• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

本日のトレーニング

本日のトレーニング









正月休みも今日で終わりです。
明日から仕事ですが、社会復帰できるか不安ですw
そんな不安を吹き飛ばすように、今日は五日市方面まで走ってきました。

行きはいつもの多摩川CR経由で睦橋通りに出て、武蔵五日市駅まで。
多摩川CR~武蔵五日市駅までは毎度おなじみLSDでマターリと。
・・・と言うか休日だけあってランナーやサイクリストで大賑わいなので、
スピードが出せなかっただけ、という事もありますが^^;

ただそんな多摩川CRですが、気になる事が。
ロード乗りの方々、結構スピード出てませんか?
対向ですれ違うから感じるのかもしれませんが
30km/h以上出てる方々もいる様な・・・
ランナーの方々は結構急に進路変えることもあるので、
追い抜く時は減速した方がお互いの身の安全のためです。
・・・大多数の方々は守って頂いてるかと思いますが。

あともう一つ。トライアスロン系の二人組とすれ違った時
思いっきりドラフティングしながら走ってましたが、ヤめましょう。
真後ろにぴったり付いてたので、もしハスったら大変な事になりますよ。
その二人組も結構スピード出てたので、正直危険が危ないと思いました・・・



武蔵五日市手前のミニストップでトイレ休憩して
駅前で一枚撮ります。ココに来るとどうしても写真撮りたくなるんですよねw
この時点で13時チョイ前。檜原方面には行かず、右折して二ツ塚峠へ。
ココからアウターに入れて筋トレモードに。放課後ゴリゴリタイム開始ですw

・・・が、最初の左カーブの10%で早くも50×12Tを諦める事にw
とりあえず50×15Tにして何とか二ツ塚峠を上り切りました。
青梅側に下りた後は県道45号線を北上して二つ目の峠、梅ヶ谷峠に。

ここでも50×15Tにして上りますが、二ツ塚峠以上に急勾配でした・・・
入口直後から12~13%の勾配で敢え無くギアを16Tに落として登坂。
こちらは何とか・・・なりませんでした!!w
峠頂上手前の勾配が16%!! 頂上手間300mで敢え無く足付き・・・
まだまだ筋力が足りません。もっと精進せねば・・・

その後は再び多摩川CRに戻りLSDモードに。
16時半前に帰宅して速攻で風呂に飛び込んで練習終了!
ずっとLSDだと飽きるので、こういう筋トレも交えて頑張って行こうと思います。

で、先日購入したグローブとインナーのインプレッションなど。
(評価は5段階評価にしてみました。)



おたふく手袋 ホットエースプロ ワンタッチタイプ
定価:1,750円⇒尼価格:1,358円
縫製:2.5 写真の○で囲んでありますがほつれ有。この辺は価格相応。
保温性:5 抜群の保温性。手先が冷える事は一度もありませんでした。
発汗性:3 インナーがフリースなので、汗かきの方はちょっと注意が必要。
操作性:2.5 厚手のタイプなので、STI解除レバーがちょっと押し辛いです。
総合評価:4 短所もありますが、それを有り余る保温性。低価格なのも◎

低価格なのに保温性バツグン。厚手タイプなので細かい操作は不向きですが、
厳冬期のLSDトレなどで使う分には十分です。レースやアタック合戦なんかを
する場合はちゃんとした自転車用を使うことをオススメします^^;



おたふく手袋 ボディタフネス サーモインナーシャツ 長袖丸首タイプ
定価:1,400円⇒尼価格:921円
縫製:5 特に目立った不満な点はありません。
保温性:5 8~10℃の気温でウインドブレーカー不要の暖かさ。
発汗性:5 結構汗かきましたがすぐに発散するので体が冷える事はありません。
フィット感:1 フツーのインナーです。コンプレッション系も別シリーズにあり。
総合評価:5 保温・発汗・価格、全ての面において不満ありません!

1,000円以下でバツグンの保温・発汗性。もう何もいう事ありません。
最強インナーと断言しても良いくらいですw
1万近く出して某OU○Wet購入するならコレ5着くらい買った方がイイですw
厳冬期のベースレイヤーとして十二分の昨日を有しています。
別シリーズでコンプレッション系モデルもあるので、これも試してみたいですね。
ホント、イイ買い物しました!!

とりあえずこれで乗れない理由はなくなったので、
頑張ってトレーニング積まないとダメですね!w


使用機材:2ch_MERAK
走行距離:101.7km
平均時速:21.1km/h
走行時間:4時間49分
最高速度:55.1km/h
平均ケイデンス:76rpm
最高ケイデンス:125rpm
平均心拍:140bpm
最高心拍:182bpm
消費カロリー:1,986kcal
高度上昇値:764m
走行後体重:68.8kg

・・・今回から体重も表示してみましたw
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/01/06 21:33:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年1月7日 5:12
お疲れ様でした。

実は、近くに住んでいながら、梅ヶ谷峠って登ったことが無いんです。
吉野街道側からだと、結構な登りですよね。
コメントへの返答
2013年1月7日 21:36
無駄に頑張ってしまいましたw
冬場にしては珍しくボトルを空にするくらい汗が吹き出ました^^;

吉野街道側から登る梅ヶ谷峠はかなりキツかったです・・・そういえば10年程前にチャレンジして玉砕したのもココでしたw
2013年1月7日 19:07
多摩サイのロード方のスピードは確かに速いですね。

私は(出ませんので(●´艸`)フ゛ハッ)25km/h以下です。

何かあってからでは遅いので安全第一です!

 筋トレモード・・貧脚の私には憧れですo(^▽^)o
コメントへの返答
2013年1月7日 21:38
人が少なければ存分に飛ばしてもらっても構わないんですが、休日のY's付近は一番混みあうところですから、もう少しスピード落としてもいいと思うんですよね・・・

筋トレは貧脚だからこそ行うのです!w
あとはLSDだけだとどうしても単調になってしまいますから、気分転換も兼ねてやってます。
2013年1月7日 22:44
大阪の淀川沿いCRでも似たような人たちを見ますが、あれは危ないですよねヽ(´o`;
お散歩のお年寄りや自転車に乗った子供たち、いろんな人が利用してますから・・
とくに、子供の行動は予測できないので気をつけていただきたいです(´・ω・`)


サーモインナーシャツは、その価格でそれだけの機能を備わっているなんて。
いいですね~(^―^) 
コメントへの返答
2013年1月7日 23:25
スピード出すな! とは言いませんがランナーやその他歩行者が多く走ってるところはもう少し速度落としてもいいと思うんですよね。
コレだけ自転車が流行ってるのですから、マナー良く走りたいですね。

元々はグローブ目当てでついでに買った商品なのですが、意外と高性能でビックリしましたw
2013年1月7日 23:44
こんにちは。はじめまして。
ケースは少し違いますが、昨日、ツーリング最中に自動車に巻き込まれそうになりました。
僕もロードバイクに乗るまでわかってなかったのですが、自分の運転がどう相手に影響するのか考えながら楽しんでいきたいものですよね♪
コメントへの返答
2013年1月8日 0:18
初めまして!
コメントありがとうございます。

自分も以前練習中にコンビニに入ろうとした車両と接触事故起こした事があります。たまたまケガはありませんでしたが・・・

自転車に乗るようになってからクルマを運転すると自然に歩行者や自転車の動きを注意するようになりました。それとロードバイクにやさしい運転を心掛けるようにもw

残念ながら世間一般の車道を走るロードバイクへの評価は「とってもジャマな存在」が多数を占めるので、お互い相手に優しい運転・通行をしたいものですね。

同じデローザ乗りとの事ですので、これからも宜しくお願い致します。
2013年1月8日 20:17
お疲れさまでした。

こちらでも河川敷のランニングロードで
TT乗りがウォーキングの人に突っ込んで
TT車禁止になったりしてますね。

自分で自分の首を絞めないように
注意して行きたいですよね。
コメントへの返答
2013年1月8日 22:43
この日は比較的穏やかな天候だったので頑張れました^^;

TTマシンやトライアスロンはブルホーンバーが付いてますからね・・・あれ人にぶつかったら確実に大怪我しますよ。
TTマシン禁止令も致し方ないところですね。

折角の嗜好品ですから、マナー良く乗りたいものですね。

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation