• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

イイねで見つけた残念な記事


まずはじめに断っておきます。
いつも人畜無害、他人に与える影響力ゼロの
ブログを目指しているw自分ですが、今回は
あまりにも腹が立ったブログを見つけたので
書いた次第です。よって、言葉も荒くなりますが
何卒ご了承下さい。

・・・みん友さんのイイね!から色々な方のブログを
漂流するのが楽しみの一つだったりするのですが、
その中に非常に残念なブログが・・・

まぁ内容は読んで頂くとして・・・
残念なのはとりあえず免許が戻ってきた事を
喜ぶあまり反省の色が全く見えない事、
それを諭す様なコメントもなかった事です。
仕事でも乗る方らしいので安全運転には
尚の事気を使わなければならないはずなのに・・・
43km/hオーバーなんて人とぶつかったら即死ですよ!
27km/hオーバーも論外ですが。
自分が引き起こした事の重大さに気付いてない・・・
もうアホかと、バカかと。


記事の最初の方で自動車保険の「改悪」と
嘆いてましたけど、何で改定になったかも分かってない様です。

「貴方の様な無謀な運転をして事故る輩が多いから」ですよ!!

正直この方には今すぐクルマを降りて頂きたい。
そのうちクルマに殺されるか、クルマで人を殺すかの
どちらかの結末が見えているので・・・考えを改めない限りは。

誰しも聖人君子じゃありませんから、
時にはアクセルを床まで踏みたくなりますし、
コーナーをハイスピードでクリアしたくもなります。

自分だってそうです。いつも法定速度守ってる訳じゃありません。
法定速度の設定間違えてるだろう、って思う道も多く遭遇します。
ネズミ捕りだって、どうみたって点数稼ぎとしか思えない
場所でやってるのも良く見ますし、恥ずかしい話ですが
実際捕まった事もあります。

ただ、自分はいつもクルマに乗っている時考えてるのは
「どうしてこの道はこの法定速度なんだろう?」と言う事です。
周りの状況や交通量、人通りなどを注意して見ていれば
自ずとその意図が見えてきますし、無闇にスピード出す気も
おきなくなります。物事にはやっぱり「理由」がちゃんとあるんですよ。

今回のブログを見て、本当に同じクルマ好きとして
腹立たしい思いをしたのと、こういう記事に遭遇して
逆に感謝している気持ちもあります。

正しく「反面教師」として。

願わくばこの方が何故捕まったのかをもう一度
よく理解して、今後の安全運転に役立てて頂きたいものです。

自分のみん友さん達はこういう無謀な運転を
しない方達だと信じています。
あ、サーキットでは溜まったリビドーを全力全開しちゃって下さいw

くれぐれも皆さんも安全運転で。
改めて自戒の意味を込めて。

乱筆乱文、誠に失礼致しました。



この記事は、一発免停赤紙+裁判所出頭日前日にまたやってしもた!!について書いています。
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2012/10/24 22:13:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

往復90キロ
giantc2さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 0:32
せっかくのBMなのにね・・・。
残念です。
コメントへの返答
2012年10月25日 0:39
ですねぇ・・・ホントに。
プラス関西弁で警官に怒鳴るというオマケも付いて、自分の中で益々関西人への苦手意識が高まりました^^;
2012年10月25日 1:14
今朝の私のイイネですね(-_-;
電車の中でランダムにブログを斜め読みしていて 免停の手続きとか詳しく書いてあったので後でゆっくり読もうとブックマーク代わりに押していたのですが、他の人も見るという本来の機能を忘れていました(汗;
コメントへの返答
2012年10月25日 1:26
確かにイイねは時として微妙な機能となり得ますよね・・・

でも今回はこの記事を読んだ事で改めて自分の運転を考え直すきっかけにもなりましたし、コル注さんには逆に感謝しているくらいです^^;
2012年10月25日 13:06
自分もこの記事を読んで反省する面が出てきました。
今一度免許の重みを考えてみます。
この記事は自分のマニュアルとなると思います。
コメントへの返答
2012年10月25日 22:23
訪問ありがとうございます。
あまり深刻に考えすぎる事もないと思いますが、こういう事もあったんだなぁ、と頭の隅っこに覚えて頂ければ幸いです。

折角のカーライフですから、安全運転で楽しく行きましょうね!
2012年10月25日 20:54
頭の中が残念な人なんですね~

こう言う人は取り返しがつかない事を
起こさないと学習しないでしょうね。
コメントへの返答
2012年10月25日 22:25
ウチのドラ息子がご迷惑お掛けいたしました(ヲイw

彼には残念ながらボクの思いは伝わらなかった様です・・・自分独りが逝くのであれば何も問題ない・・・と言いたいですが、実際は彼が逝ってしまったとしても色々な方面に迷惑が掛かる訳ですから、大事を起こす前に気が付いて欲しかったのですが。

ホント、いい歳した大人が何やってんだか・・・って感じです。

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation