• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

2/3 多摩ポタレーシング班練習(撃沈)

2/3 多摩ポタレーシング班練習(撃沈)










<注:AA使用の為PC環境推奨>

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|   『多摩ポタに入ってのんびりツーリングしようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  思ったらいつのまにかレーシング班に入っていた!』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   な…何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を
                             味わったぜ…


・・・ポルナレフさん解説ありがとうございますw

そんな訳で逝って参りました。多摩ポタレーシング班いろは坂練!
10時という比較的ゆっくりした時間に聖蹟桜ヶ丘のスタバ前に集合。
その前に橋佐古コース回っちゃおうかな~、なんて思ったりもしましたが
結果的に回らなくて大正解w あんなトコ回ってたら集合前に脚終わってたし^^;

面子はまぐろツアーの時のバカっ速い方々+女性の方1名の
自分入れて合計7名。うん、走る前から既に負けているw

で、早速「耳をすませば」の舞台にもなったという
いろは坂周回コースで上りのトレーニング。

・・・いやぁ、流石に実業団登録の方々は速いですね。
何か一緒に走ってて乾いた笑いしか出てきませんでしたよw
だって速攻で千切れましたから^^;

ぶっちぎられた後は淡々とソロプレイヤーで上って下っての繰り返し。
途中管理会社やアパートオーナーからの電話連絡で止まってたりしてたら
トップグループから余裕の3ラップダウン^^;
・・・これでもいつもより大分追い込んだつもりです。念の為w
しかしいろは坂、距離は短いですけど結構勾配がキツくて
上りが苦手な自分には良いトレーニングになりました。
今後もココを練習コースとして使ってみよう・・・

いろは坂練習を終えた後は少し早めのランチ。
cafe GARDENというハンバーガーの美味しいお店です。
1,200円でハンバーガー2種類選べてサイドメニューもバイキングと
味も値段もオススメのお店です!バイクラック完備してるのもGOOD!



自分はチーズバーガーとパインバーガーをチョイス。
ジューシーなハンバーグとふんわりとしたバンズが
絶妙にマッチしていてとても美味しかったです!
これで1,200円は正直安すぎかと・・・

ランチを摂った後は尾根幹でのトレーニング。

・・
・・・
まぐろツアーの悪夢再びorz
ええ、付き切れ⇒離される⇒信号で追い付く⇒付きk(ry の無限ループ!!
最後のタマホームの直線ではおなじみのバックアタックかまして終了でしたw

本当はこの後も練習に参加したかったのですが(イヤ本当にw)
これ以上ボロ雑巾になると午後の家のメインイベント、掃除と洗濯に
多大な影響を及ぼす可能性が高かった為、泣く泣く(本当にw)
尾根幹往路で離脱しました・・・なので距離は大した事ありませんが、
練習内容としては非常に密度の高いものになったと思ってます。

正直この面子に交じる事自体が間違ってるのですが、
これに懲りず練習して今後も出来るだけ付いて行こうと思います。
まぁ、この歳ですし伸び代は正直少ないのですが・・・


「まだだ、まだ
終わらんよ!!」

・・・の、精神で足掻いてみようと思いますw
本日練習に参加した皆様並びにお見送りの皆様、
本当にありがとうございました。また宜しくお願い致します。


<小ネタその1>
・・・集合場所で今回の練習の首謀者KAさんから、
「Maxiさん、ブログ面白いですね!」
とお褒めのお言葉を頂きました∩(´∀`)∩ワァイ♪

・・・ってかそこ喜んでどうするよw
今後は「速くなりましたね~」と言われる様精進します、ハイ^^;
勿論ブログも小ネタ満載で頑張りますがw

<小ネタその2>
ランチでの会話。当然?1月走行距離のお話。(距離はうろ覚え)
K:1,002km
KA:1,680km(ママチャリ除く)
T:1800km

・・
・・・
言えない、1月の走行距離497kmなんて絶対に言えない・・・

やっぱり月間最低でも1,000km走らないと
同じステージには立ってはいけない様ですw


使用機材:2ch_MERAK
走行距離:47.77km
平均時速:23.7km/h
走行時間:2時間1分
最高速度:55.6km/h
平均ケイデンス:75rpm
最高ケイデンス:158rpm
平均心拍:145bpm
最高心拍:189bpm
消費カロリー:1,123kcal
高度上昇値:738m
走行後体重:68.4kg←ランチで食べ過ぎw

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/02/03 19:07:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年2月3日 19:18
結局、家事で応援にいけませんでした~すみません。

いろは坂を練習コースにされるのですか。

時間が合えば、走り方のレクチャーしてください♪
コメントへの返答
2013年2月3日 20:18
いろは坂通りの頂上でお待ちしていたのですが、家事であれば仕方ありませんね^^;

上りが苦手なので、少しでも克服しないとと思いまして・・・橋佐古も結構キツいですが、ここも相当です。

正直あまり教える様な事はありませんが、ぜひ一緒に走りましょう!
2013年2月3日 19:25
お疲れ様でした(^_^ゞ

女性の方も速かったですか?

でも今後の目標が出来て良かったですね♪
コメントへの返答
2013年2月3日 20:19
女性の方は電話で止まってる時にラップダウンされた以外は抜かれませんでした、とりあえず^^;

って言うかそれどころじゃなかった!というのが正直な感想ですがw

このままで終わるのも悔しいので、少しでも付いて行ける様に頑張ります!
2013年2月3日 20:51
>「まだだ、まだ終わらんよ!!」

フフっ♪

私は重力に魂を曳かれすぎているようなのでw

坂が遅いんですww
コメントへの返答
2013年2月3日 21:49
・・・重力から魂を開放される為にはより強力なマシン(もしくはホイール)が必要かと思われます^^;

まぁ、自分も半分重力に魂を曳かれてますがw
2013年2月3日 21:27
お疲れ様でした。

とんでもない世界ですね・・
僕だったら足が壊れて、途中リタイアでしょう(´・ω・`)

コメントへの返答
2013年2月3日 21:51
いやぁ、ホントにフツーじゃない世界でしたよ。脚力の差をイヤと言うほど見せ付けられました・・・

でも頑張って少しでも付いて行ける様にしたいと思います^^;
2013年2月3日 22:49
こんばんは。
お疲れ様でした。足が、ちぎれなくてよかったですね(笑)
今回のトレーニングが、きっと明日の肥やしになってることを祈ってます。
コメントへの返答
2013年2月3日 23:16
まぁ速い人達とは乗ってる距離が違いすぎますからね^^; とりあえず生きて帰れてよかったですw

このままじゃ終われないので頑張ってレベルアップしたいですね。
2013年2月4日 0:22
お疲れ様です!

速い方々は季節関係なく、上りでトレーニングなんですねぇ(汗)
私はインナーローで脚を休ませる走りしか出来ません^^;

1月の走行距離、私も400km強でした。
月1000km・・・休日1日200kmは知らないとムリ!?
コメントへの返答
2013年2月4日 0:48
基本はLSDらしいのですが、多分我々のLSDと彼等のLSDは根本的に違う気がします・・・w

400kmはフツーのサイクリストでも走ってる方だと思いますよ・・・
週末だけで200km走ったら確実に仕事に影響でますしねぇ^^;
2013年2月4日 5:10
無事に生還できて、なによりです。

月間1,000km超えって、チャリ通勤を入れてですよね?
コメントへの返答
2013年2月4日 21:59
何とかその後の家事もクリアできました^^;

月間1,000kmはやっぱり通勤含めてとの事ですが、1,800kmなんてもう雲の上の存在ですよ、ホント。
2013年2月4日 6:52
お疲れ様です。

練習会参加でモチベーションも上がって何よりです。

自分も坂は苦手です・・・クライマーに言わせると楽しくてしょうがないとの事なので、やはりポイントは脳内麻薬の出やすさでしょうか?。

自分も1月の走行距離は、私も420kmでした。

標高は2400mぐらい・・・・内容が悪く10%以上の勾配は400mだけなので、坂は非常に弱くなってます。
コメントへの返答
2013年2月4日 22:02
せめて同じスタートラインに立てるくらいにはなりたいですね・・・少しでも付いて行きたいです。

自分も上ってる時は頭の中で音楽かかりまくりなんですが、如何せんエンジンが貧弱なのですぐにヘタれてしまいます・・・

自分も通勤コースはほぼフラットなので、休日に確実に峠練習をしないとダメですね・・・^^;

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation