• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

4/29のトレーニング 「都民の森接待ライド」

4/29のトレーニング 「都民の森接待ライド」










<注:AA使用の為PC環境推奨>

本日はみん友のさみっとさんとyattsusanさんと一緒に
都民の森までツーリングに行ってきました。
当初はyattsusanさんの地元である富士五湖+スバルラインを
考えていたのですが、連休の渋滞を考慮してyattsusanさんに
こちらまでお越し頂き、最上級のおもてなしをする為に
接待ツーリングとして都民の森まで行く事にw



行きの多摩NT通りで2ch_MERAKが4,000kmを突破。
2,000km走るのに8ヶ月も掛かりましたが、
4,000km走るのは4ヶ月弱しか掛からなかった件。
・・・ホントは3月中には到達する予定だったんですけどねーーー

多摩大橋にてさみっとさん、yattsusanさんと合流。
一路多摩川を遡上して檜原街道を目指します。

今回お二人はあまり乗る時間を取れていないと言う事で
自分はいくつかの縛りを実行。

一つ:アウター縛り
二つ:ローギア(25T)使用禁止
三つ:上りで先着した場合は「マスタング方式」で最後尾に付く(できるだけw)

・・・とまぁこんな感じです。
コンパクトギアなので50Tの縛りがどこまでトレーニングに
なるかは正直微妙なところですが、リアも23Tまでしか使わずに、
って事で一応それなりの負荷にはなるかと思われますw

戸倉の711で補給を済ませていざ都民の森へ!
今回の休憩ポイントは上川乗信号・数馬の湯・旧ゲート前の3つ。
あくまでツーリングなのでスローペースで進みます。
途中マイミクの湘南浪漫の方々とすれ違ったりして思わず声を上げるw
mixiでチェックしたら和田峠~甲武トンネル~風張林道と走破したそうで・・・
流石浪漫さんは一味違う!!

上川乗の信号まではそれ程遅れず皆さん付いて来ましたが・・・


\         /_ /     ヽ /   } レ,'          / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

都民の森へはここからが本番ですw
・・・まぁ、数馬の湯~旧ゲート、旧ゲート~都民の森で
↑のAAが再登場する事は確実なんですけどね^^;

流石に7~8%の勾配が続く所ではちょっと遅れる感じでしたので
数馬の湯まで先着し、すぐにマスタング方式で最後尾に付き直します。
その後もアウター縛り、ローギア封印でゴリゴリと上り倒します。
しかしながら旧ゲート前、ゴールの都民の森では流石に疲れて
マスタング方式できませんでした・・・みんなごめんね(´・ω・`)

で、旧ゲートからゴールの都民の森まで独り山岳TTを敢行!

距離:2.74km
タイム:13分17秒
Ave.:12.4km/h

・・・縛りアリの状況でこのタイムはそこそこだと信じたいですw
まぁ、正直キツかったですが昨日の和田峠に比べれば
幾分かは頑張れる上りでした^^;



んでもって今日もお約束の一枚。
都民の森ではウチのショップのチーム員I上さんと遭遇。
聞けば奥多摩湖側から上ってきたという。スゲーよ・・・

今日は流石に休日とあって檜原街道・都民の森は
サイクリストでごった返していました^^;
・・・そしてケーサツのネズミ捕りも3箇所で行うという
何と言う大盤振舞いw

軽く食事・補給を行った後はもう引き返すだけw
ちょっと迷子になったりしつつも無事下山。



行きの道中で気になってたオトノコーヒーで一服。
・・・自分はコーヒー殆ど飲まないのですが、
ココのは非常にスッキリした味で飲みやすかったです。

自分は秋川街道経由で帰宅する為、
お二人とは五日市駅のチョイ手前でお別れ。
ちょっと峠を上ったりしつつも無事帰宅。

・・・帰宅したらヨメが珍しく掃除機掛けてたので
それを眺めていたらいつの間にか風呂とトイレと洗面所の
掃除を手伝うハメになっていたのはヒミツだったりしますw

今日の接待ツーリングはあまり乗る時間がなかったおふた方には
ちょっとキツいコースだったかもしれませんが満喫して頂けたでしょうか?
・・・もうお腹いっぱいだよ!、という声が聞こえてきそうですが^^;
また皆でツーリングしましょう!お疲れ様でした。
次はスバルラインあたりですかね??^^;


使用機材:2ch_MERAK
走行距離:131.3km
平均時速:22.6km/h
走行時間:5時間48分
最高時速:66.9km/h
平均ケイデンス:61rpm
最高ケイデンス:134rpm
平均心拍:136bpm
最高心拍:191bpm
獲得標高:1,585m
消費カロリー:2,455kcal
走行後体重:63.6kg
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/04/29 22:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

サイクリングオフ(4/29) From [ やっさんの日々是精進/みんカラ版 ] 2013年4月30日 22:47
先日、さみっと氏、Maxi氏と東京にて久々に サイクリングオフを行いました。 奥多摩に行くのは初めてでした。 日向は暑いですが、木陰や川べりは涼しく、 ウェアを調整しながら走りました。 久々のロ ...
ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

豊田ジャンクション😁西から
おむこむさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年4月29日 23:07
今日はお疲れ様でした。
ホントはトレーニングにすべきコースなのでしょうが、すみませんでした。。

前に登ったとの記録を見ると平均速度が3km/hも遅くてビックリしました。
とりあえず僕は体重ですね(汗
コメントへの返答
2013年4月29日 23:14
お疲れ様でした!
いえいえ、全然オッケーでしたよ^^
色々と思いつきで縛りを入れたお陰でかなりの負荷になりました。

体重は少し減らすだけでかなり変わりますからね・・・コンスタントに乗り続けて地道に減らすのが一番かと思います。
2013年4月30日 6:46
あれ、風張峠までは行かなかったのですか?
コメントへの返答
2013年4月30日 22:30
今回は都民の森でお腹いっぱいでした・・・^^; 峠まではあと少しでしたが、疲れも考慮していきませんでした。

今度一緒に行きます??
2013年4月30日 11:44
お疲れ様です^^ イイですね~!
このGWは天気がイイ日も多そうで、絶好の強化期間ですよね~><
ホントにケガで乗れないのが悔しすぎます・・・
道行くローディーを見掛けては、トランペットに憧れる少年のごとく・・・!
コメントへの返答
2013年4月30日 22:32
ありがとうございます。

怪我されたとの事ですが、大事になってないようで何よりです。
骨折して・・・とかになったらホントシャレになってないですからね・・・

自分はGWはカレンダー通りなのですが、後半4日の内2日日直なのであまり関係なかったりしますorz
頑張って乗りたいんですけどね^^;
2013年4月30日 12:16
おお 奥多摩トレーニングですね。

GWはやはりローディーで一杯なのですか???

レース前に私も一度走りたいと思います。
コメントへの返答
2013年4月30日 22:37
時間の都合で奥多摩湖までは行かなかったんですけどね^^;

天気も良いので休日はローディからMTBerまで色々いますよ~。
それ以上にバイクが多いですけど^^;

奥多摩湖側からの方がキツいと思いますので、レースまでには是非試走する事をオススメ致します。
時間が合えばお付き合いしますよ~
2013年4月30日 22:51
先日はお疲れ様でした。
今度は是非こちらへお越しください。

新しいジャージも用意しておきます^^;
コメントへの返答
2013年5月1日 1:37
お疲れ様でした!
また富士五湖ツーリングでお邪魔したいと思います。もしくはスバルライン走破で・・・

自走で行ってみようかな^^;

ちなみに今年のミクジャージは二種類あって、若干痛いのが薄れているバージョンもあるので、ヘタレな自分はそちらを買ってしまいそうですw
2013年5月4日 21:33
ガーミン走行データ画像拝見しました。

根本的に九州では「ない」ルートですねw
関東甲信越地域の方からしたら九州って山ないじゃんって思われそうですね。

更にアウター縛りとか、ローギア禁止とか、
ありえへんトレされてますね!
コメントへの返答
2013年5月4日 23:20
いやいや、多分九州にもこのクラスの峠はいっぱいありますよ、きっと。
ルートラボやSTRAVAで探せばきっと超級山岳とかあるはずです^^;

このコースは「初心者~中級者向け」のルートと言われてるんですよ、実は。全然そんな感じしないんですけどね・・・

たまにお相手して下さる速い方々がバケモノクラスなので、少しでも負荷を掛けて頑張って練習してます^^;

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation