• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

4/28のトレーニング 「一から出直し」

4/28のトレーニング 「一から出直し」









連休二日目ですが自分は今日が初日。
今日は多摩ポタのメンバーと八王子市の恩方で
周回トレーニングです。



トライアスリートの方と、もう一人は練習初参加の方。
3人と少数精鋭ですが下恩方町のコンビニに10時に集合。
が、出発直前に腹痛に見舞われ5分ほど遅刻orz
思えばこれが今日の絶不調の始まりでした・・・

恩方周回コースを3周の予定で練習開始。
2周目までは普通に走行。だがしかし心拍数はいつもより高め。
対人練習と言うのを差し引いても調子が上がらない。
思えば4月はロクに休みの日のってないので
心配機能がかなり落ちている事を改めて実感。
(そりゃあグンマーのレースも惨敗する訳だw)

そして異変は最終3周目の心臓破りの坂。
KOM取るどころか心拍が全く上がらず全然漕げない。
何とか頂上まで上るも、直後物凄い嫌悪感に襲われ・・・

側溝に向けてリバース!!


・・・まさか練習途中に嘔吐するとは^^;
原因はよく分からないのですが、急に汗をかいて
水分を取らなかったのが一つかと思われます。

とりあえず集合場所のコンビニまで戻り休憩。
水分を十分に摂った後、時間的に昼食だったのでパン生活に行く事に。



軽く昼食を済ませた後、午後の練習は恒例?の和田峠へ!
この体調で正直上れるか不安でしたが、午前より大分体調が
マシになってきたのでそのまま陣馬街道を西へ進みます。
バス停で一時停止して、いよいよ和田峠TT開始!!

・・・気になるタイムは21分52秒。
嘔吐した割にはそこそこのタイムなので納得です。
目標は20分切りかな?



・・・お約束の一枚。
それにしても真ん中のバイク、圧倒的な存在感であるw

無事和田峠TTを終えて再び下恩方のコンビニに戻り
ここで練習は終了。後は自宅まで無事戻って即風呂に入りましたw

本日練習のお相手して頂いた方々、お見苦しい所を
見せてしまい誠に申し訳ございませんでした。
また宜しくお願い致します。



・・・明日はみん友のさみっとさんとyattsusanさんと
再びサイクリングです。都民の森TTです。
・・・嘘ですw あくまでのんびりツーリングです^^;


使用機材:2ch_MERAK
走行距離:96.62km
平均時速:23.1km/h
走行時間:4時間10分
最高時速:48.9km/h
平均ケイデンス:69rpm
最高ケイデンス:106rpm
平均心拍:143bpm
最高心拍:193bpm
獲得標高:1,305m
消費カロリー:1,901kcal
走行後体重:63.8kg

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/04/28 22:35:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年4月28日 22:40
お疲れ様でした。今日近所のグラウンドの隅で少年野球の子供がリバースしていましたが、暑かったのとか同じような状況だったのかもしれませんね。
私は運動不足なので楽しみながらできる運動を開拓しなくては。。。
コメントへの返答
2013年4月28日 23:47
ありがとうございます。
多分熱中症ですね。いきなり激しい運動したのでカラダが追い付かなかったんだと思います。

楽しみながら出来る運動ですか・・・となるとやっぱりランニングですかね。キレイなオネーサンも多そうですしw
2013年4月28日 23:26
こんばんは。

大丈夫ですか?でも、その後パンも食べれて走れてよかったですね(笑)

明日は、今日のふっぷんをはらすべくスーパードS出しちゃう感じですか?
コメントへの返答
2013年4月28日 23:51
久しぶりに激しく走ったので体がビックリしてしまったんだと思います^^;

体調不良も何とか午後には回復したので無事和田峠TTできました。

明日は流石に接待モードですw
全開で走ったらきっとひんしゅく買う事間違いナシですよー^^;
2013年4月29日 6:09
お疲れさまでした。

リバースですか・・・

奥多摩周遊道路は、昨日もバイクが事故っていたので気をつけて。
コメントへの返答
2013年4月29日 20:11
ありがとうございます。
典型的な体調不良による熱中症でした・・・

檜原街道から上りましたが途中3箇所もネズミ捕りやってたせいか今日は至って穏やかなバイク達でしたよ^^;
2013年4月29日 21:27
お疲れ様です。

体調管理は人と走る時にはやっぱり重要なんですね。

順調に体重落ちてますね・・・(/`∇)/ヤッタァー!。
コメントへの返答
2013年4月29日 21:53
ありがとうございます。

自分一人なら勝手にリミッター掛けちゃうんで多少体調不良でも大丈夫ですが、特に速いヒトと走る時は限界以上に頑張っちゃいますから体調管理は重要だと再認識した次第です^^;

体重はあくまで走行後ですから、実生活ではこれより1.5kg程多い数値になってますよw
2014年4月29日 1:08
あれ?この辺走られてるんですね
周回コースは自分の実家の前の道ですよ(笑)

いつも「今日もいっぱい走ってんな~」って思ってました

家から近すぎて逆に行かないってやつです
組んだ後の試走とブレーキの当たり付けに走るくらいで
コメントへの返答
2014年4月29日 21:37
自宅が相模原市ですからね。
奥多摩行くのも、和田峠行くのも、宮ヶ瀬行くのも非常に良い所でロード乗りとしては恵まれた環境にありますw

恩方周回は多摩ポタレーシング班の練習コースの一つでもあります。群馬CSC対策には良いコースかな、と思っております。

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation