• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

小ネタ特盛



先日のCSCクリテのショック?から立ち直る暇もなく
色々と小ネタが到着したのでとりあえず書いておきますw


・2ch_MERAK タイヤ雑感

落車の影響で交換したMERAKのタイヤ。
インプレ程ではありませんが雑感を少々。

・・・乗り出し10mで違いが分かりました。自分でもw
BSタイヤで感じたゴツゴツ感は皆無。ハンドル・サドルの振動が
全然マイルドに伝わってきます。やっぱりトップモデルは違います。
肝心のグリップも安心感抜群です。余程の事をしない限り
グリップ失って落車、って事はなさそうです。
お薦めして下さったATSさん、ありがとうございました!



・ジャストサイズ



JCRCの大会で参加賞として貰えるポーチ、
正直使い道が無くて困ってましたが、この度見事
ボクの新しい弁当入れに就任する事になりました。

・・・問題はもう1つ持っている、と言う事ですがw
(正直靴下の方が良かった・・・とは面と向かって言えません^^;)



・遅れて来た決戦兵器その1



JCRC川場ヒルクライムで使用するはずだった
軽量フルカーボンホイールが今頃届きましたw
スペックは下記の通り。

東レ T700フルカーボンチューブラー リムハイト24mm 
スポーク   Ft:20 ラジアル組 
         Rr:24 フリー側2/反フリー側1 (所謂2to1 or オプトパル組)
フリーボディ シマノ9・10・11速対応    
 
気になる重量は・・・ (クイックリリース除く)



フロント:450g



リア:610g

トータル:1060g
カタログスペックが1077gでしたので17g程軽いです。
これでお値段はカンパハイペロンウルトラの1/6程・・・
中華カーボン恐るべしw
あ、でもハブの回転はそれなりです。
流石中華カーボンw

今期はヒルクライムイベントがないので(出る気もありませんがw)
暫くお蔵入りになる予定でしたが、STRAVAで保持していた数少ない
KOMをとある方(核師匠ではありませんw)に奪われたので、
コイツを使って奪還作戦を決行したいと思います^^;



・遅れて来た決戦兵器その2





















・・・もはやこれ以上語る必要はあるまいw
ちなみに再販も開始されたのでイチカ先輩も逝っておきますか!w
後はオフ会をどうするかですね^^;
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/10/03 00:07:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年10月3日 10:32
フルカーボン…下りのブレーキってどうなるんでしょう((((;゜Д゜))?
安くて軽くて信頼出来るものなら履いてみたいです(^^)
ただ違いを感じ取れるかが不安です…
コメントへの返答
2013年10月4日 0:21
こんばんわ。
フルカーボンリムのブレーキングはシューをずっとリムに当て続けるブレーキングはダメ!ゼッタイ!!ですw
コーナー手前でぎゅっと減速して必ずシューをリムから離す時間を作る、コレ鉄則です。

ちなみにこのホイールは高知の業者から購入しました。実際に自分で使用してから販売してるのである程度信用はあるかと思います。
2013年10月3日 12:19
檸檬かわいすぎてヤバイですw
フルカーボンホイール以上の破壊力!

中の人ジャージはよ…
コメントへの返答
2013年10月4日 0:23
いやぁ、檸檬先輩は想像以上の破壊力でした・・・イラストも立体感ありますし、何よりデザインもカッコイイ!

中の人ジャージは・・・王国民ならゼッタイに作る人が出てきそう^^;
2013年10月3日 19:50
通りすがりのものですm(__)m

JCRC靴下からポーチに変わったんですか?!
今年全然出ていないので知りませんでした。

今年は殆ど乗っていなくレースに出られるような状態ではないので、西湖だけクラス維持のためエントリーしました。
コメントへの返答
2013年10月4日 0:26
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
JCRCの参加賞は今期自分が参加した大会では7月の群馬、チーム対抗戦で初めてこのポーチを貰いました。
しかも翌日の個人戦は500mlのスポーツドリンクという・・・

自分も西湖にエントリーします!Fクラスですが・・・ 当日お会いできるといいですね!
2013年10月3日 21:35
中華カーボンの軽さに魅力を感じますが、大丈夫なの?との思いも・・・
インプレ待ってます。
コメントへの返答
2013年10月4日 0:29
このホイールはアリババ直送とかでなく日本の業者から買ってます。その分多少マージン取られてますが・・・
販売者も自らテストしてるので大丈夫だと思います。

インプレしたいんですけどタイヤ選びに悩んでいますw
2013年10月3日 22:33
PRO4乗り心地イイんですよね。
私はなんとなく砂が浮いた路面だと怖い気がして、今は「PRO4意外で!」(3セットくらい履いたのでw)と物色を繰り返してます^^;
例のS-WORKSタイヤ、かなりのグリップを感じます・・・

ホイール軽いですね!(゚д゚)
先日、スーパーシックスEVOアルティメイト完成車のDT SWISS製カーボン完組を触ったんですが、同じくらいの重量でした!
コチラは完成車5.28kg 120万円に付いてくるホイールなので、財布も超軽量化しちゃいますが・・・
お手頃価格のカーボン、履いてみたくなります^^
コメントへの返答
2013年10月4日 0:35
Proシリーズは乗り心地いいですよね、ホント。浮き砂の路面ではどのタイヤも厳しいですからね・・・コンチ辺りは確か強いのあったはずです。

ホイールはもうコスパ重視ですw
値段が値段だけにハズレでも壊れてもダメージ少ないですしね^^;
ここのホイールはハブも選べるし(それこそDT240Sも)スポークもSAPIMを使ってて激安なのでお一つ如何です??
2013年10月5日 13:41
ジャージついにきましたね!
これでどこですれ違っても、すぐにMaxiさんを識別できます♪勿体無くて着れないですね~。落車しちゃダメですよw
コメントへの返答
2013年10月5日 23:44
遂に届いてしまいましたw
そしてヨメからは「それ着て家の出入りしないでくれ」と最後通告を頂きました・・・

この辺で着てるのは自分くらいですかねぇ・・・イチカ先輩は多摩ポタの某氏ですが^^;
落車しない様気をつけます。再販もしてるので保存用にもう一着・・・w

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation