・風張峠を「ゆっくり」越える分には大丈夫ですよ、多分w

と、言う訳で今度ツーリングに行きましょう!(ヲイ
2012年8月21日 19:16
風張峠を越えて小菅まで行き、150kmオーバーとはスゴいです。

ワタシなど風張峠でお腹一杯です。
コメントへの返答
2012年8月21日 21:06
訪問ありがとうございます。
小菅村で他のチーム員を見送った後、正直この後どうやって帰りゃいいんだと絶望しましたよ^^;

自宅から武蔵五日市駅まで最短距離で30kmちょいなので、奥多摩まで下りてしまうと下り基調とはいえ帰りも結構辛いんですよね・・・

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation