• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

次期愛車候補??



今日は珍しくクルマの話題ですw
実はコルトプラスに引っかき傷をつけてしまい、
修理工場に預けていたのが本日無事帰還しました。
ついでにタイヤもノーマルタイヤに交換してもらいました。

我が家のプラスも6年になりますが、
細かいトラブルはあるもののいたって順調です。
が、6年も乗ってると色んなクルマに目移りするのも事実・・・
まだまだ先の事ですが、次の候補を考えてみたりしました。

候補1



VOLVO V60 T-4 R-DESIGN

<プラスポイント>
・フロントからリアまで流れるようなデザイン
・乗るなら絶対写真のこのブルー! これ以外考えられないw
・自宅から歩いて行ける距離にディーラーがある事^^;
・数々の安全装備

<マイナスポイント>
・T-6 AWD R-DESIGNが欲しいけど高杉・・・
・某マガジンXにも掲載されていたディーラーの対応に難あり。
・高級車なのでラゲッジスペース使う時に気を使いそうw


候補2



RENAUT MEGANE ESTATE GT220

<プラスポイント>
・何と言っても「RENAUT SPORT」チューンのエンジン・シャシー
・走りの6MT
・他の人は乗ってない希少性

<マイナスポイント>
・ディーラーが遠いw (八王子か厚木に行くしか・・・スキップもあるから厚木か?w)
・今時6MT・・・
・あまりにもマイナーすぎて分かってもらえなそうw


候補3



Peugeot 308SW プレミアム

<プラスポイント>
・1.6Lダウンサイジングターボ
・プジョーと言えば「猫脚」!
・7人乗れるミニバン的要素

<マイナスポイント>
・既に新型がデビューする事が決まっている
・リアハッチ周りのデザインがあまり好きではない
・ヘッドランプがハロゲン・・・HIDにするのにお金掛かりそうw

まぁこんな所でしょうか?
お分かりの方もいるかと思いますが、
全ては「自転車の積載」を念頭に置いてチョイスしておりますw
この中でのランキングは・・・

V60 T-4 R-DESIGN≧MEGANE ESTATE GT220>>308SWプレミアム

って感じです。

でもまぁ三菱党なので



結局はこの辺で落ち着きそうなんですけどねw
いや、マイナーチェンジしてこの色出てきてくれてホント嬉しいですよw



とは言え最低10年乗ると固く誓ったので
(修理代も二桁掛かっちゃいましたし・・・)
そんな訳でこれからも宜しくお願い致します、プラス様。

ブログ一覧 | コルトな日々 | 日記
Posted at 2014/05/03 23:08:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2014年5月3日 23:16
自分も自転車が乗る車が欲しいと思いつつも次もまた屋根が開く車なんだろうなぁ・・・と思ってます(^^ゞ

まだ2万キロチョイなので、当分買わないでしょうけど~
コメントへの返答
2014年5月3日 23:32
実用性をとるか、趣味性をとるか・・・
なんか自転車のパーツチョイスと似ていますねw やっぱり自分が一番気に入ったものに乗るのがイイと思います!!

まだ2万キロなら相当先ですね。自分のプラスは6万キロ超えました。
2014年5月3日 23:41
メガーヌエステートはすごく素敵だと思いますよ〜
人と被らなくて快適で荷物も運べて、やはり200PSは欲しいと思ってしまう欲張りさんです。
願わくは燃費が15以上は欲しかったですね…
コメントへの返答
2014年5月4日 1:43
マニュアルで220PSってのがポイントですよね。走りは楽しそうです。
が、リッター13kmの燃費、しかもハイオクってのがネックですよね・・・

メガーヌエステートは個人的にも通なチョイスだと思ってますw
2014年5月3日 23:43
いや~自転車のことかと思いましたよ(w

自分はまずMT車、これが最優先事項です。
あとは趣味と家庭を両立出来る車というのが、第2条件なのですが、次の車はサーキットを走らない可能性もあるので、MTのあるプジョーの308は候補の一つだったりしますね~。

修理代2桁・・・大丈夫です、僕も掛けましたから(w
コメントへの返答
2014年5月4日 1:45
いや、自転車は上がり引いちゃいましたから・・・w

走りと家庭の両立、しかもMTとなると国産は殆ど絶滅状態なんですよね・・・アテンザワゴンにMTの設定があるくらいですし。
そういうところ欧州車はなんか分かってるな~、って気がしますw

あら・・・さみっとさんも二桁クラブですか^^;
2014年5月4日 0:49
コルトプラスはホントにバランスのとれた車ですよね。

次の候補はやはりアウトランダーでしょo(^o^)o
3台目になりますが安心感があります。
PHEVもありかと。
コメントへの返答
2014年5月4日 1:48
お久しぶりです^^

プラスはマイナーですけど本当に良く出来た車だと思います。コンパクトで荷物は載るし、ターボで走りも良くて燃費もそこそこ。一代限りで消えちゃったのが残念でなりません。

そうなんですよ・・・結局アウトランダーを第一に考えてる自分がいますw
PHEVにメタリックレッドの設定があれば最高なんですけどね・・・

後はそろそろモデルチェンジすると言う噂のRVRがどうなるか気になりますね。
2014年5月4日 5:03
三菱で同じ系統ならギャランのハッチバックもデザインがわりと好きです(^^)
エボ顔にしてビス止めフェンダーつけてー…って妄想だけしてますw
コメントへの返答
2014年5月4日 9:02
ギャランフォルティススポーツバックラリーアトですね!(長い・・・w)
エボと同系統のエンジン積んでハッチバックボディですから、自転車もダイジョウブですよね。候補に加えなきゃw
2014年5月4日 6:28
自分にとっての次期愛車候補の条件は・・・
・三菱車であること(絶対条件)
・リアがハッチであること(大きな荷物の載せやすさが重要)
・ハイブリッドであること(次の10年を考えればガソリンオンリーは無いでしょう)
・通勤(多人数乗りしない)に適した5ナンバーサイズのボディであること(多人数乗りには別の車があるので)
・出来れば4WDであること(今までの愛車で2WDはVRSだけです)
・出来ればMTであること(これが一番難しい条件かも?)

残念ながら全ての条件を満たした車は、無いのが実情です。

少なくともVRSには、丸10年となる後4年は乗る為、それまでに三菱が出してくれるであろう車に期待です!
コメントへの返答
2014年5月4日 9:05
結構厳しい縛りですね・・・^^;
三菱でこの条件満たすクルマは現状ないですし、3ナンバーまでOKだとしてもエボしかありませんよね。

三菱の今後は基本PHEVを使ったRVがメインになると思うのでどういう車を出すか期待したいですよね!
2014年5月4日 8:03
自転車乗りだとどうしても積載を考えてしまいますね。
そうすると必然的にハッチバックやワゴンタイプに・・・

私もボルボ、ルノーは最近気になってます。
V60だとお値段的に辛いので、V40で良いかな~と(((^^;)
メガーヌだと・・・走りをとってRSにしてしまうかも(^_^;)

日本車ではあまり選択肢が無いですね。
いいとこレヴォーグ位でしょうか(・・;)
コメントへの返答
2014年5月4日 9:09
そうなんですよ・・・しかも出来るだけホイールを外さず積める車を考えてしまいますよねw

V40もいいんですけど(特にクロスカントリー)積載性がちょっと劣るのが気になります。
メガーヌRS・・・乗りたいですけどもうそういう歳でもないですし迷う所ですw

レヴォーグ・・・実は候補の一台でもあるのですが、やはり90年代WRCのライバル車に乗るのはどうも抵抗があるんですよね^^;
2014年5月4日 10:06
出来るだけホイールを外さず・・・・やはりそう考えますよね!

私はフロント外すだけならOK!です。

そのまま積むとなると、沢山レース出ていた時に乗ってたメルセデスベンツ Vクラスですね♪
ハンパ無い積載量です(笑)
今なら私はカングー、もしくはシトロエンPICASOかな♪

国産ならフリードですかね~・・・・私が買う事はありえないと思いますが・・・。
コメントへの返答
2014年5月4日 10:46
そうなんですよね。フロントホイールだけ外す条件で考えたら上の車種になりましたw 前後外さない条件なら・・・多分デリカD5にすると思います^^;

Vクラスはミニバンと言うよりほぼ商用バンに近い感じですもんね・・・
カングーはオシャレですけどちょっとパワーがないのが気になります。
ピカソもオシャレですよね~。

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation