• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

12/22のレース「大磯クリテリウム 第2戦」



3連休は21日がCSCクリテ、22日は大磯クリテリウムと
レース三昧の日々を送るつもりだったのですが、
21日は急遽仕事になってしまいCSCクリテはDNSに・・・
なので大磯クリテで思いっきり楽しむ事にしました。



夜明け前に大磯ロングビーチに到着。
今回は主催者である(株)ウォークライドさんの呼びかけで
コースの清掃ボランティアに参加する為に早朝出場しました。

実は前回の第一戦でパンクが多発しており、原因は大磯ロングビーチの
駐車場はマラソンイベントの会場になっていた事でした。安全ピンが多数
落ちていた、と言う報告がありその清掃除去をする為です。
せっかく近場に出来た大会ですし、主催者は知らない方ではないので
(主催者の山根氏は某アニソン流れる素敵な自転車ショップのチーム員です^^;)
皆で一緒になって創り上げるお手伝いを少しでもさせて頂ければ・・・
と思い参加させて頂きました。

・・・で、清掃の結果、多数の安全ピンを発見しました。
今後も清掃活動があれば継続的に参加していきたいです。

さて、レースは今回もビギナー1でのエントリー。
多摩ポタのグレグレさんや、CSCクリテでご一緒するSMBrosご一行の
方々と一緒に走る事に。CSCクリテの常連さんが来てくれたのは
なんか嬉しかったですね・・・別のレースでいつもの顔を見るのは安心しますw

今回は中学生と混走ではないので、ゆっくりペースと推測。
ローリングスタートを切って、ペーサーが離れてからいきなりスピードアップ!
自分の予想とかなり違う展開になりちょっと焦ったのか、
それとも単に目立ちたがりの悪癖が出たのか(多分後者w)・・・



2周目バックストレートで単独アタック!!

・・
・・・が、悲しいかな3周目ヘアピン手前で捕まるw



その後は・・・



無駄に脚を使った事を後悔しつつファイナルラップへ。
既に先頭は単独アタックを決めており、入賞の線は消えていたので
せめてポイントだけでもGETすべく頑張って踏んでゴール。

結果は8位。ホント最低限ポイントだけ獲った、って感じです。
敗因はもう分かりきった事です。無駄な単独アタックで脚を使った事ですw
・・・あれ?デジャヴを見ている様な気がしますが気のせいでしょうw

その後はいち観客として多摩ポタ参加者のレースを観戦。
今回の注目はなんと言ってもエリートクラスのレースです。



エリートの招待選手の面々。左から

・小室 雅成 選手  イナーメ信濃山形
・福田 真平 選手  愛三工業レーシング
・宮澤 崇史 選手  前SAXO-Tinkoff
・山本 雅道 選手  TEAM MASAMICHI

・・・第二戦にしてこの豪華なメンバー!!
多摩ポタ関連では

・ATS選手
・かずひろ選手

が出場です。
ちなみにエリートレース、前回は2人の逃げを誰も捕らえられず、
と言う展開になりましたが果たして今回はどうなるか・・・

エリートレースのスタートが切られ、やはり逃げ集団が形成されます。
肝心の宮澤選手は最初最後尾に陣取ってましたが、あっという間に
上がって行き逃げグループに加わりました。



最終コーナーアウト側に陣取って誰彼構わずシャッター切ってたら
宮澤選手の迫力ある走りが偶然撮れました。凄いぞiPhone5w

レース展開は7人の逃げ集団にメインの追走集団という形。
逃げ集団を確認すると、その中にATSさんがいるじゃないですか!!
ATSさんは残念ながら途中で逃げ集団からは脱落してしまいましたが、
宮澤選手と一緒にローテーションして逃げてる姿を見て感動しました!



ATSさんの走り。多分集団逃げに加わろうとしてるとこかな?

かずひろさんは集団内中盤にて走行して、確か何度か集団を引っ張ってました。



かずひろさんの走りです。iPhoneのHDR機能をオンにしてたら
残像が出来てしまったのですが、かえっていい味出してると思いません?

エリートクラスは・・・あれ?誰が勝ったか忘れたw
確か小室さんじゃないイナーメのヒトが勝ったような気が・・・^^;
早くリザルトでないかな~

自分の結果は正直微妙(スキップの山添店長にも言われたw)でしたが
非常に楽しい一日を過ごせました。
来月の第3戦も頑張るぞ!!


<オマケ>
14日のY'sカップの一コマです。



ちゃりん娘の二人と一緒に。
檸檬先輩ジャージ見て若干引き気味だったのはナイショですw



その日の最大の目的、キクミミさんとのツーショット!!


<オマケ2>



・・・まさかPCと自転車を繋いで同期させる日が来るとはねぇw
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/12/23 21:41:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2013年12月23日 22:16
集団で走るってどんな感じなんだろう、と雑誌を見るたびに自分には出来なそうで結構不安だったりします(^^;



で…でも…




チャリン娘と撮りたい…爆
コメントへの返答
2013年12月23日 22:50
最初は自分も怖かったですよ・・・
今でも多少怖いですけど^^;
こういうレースはやっぱり場数をこなしていくしかありませんね。

ちゃりん娘は可愛かったです、ええw
2013年12月23日 23:23
あれ、そのKing RSは嫁様の?
コメントへの返答
2013年12月23日 23:36
・・・ちょっと早い自分へのクリスマスプレゼント、って事にしておいて下さいw
2013年12月24日 7:12
なんかすごい自転車がw。
いつのまにw。

チャリダー見て宮澤選手に感動しました。
間近で一度見てみたいです!(o^^o)
コメントへの返答
2013年12月25日 0:01
まぁ色々とありましてw
山岳マシンとして活躍・・・するのか?w

チャリダー見逃しました・・・
再放送で見なきゃ!
2013年12月24日 12:29
こんにちは。

メラクがバラバラになってグレードアップするかと思っておりましたが、フレームがグレードアップしとる!

ちなみに今は何人奥さん(自転車)がいるんですか?みんなとうまくつきえますか?自分も二人目ができるので参考までに(笑)
コメントへの返答
2013年12月25日 0:05
ども~

MERAKはとある場所に入渠中です。
仕上がりは来年ですね、多分・・・

ええと・・・
正妻様:PLANET
二号さん:MERAK
三号さん:King RS
(休眠中:通勤号)
こんな感じですw

正妻様はMERAKが復活したら実家に置いてポタリングマシンとして余生をおくらせるつもりです。
MERAKはクリテや平坦レース用、King RSは山岳マシンとして使い分ける予定です。
2013年12月24日 23:11
お疲れ様です!
招待選手の豪華さと来たら・・・!

冬のレースって、どんな装備で走るのかしら?と疑問だったんですが、やっぱり夏ジャージにアンダーで工夫する感じなんですね。
真冬用のいわゆるウインドブレークジャージだと、重たいですもんね・・・ナルホドナルホド

コメントへの返答
2013年12月25日 0:09
この四人の走り見るだけでも価値はありましたよ。流石エリートは凄いです!

冬のレースは仰るとおり皆さんアンダーウェアで調整してる感じでしたね。場所が大磯という海岸線で暖かいのもあったと思いますが。

ちなみに自分は冬用裏起毛ジャージで走りましたが、写真見て分かる通りちょっとダボついています・・・^^;
2013年12月25日 10:46
大磯クリテお疲れ様でした。

こういうブログを読むと、練習をもっと頑張らなくては!という気になりますね。
それにしてもエリート招待選手の豪華なことっ!!
是非とも応援に行きたかったです。
コメントへの返答
2013年12月26日 0:53
ありがとうございます!
やはり練習が足りませんでした・・・もっとインターバルに耐えられる力を付けないとダメですね。

エリートのレースは本当に刺激になりました!レベルの高いレースを身近に見れる事は素晴らしいですね。

次は是非応援に来てください^^;
2013年12月26日 6:46
おはようございます。
上の私のコメント、読み返すと「上から目線の生意気発言」に取れますね(汗)
本来の趣旨は練習をサボりがちな自分への戒めです。
言葉足らずですみません。
今回のブログは大変刺激になりました。私も来シーズンに向けて練習がんばります!
コメントへの返答
2013年12月28日 0:35
いえいえ、そんな事ありませんよ。
自分も正直週末以外は練習できてませんからね・・・早々良いリザルトは出ませんって^^;

やっぱり乗った分だけ速くなりますからね、練習は大事です。

こんなブログですが読んで頂ければ幸いです。お互い練習頑張りましょう!

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation